2421件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2421件)熊本市議会(1398件)八代市議会(331件)水俣市議会(73件)玉名市議会(148件)宇土市議会(196件)宇城市議会(126件)合志市議会(149件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125150

該当会議一覧

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

3、新型コロナウイルス感染症対策本部会議への医療機関からの専門的意見はどう取り入れられているか。  4、市内医療機関福祉施設への支援体制はどうなっているか。  5、在宅療養が増えていると聞くが、支援体制はどうなっているか。また在宅でない場合の療養場所移動手段はどうなっているか。  6、市内学校保育園院内保育園高齢者施設感染対策はどうなっているか。  

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

そうした中で、地域の方々と一緒にそうした情報収集をして、それを吸い上げて本部におつなぎするという、一応体制づくりはできておりますので、そうしたところを今後訓練等を通しながら身につけていただければいいのかなと感じておるところでございます。  また、日常の活動、有事・非常時の際とのことだったんですけれども、申し訳ありません、こちらの方は、ちょっと私の方で把握できておりません。  以上です。

水俣市議会 2022-06-23 令和 4年6月第3回定例会(第5号 6月23日)

また、広域行政事務組合災害対応特殊救急自動車整備事業負担金について、緊急防災減災事業債から過疎債への組替えが行われているが、過疎債のほうが有利なのかとただしたのに対し、緊急防災減災事業債消防本部関連の起債となるが、国庫補助があるとその対象にならない。国庫補助が確定したため過疎債に組み替えたとの答弁がありました。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

本プランの方針に基づきながら、対策本部会議等で決定し、実行してまいります。  また、地域経済の回復や成長などの中長期的な施策につきましては、感染収束状況社会経済情勢の変化に応じまして、検討対応することといたしております。  説明については以上でございます。 ◎丸山健一郎 商業金融課長  タブレットの02、紙資料資料2をお願いいたします。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

そこで、平成30年5月に熊本災害受援計画を策定し、災害対策本部に新たに受援班を設けるとともに、各対策部と連携する組織体制のほか、受援対象業務やその要請手順などについて定めたところでございます。また、職員の被災地支援による実務経験民間事業者等との災害協定による協力関係の構築などを通じまして、本市の受援力の向上を図っているところでございます。  

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

今後、大規模災害が発生し、本庁舎防災拠点施設として活用できない場合は、消防局庁舎熊本城ホール熊本市民会館上下水道局庁舎のいずれかに災害対策本部機能を移転し、対応することとしております。  また、災害発生時は直ちに災害対策本部において被害情報等収集・発信を行うとともに、各局区における対策部間で情報共有、連携を図りながら、迅速な災害対応に取り組むこととしております。  

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

1区住民の最寄りの避難所としては、もやい館消防本部、総合体育館本館厚生会館があります。また、今年度より市役所庁舎城山公園グラウンドを新たに避難所として指定したところです。避難所収容人数は、もやい館300名、消防本部60名、総合体育館本館1,000名、厚生会館70名、市役所庁舎84名、車中泊のみの対応にはなりますが、城山公園グラウンド130名で、合計で1,644名になります。  

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

公明党熊本本部ではこれまで、山口代表石井幹事長などの党幹部のほか、蒲島県知事大西市長をはじめ、県下の被災市町村長にも御出席いただくなど、これまで8回の熊本本部復興会議を開催してまいりました。  今年4月25日に開催した復興会議では、新たに創造的復興検証プロジェクトチームを設置し、暮らし、命、未来の3つのテーマについて検証調査活動を開始したところであります。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回厚生委員会-03月16日-02号

紫垣正仁 委員  局長にもお聞きしたいところですけれども、思いは一だと思いますので、特に前も申し上げましたけれども、県が決められるけれども、やはり最前線で基礎自治体でやられているのは、県内ではもう熊本市が突出していると思いますので、お金も国を通している部分もありますけれども、それなりに出している分もありますから、口も出すというところをさらに強めていただいて、本来であるならば、対策本部会議にも籍を置

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回総務委員会−03月16日-02号

災害発生時には、市長本部長、副市長を副本部長として対策本部を設置するが、市長と副市長が全ての指揮を担うことは現実的ではないと判断。危機管理監市長らの意向を踏まえ、各部局に取組を指示し、迅速な対応につなげる。改編では、現行の危機管理対策室を「危機管理局」に変更し、危機管理監局長を兼ねる。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月15日-01号

計画に当たっては、公共施設マネジメント推進本部を設置し、庁内横断的に調整を図りながら進めており、本年度は5年目となりますことから改定等を行ったものでございます。  全体的な所管といたしましては、財政局となりますけれども、今回その多くを占めております市営住宅分野につきまして、実施計画概要とともに説明させていただきます。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月15日-01号

計画実施に当たっては、公共施設マネジメント推進本部を設置し、部局横断的に調整を図りながら進めてまいりましたが、今回5年目となる総合管理計画改定実施計画の策定を行ったところでございます。  その3割強を占めます学校教育系分野につきまして、概略を説明したいと思いますが、前段で全体の実施計画概要について御説明いたします。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回総務委員会−03月15日-01号

これは要望に近いことでありますけれども、この中にぜひ庁舎役割、特に災害対策本部機能、あるいは役割、ここを明確にしていただきたい。この条例の中にある程度しっかり、主な意見の中でありましたように、市民が理解しやすいような表現ということで、防災本部の在り方についてはしっかりと改めて明記していただきたい。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回経済分科会-03月15日-02号

水前寺競技場につきましては、大正3年11月に公設運動場として整備されておりまして、昭和26年7月の大規模改修以後70年が経過する上で令和元年7月の熊本公共施設マネジメント推進本部会議におきまして、予防保全、いわゆる延命対象施設として位置づけられております。基本的な部分改修実施及び今後のあり方についての方向性検討を行うため、庁内検討会が設置されてございます。  

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

TSMC進出対応するため、本市半導体関連産業集積推進本部が立ち上がったのは昨年12月中旬であったと思います。その後、1月中旬に企業立地推進室運営状況等について電話でお尋ねしました。しかし、その時点ではプロジェクトチーム課題等調整中という回答でありました。そのときは少しスピード感が足りないのではないのかなと感想を持ったところですが、現在の運営状況について、経済観光局長にお尋ねします。  

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回定例会−03月07日-06号

3月3日に、スイスのジュネーブにある国連欧州本部で開かれた国連人権理事会では、バチェレ国連人権高等弁務官が、数千万人のウクライナ人が潜在的に死の危険にさらされていると警告しています。  第1に、今回のロシアによるウクライナ侵略は、独立国であるウクライナ主権領土を犯し、主権の尊重、領土保全武力行使の禁止を定めた国連憲章及び国際法を踏みにじる紛れもない侵略行為であり、明確な違法行為です。