30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(30件)熊本市議会(23件)八代市議会(2件)水俣市議会(0件)玉名市議会(1件)宇土市議会(0件)宇城市議会(1件)合志市議会(3件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2021-09-03 令和 3年第 3回定例会−09月03日-02号

2013年、平成25年9月7日のあの、お・も・て・な・しのフレーズで始まった東京オリンピック・パラリンピック2020、あれから丸8年、一部の反日的人々日本をおとしめるような行動と発言にもめげず、無事成功裏に終了できそうなのも、縄文時代から培った日本民族の優しい協調と調和の精神が招いたものと感じ入ります。  

熊本市議会 2020-12-18 令和 2年第 4回定例会−12月18日-09号

企業アプリ妊活支援)     │   │ │    │     │ 「命生命」に対する、大西市長概念について│ 42│ │    │     │ 親先祖への、命伝承への感謝気持ち親孝行│ 42│ │    │     │ について                  │   │ │    │     │ 小・中・高校生への『命の教育』について   │ 43│ │    │     │日本民族

熊本市議会 2020-12-18 令和 2年第 4回定例会−12月18日-09号

企業アプリ妊活支援)     │   │ │    │     │ 「命生命」に対する、大西市長概念について│ 42│ │    │     │ 親先祖への、命伝承への感謝気持ち親孝行│ 42│ │    │     │ について                  │   │ │    │     │ 小・中・高校生への『命の教育』について   │ 43│ │    │     │日本民族

熊本市議会 2020-12-02 令和 2年第 4回定例会−12月02日-02号

通告2、日本民族伝統文化を生かし、新しい行政構築から順次人口減少等表裏一体の移民問題、この通告世界第5位の移民大国というフレーズは、熊本出身経済学者三橋貴明氏の著書「今や世界5位『移民受け入れ大国日本末路 『移民政策トリレンマ』が自由と安全を破壊する」から引用したものです。氏の名前は、三橋と検索しますと上の方でヒットします。  

熊本市議会 2020-12-02 令和 2年第 4回定例会−12月02日-02号

通告2、日本民族伝統文化を生かし、新しい行政構築から順次人口減少等表裏一体の移民問題、この通告世界第5位の移民大国というフレーズは、熊本出身経済学者三橋貴明氏の著書「今や世界5位『移民受け入れ大国日本末路 『移民政策トリレンマ』が自由と安全を破壊する」から引用したものです。氏の名前は、三橋と検索しますと上の方でヒットします。  

熊本市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会−11月30日-目次

親・先祖への、命伝承への感謝気持ち親孝行について…………( 42)     小・中・高校生への『命の教育』について……………………………( 43)   大西市長答弁……………………………………………………………………( 43)   遠藤教育長答弁…………………………………………………………………( 43)   落水清弘議員質問………………………………………………………………( 43)   ・日本民族

熊本市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会−11月30日-目次

親・先祖への、命伝承への感謝気持ち親孝行について…………( 42)     小・中・高校生への『命の教育』について……………………………( 43)   大西市長答弁……………………………………………………………………( 43)   遠藤教育長答弁…………………………………………………………………( 43)   落水清弘議員質問………………………………………………………………( 43)   ・日本民族

熊本市議会 2016-09-02 平成28年第 3回定例会−09月02日-04号

日本民族は昔から働かざる者食うべからずという、私はすばらしい思想だと思います。しかし、現実的には、あるシンクタンク調査によると、これから先ロボットにより、職につきたくてもつけない人が、20年後には人口の半分になるだろうという数字も出ております。これから先の行政は、本当に新しい価値観を持ってやる以外に方法はないと強く感じております。  私はことしで還暦を迎え、初孫が生まれました。

熊本市議会 2016-09-02 平成28年第 3回定例会−09月02日-04号

日本民族は昔から働かざる者食うべからずという、私はすばらしい思想だと思います。しかし、現実的には、あるシンクタンク調査によると、これから先ロボットにより、職につきたくてもつけない人が、20年後には人口の半分になるだろうという数字も出ております。これから先の行政は、本当に新しい価値観を持ってやる以外に方法はないと強く感じております。  私はことしで還暦を迎え、初孫が生まれました。

宇城市議会 2015-12-09 12月09日-03号

私も、日本民族としての誇りを持ち、第二の元寇といわれます今回の国難に、国民の一人として立ち向かっていかなければならないと考えるところであります。古来、大陸と半島からの侵略が、日本危機存亡の時であり、我々は今回も覚悟をしていかなければならないと思うところであります。 

合志市議会 2012-12-17 12月17日-05号

同じ日本民族として生まれ、顔かたちも同じ、肌の色、髪の毛、言葉も同じなのに、ただそこに生まれたというだけでなぜか差別される。差別する側の理由もわからず、前文によって差別をする。こんな根拠のない人権差別世界中どこを見ても、また過去の歴史上も存在いたしません。まさに日本の恥ずべき社会悪であると思います。20世紀の古典と言われます星の王子様の中にこんな一節があります。

玉名市議会 2012-09-14 平成24年第 3回定例会−09月14日-03号

石原中佐日本民族、漢民族満州族、蒙古族、朝鮮族の5族協和王道楽土建設の理想に燃え、電光石火鮮やかに4カ月半で満洲を平定、治安・秩序の回復に努め、満州国を建国。先進国の避難を受けながらも農業、工業大躍進の礎を築きました。これを苦々しく思ったのはアメリカとソ連です。米英を核とする国際連盟リットン調査団を派遣。これを日本侵略行為とし、満州国を否認。

合志市議会 2010-09-16 09月16日-04号

同じ日本民族の中にこのような差別があっていいのかと、こういうことで取り上げてるんですよね。解決策は書いてありません。 しかし、この本を読めば、こんなふうにすれば部落差別はなくなっていくんじゃないかとそういう示唆に富んだところがたくさん出てきます。ですから私はこのことを教育委員会の皆さんや議員のみなさん、 ○議長(柏尾武二君) 今村議員に申し上げます。

熊本市議会 2006-03-09 平成18年第 1回定例会−03月09日-05号

これには、環境問題を優先すべきか日本民族独特の死生観に基づく心情的なものを優先すべきかという、どちらとも選択できかねる大変な問題が残されています。全国的な問題ではあるかもしれませんが、他都市状況を見て考えるとか、法律上はこうだというような機械的なお答えは、政令市を目指す本市には、また市民感情的にもふさわしくないと思います。  

熊本市議会 2006-03-09 平成18年第 1回定例会−03月09日-05号

これには、環境問題を優先すべきか日本民族独特の死生観に基づく心情的なものを優先すべきかという、どちらとも選択できかねる大変な問題が残されています。全国的な問題ではあるかもしれませんが、他都市状況を見て考えるとか、法律上はこうだというような機械的なお答えは、政令市を目指す本市には、また市民感情的にもふさわしくないと思います。  

八代市議会 2002-12-04 旧八代市 平成14年12月定例会−12月04日-04号

日本民族のこれは固有の食文化でございます。この水がなければ日本民族というのは当然衰退の一路をたどる、そういった状況にあるわけです。だから、水がない生活なんて私どもは到底考えられません。だから、反対反対川辺川反対、そういったちまたの声を聞きますが、反対だけが先行して、そして私どものように水を必要とする、ためて使わにゃいかぬ、こういった立場の人たちが疎外されてしまう。

熊本市議会 2000-06-29 平成12年第 2回定例会−06月29日-03号

日本共産党は、二年前の九八年に、子供と教育をめぐる社会的危機の問題を、日本民族の将来にかかわる重大な問題として取り上げ、三つの改革を提案し、国民的討論と運動を呼びかけてまいりました。  その一つは、学校教育の問題です。  今、学校教育をめぐる情勢はまさに危機的であると言えます。現在の教育行政問題点を解明し、その打開策を切り開くことが求められます。  

  • 1
  • 2