8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)熊本市議会(1件)八代市議会(0件)水俣市議会(4件)玉名市議会(1件)宇土市議会(2件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1

水俣市議会 2021-09-16 令和 3年9月第4回定例会(第5号 9月16日)

補正内容としては、資本的収入及び支出において、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業医療分に伴う補助金及び建設改良費増額を計上しているとの説明を受けました。  特に質疑、討論もなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定しました。  以上で、厚生文教委員会審査報告を終わります。         

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道分科会−09月15日-01号

これは新型コロナウイルス変異株市中感染状況を把握する目的で、ゲノム解析に必要な次世代シークエンサー購入に係るものでございまして、財源は県の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業の10分の10を活用し、予算流用により購入したものにつきまして補正予算を計上するものでございます。  補正予算説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

宇土市議会 2020-09-23 09月23日-05号

民生費では,ひとり親世帯臨時特別給付金給付事業として2,280万円,新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(保育所分)として800万円を増額するものであります。 衛生費では,新型コロナウイルス感染症対策事業健康づくり課分)として361万4千円を増額するものであります。 教育費では,幼稚園,小中学校における新型コロナウイルス感染症対策事業として2,004万4千円を増額するものであります。 

水俣市議会 2020-09-16 令和 2年9月第5回定例会(第3号 9月16日)

次に、今後の問題点として、具体的にどのような支援が必要と考えるかとの御質問ですが、国の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業では、新型コロナの診療に直接関与する医療機関に対する各種交付金のほか、地域医療機関薬局等感染拡大防止対策等に要する費用が対象となる、医療機関薬局等における感染拡大防止等支援事業があり、予算措置がされているところであります。  

玉名市議会 2020-09-01 令和 2年第 6回定例会−09月01日-01号

また、国2次補正新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業補助金は、感染拡大防止に継続的な実施に向けたマスクや消毒液等環境整備に対し補助されるもので、2,560万4,000円を計上いたしております。  17款財産収入は14万9,000円の追加で、減債基金及び市有施設整備基金を運用しております定期預金利率決定によるものでございます。

水俣市議会 2020-08-04 令和 2年8月第4回臨時会(第1号 8月 4日)

補正の主な内容といたしましては、第2款総務費に、情報格差是正事業テレワーク環境整備事業、第3款民生費に、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業第5款農林水産業費及び第6款商工費に、新型コロナウイルス感染症経営安定化緊急支援事業、第8款消防費に、災害時備蓄用品等整備事業、第9款教育費に、公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備事業家計急変学生等支援事業等を計上いたしております。  

  • 1