24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(24件)熊本市議会(0件)八代市議会(2件)水俣市議会(22件)玉名市議会(0件)宇土市議会(0件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

  • 1
  • 2

八代市議会 2019-06-27 令和 元年 6月定例会−06月27日-04号

そのうち、株式会社エネ・ビジョン木質バイオマス発電事業に係る投資で300億円から400億円と突出しておりますが、その他の16件におきましても、主なものとして、日本マイクロバイオファーマ株式会社が抗がん剤薬等製造棟増設に係る設備投資で55億円、ヤマハ熊本プロダクツ株式会社船外機製造に係る塗装工場等増設で41億円、株式会社ヒライ食品製造工場新設で18億円の投資が見込まれ、投資見込み額は合計

水俣市議会 2018-12-13 平成30年12月第4回定例会(第4号12月13日)

まず最初、初恋のまちづくり及び恋路島活用について、2番目にウッドスタート事業について、3、水俣病犠牲者慰霊式について、4、木質バイオマス発電事業について。  2番目に、第六次水俣芦北地域振興計画について質問します。  総合計画策定に当たっては、上位計画として国土計画、そして熊本県の計画水俣市にあっては特別措置法に基づく、県が示した水俣芦北地域振興計画があります。

水俣市議会 2016-12-07 平成28年12月第4回定例会(第3号12月 7日)

大項目3、木質バイオマス発電事業計画について。  ①、現在の状況はどうなっているのか。また、今後どのように考えているのか。  以上、本壇からの質問を終わります。 ○議長福田 斉君) 答弁を求めます。  西田市長。    (市長 西田弘志登壇) ○市長西田弘志君) 塩﨑達朗議員の御質問に順次お答えをいたします。  

水俣市議会 2016-12-01 平成28年12月第4回定例会会目次

……  31 休憩・開議………………………………………………………………………………………………  32  ○塩﨑達朗君の質問…………………………………………………………………………………  32    1 防災について………………………………………………………………………………  32    2 地域おこし協力隊について………………………………………………………………  33    3 木質バイオマス発電事業

水俣市議会 2016-09-06 平成28年9月第3回定例会(第2号 9月 6日)

木質バイオマス発電事業は、水俣市内温室効果ガス排出量の削減を目指すことを目的に、地産地消による再生可能エネルギービジネス化を行うプロジェクトとして、平成24年度からスタートしました。水俣市や市内事業者等経営主体となる発電事業会社の設立を目指して、事業化可能性調査燃料調達等の調整を進めてまいりました。  

水俣市議会 2016-03-08 平成28年3月第1回定例会(第2号 3月 8日)

議長福田 斉君) 次に、木質バイオマス発電事業について、答弁を求めます。  緒方産業建設部長。    (産業建設部長 緒方康洋登壇) ○産業建設部長緒方康洋君) 次に、木質バイオマス発電事業について、平成27年9月議会において、この事業進捗状況質問したが、新しい年度を迎えるに当たり、現在の状況と市のこれまでの対応はとの御質問にお答えします。  

水俣市議会 2016-03-01 平成28年3月第1回定例会会目次

……  52    (4)水俣病問題への取り組みにいて………………………………………………………  52    (5)活力あるまちづくりについて…………………………………………………………  52    (6)子育てしやすいまちづくりについて…………………………………………………  52    (7)社会基盤整備について………………………………………………………………  52    2 木質バイオマス発電事業

水俣市議会 2015-09-09 平成27年9月第4回定例会(第3号 9月 9日)

対策について              (1)防災対策について              (2)空き家等対策について              (3)空き家バンク取り組みについて              2 経済産業振興及び観光振興について              (1)大型クルーズ船について              (2)恋路島利活用について              (3)木質バイオマス発電事業

水俣市議会 2015-09-01 平成27年9月第4回定例会会目次

  3    1 防災対策及び空き家等対策について…………………………………………………  3     (1)防災対策について     (2)空き家等対策について     (3)空き家バンク取り組みについて    2 経済産業振興及び観光振興について…………………………………………………  3     (1)大型クルーズ船について     (2)恋路島利活用について     (3)木質バイオマス発電事業

水俣市議会 2014-09-10 平成26年9月第4回定例会(第3号 9月10日)

なお、現在誘致を進めている木質バイオマス発電事業につきましても、一部市内への電力供給検討されているとお聞きしております。また、引き続き家庭用太陽光発電システム導入支援も積極的に進めており、電力自給推進が図られているものと考えております。 ○議長大川末長君) 藤本壽子議員。 ○(藤本壽子君) 答弁をいただきましたので、第2の質問に入ります。  

水俣市議会 2014-09-09 平成26年9月第4回定例会(第2号 9月 9日)

去る、8月5日の閣議後に石原環境大臣の談話の中で、本市における木質バイオマス発電事業本格的検討が開始されたことについて、企業名とともに公表されましたことは、御承知のとおりでございます。  今回の公表につきましては、2020年の東京オリンピックパラリンピック大会に向け、環境省が、今後東京の低炭素化推進することについて石原大臣がお話をされた中で触れられたものでございます。

水俣市議会 2014-06-17 平成26年6月第2回定例会(第2号 6月17日)

木質バイオマス発電事業計画中であるが、市長の考えはいかがか。  また、事業主体企業誘致活動は進展しているのかお尋ねいたします。  ③、企業誘致立地補助金について。  田中商店への誘致企業立地補助金が今回また計上されたのは、なぜか。  市長になられた今、これまでの経緯をどう認識されているのか。  3、観光振興について。  

水俣市議会 2014-06-02 平成26年6月第2回定例会(第1号 6月 2日)

なお、以前から続けてまいりました木質バイオマス発電事業立地につきましては、早期実現を目指し、引き続きさらなる努力を重ねてまいります。  観光振興につきましては、湯の児・湯の鶴温泉エコパークバラ園整備の進展とともに、ローズフェスタなどの各種イベントを目当てに水俣を訪れる人が増加しており、観光入り込み客数においても増加に転じています。  

水俣市議会 2014-03-11 平成26年3月第1回定例会(第2号 3月11日)

木質バイオマス発電事業については、平成24年度から市役所及びみなまた環境テクノセンターを中心に事業構想検討に入りましたが、昨年後半から企業誘致という方向で取り組んでいるところです。先方では現在、立地に向けた最終的な調査を行われているところであり、誘致する市としましては、先方の御要望や問い合わせに誠意を持って対応していきたいと思います。  

水俣市議会 2013-12-11 平成25年12月第4回定例会(第3号12月11日)

        (本 田 真 一 君)           (川 野 恵 治 君) 総務企画部財政課長         (坂 本 禎 一 君)          ────────────────────────── 〇議事日程 第3号       平成25年12月11日 午前9時30分開議 第1 一般質問 1 谷 口 眞 次 君  1 再生可能エネルギー推進について              (1)木質バイオマス発電事業

水俣市議会 2013-12-01 平成25年12月第4回定例会目次

………………  2 開  議…………………………………………………………………………………………………  2 日程第1 一般質問……………………………………………………………………………………  2  ○谷口眞次君の質問…………………………………………………………………………………  3    1 再生可能エネルギー推進について……………………………………………………  3    (1)木質バイオマス発電事業

水俣市議会 2013-09-11 平成25年9月第3回定例会(第3号 9月11日)

        (本 田 真 一 君)           (川 野 恵 治 君) 農業委員会事務局長         (木 戸 文 樹 君)          ────────────────────────── 〇議事日程 第3号       平成25年9月11日 午前9時30分開議 第1 一般質問 1 塩 﨑 信 介 君  1 古紙リサイクル事業について              2 木質バイオマス発電事業

水俣市議会 2013-09-10 平成25年9月第3回定例会(第2号 9月10日)

総務企画部総務課長             総務企画部企画課長         (本 田 真 一 君)           (川 野 恵 治 君) 総務企画部財政課長         (坂 本 禎 一 君)          ────────────────────────── 〇議事日程 第2号       平成25年9月10日 午前9時30分開議 第1 一般質問 1 渕 上 道 昭 君  1 木質バイオマス発電事業

水俣市議会 2013-09-01 平成25年9月第3回定例会目次

…………………  1 議事日程第2号…………………………………………………………………………………………  2 開  議…………………………………………………………………………………………………  2 日程第1 一般質問……………………………………………………………………………………  2  ○渕上道昭君の質問…………………………………………………………………………………  3    1 木質バイオマス発電事業

  • 1
  • 2