40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(40件)熊本市議会(21件)八代市議会(13件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(2件)宇城市議会(0件)合志市議会(4件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2021-09-08 令和 3年第 3回定例会−09月08日-05号

文科省は、障がいがないにもかかわらず、日本語指導が必要との理由で支援学級に入れることは不適切と、基準を改定しました。外国人労働者人口が今後増えるのは、日本少子高齢化の進行が背景にあり、45年後の日本人口は、今より3,200万人も少ない約8,800万人と予測されています。外国人労働者抜きには、産業界人手不足も、年金や介護の社会保障も含めた様々な分野に大きな影響を及ぼします。  

八代市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会−03月09日-02号

そのほか、外国ルーツを持ち、日本語学習を必要とする児童生徒のため、日本語指導員3人を配置する日本語指導員事業として142万8000円を、小学校理科担当教員指導力向上理科学習環境整備を図るため、理科支援員4人を配置する理科支援事業として196万2000円を計上しております。  以上、お答えといたします。 ◆大倉裕一君 ありがとうございます。

八代市議会 2019-09-20 令和 元年 9月定例会−09月20日-05号

まず、学校支援職員配置状況でございますが、9月1日現在で、図書室環境整備を行う学校図書館支援員25人、特別な配慮が必要な児童生徒に対して支援を行う特別支援教育支援員58人、日本語指導を必要とする児童生徒支援を行う日本語指導員3人、教職員のICT機器の活用を支援するICT支援員1人を配置しております。

八代市議会 2019-03-07 平成31年 3月定例会−03月07日-04号

本市では、外国ルーツを持ち、日本語指導の必要な児童生徒に対する専門的な指導を行うために、平成23年度から日本語指導員事業を開始いたしております。  本事業は、日本語指導を必要とする児童生徒がいる学校から教育委員会に依頼があった場合に、日本語教育資格を有した日本語指導員を派遣しており、平成31年1月末時点では11名の児童生徒日本語指導を受けております。  

熊本市議会 2018-03-15 平成30年第 1回教育市民分科会-03月15日-02号

157ページ、指導課にもう一つ、5番目の国際教育関係経費というところで、帰国外国人児童生徒等に対する日本語指導等というものがございますけれども、これはとてもいいと思っているんです。ただ、子供たちが抱える課題としては、日本語教育指導を受けて帰っても、家に帰ったら親御さんが話せなくて、日本語を話す自分親御さんがコミュニケーションできないと。

熊本市議会 2018-03-15 平成30年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

157ページ、指導課にもう一つ、5番目の国際教育関係経費というところで、帰国外国人児童生徒等に対する日本語指導等というものがございますけれども、これはとてもいいと思っているんです。ただ、子供たちが抱える課題としては、日本語教育指導を受けて帰っても、家に帰ったら親御さんが話せなくて、日本語を話す自分親御さんがコミュニケーションできないと。

八代市議会 2017-03-07 平成29年 3月定例会−03月07日-03号

(「おはようございます」と呼ぶ者あり)  教育委員会といたしまして、学校における日本語指導の現状についてお答えをいたします。  本市では、外国ルーツを持ち、日本語指導の必要な児童生徒に対するきめ細やかな指導を行うために、平成22年度から地域日本語支援やつしろクラブの御協力により日本語指導を行い、平成23年度からは本市教育委員会事業として、日本語指導員事業を開始しております。

合志市議会 2015-08-31 08月31日-03号

ただし、市内の小中学校に通う外国人で、日本語理解が十分じゃないということで日本語指導が必要な児童生徒が6名いらっしゃると。世帯数でいうと3世帯になります。以上の方が在席しているということです。 このことから、中長期にわたり本市に滞在する外国人の中には一定数外国語表記を必要とされる方がいらっしゃるというふうに推測はされます。

宇土市議会 2015-08-24 09月07日-01号

教育費では,日本語指導講師派遣事業の増額及び保護者のための療育支援事業防災機能強化事業網田小中一貫教育推進事業を計上しております。また,全体として,事業費の確定に伴う過年度返還金の計上及び人事異動に伴う人件費の補正を行っております。その他,水産物供給機能保全事業小学校及び中学校防災機能強化事業について繰越明許費の設定を行っております。

八代市議会 2014-12-05 平成26年12月定例会−12月05日-06号

項目め日本語指導の必要な幼稚園児児童生徒への対応についてお尋ねいたします。  文部科学省においては、近年ふえ続ける外国人児童生徒教育の充実について、受け入れの手引や指導のあり方などの検討を進め、通知をしています。本年1月には、学校ごと日本語指導の特別の教育課程を編成、実施することができるようにしました。

熊本市議会 2014-06-23 平成26年第 2回定例会−06月23日-06号

日本語指導などを必要とする子どもたちや障がいのあ │ │ 子どもたちへの対応等課題となっています。いじめ、不登校など生徒指導 │ │ 課題もあります。こうしたことの解決に向けて、少人数学級推進などの計 │ │ 画的定数改善が必要です。                        

熊本市議会 2014-06-23 平成26年第 2回定例会−06月23日-06号

日本語指導などを必要とする子どもたちや障がいのあ │ │ 子どもたちへの対応等課題となっています。いじめ、不登校など生徒指導 │ │ 課題もあります。こうしたことの解決に向けて、少人数学級推進などの計 │ │ 画的定数改善が必要です。                        

八代市議会 2014-03-20 平成26年 3月定例会−03月20日-06号

以上のほか、日本語指導員事業における対象児童数支援員指導状況について、学校支援委員会開催状況について、AED管理事業概要について、本市子供会組織数とその活動内容について、赤星公園管理運営事業概要について、社会教育事業における社会教育団体に対する補助金の考え方及び教育文化センター建設基金積立金概要について、いじめ防止対策体制づくり予算措置について、小中学校における要保護・準要保護就学援助事業

合志市議会 2013-09-24 09月24日-06号

学校教育課関係 委員より、「日本語指導員派遣委託」について質疑があり、執行部より、「小学校2年生で、日本語の不自由な中国籍児童合志南小学校へ転入する。授業中、主に国語・算数の個人指導を行う。その指導員に対しての委託料である」との答弁がありました。 農政課関係 委員より、「JA菊池西瓜集出荷貯蔵施設事業費が、入札等で当初事業費の57.5%に減額との説明だが、入札は市が実施したのか。

合志市議会 2013-09-09 09月09日-02号

まず、緑の産業再生プロジェクト促進事業補助金1,732万5,000円の内訳とその事業内容、次に交通解析調査業務委託500万円の委託先調査内容、3点目が日本語指導員派遣委託36万円、この内容委託先をお尋ねします。 ○議長池永幸生君) 齋藤事業部長。 ◎事業部長水道局長齋藤正昭君) それでは、まず緑の産業再生プロジェクト促進事業補助金内容内訳でございます。 

  • 1
  • 2