191件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(191件)熊本市議会(89件)八代市議会(29件)水俣市議会(3件)玉名市議会(10件)宇土市議会(18件)宇城市議会(20件)合志市議会(22件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

今回の改正点を簡単に御紹介すると、まず運転技能検査実車試験の対象となる人は過去3年間で信号無視、逆走、速度オーバー横断歩行者妨害等11種類の違反のうち、一つでも違反のあった75歳以上のドライバーです。運転免許証更新時に運転技能検査を受けることになります。免許有効期限の6か月前から繰り返し受検はできますが、期限までに合格できないと運転免許更新はできなくなります。

水俣市議会 2021-12-16 令和 3年12月第5回定例会(第5号12月16日)

質疑の中で、本条例での具体的な改正点についてただしたのに対し、今回の改正は国の法律改正されたことによる条例改正となるが、具体的には、特定教育保育施設特定子ども子育て支援施設との連絡や記録・保存等について、これまで一部において紙媒体のみであったものが、すべて電磁方式による保存等や、メール、USBメモリー等電子媒体使用も可能になるとの答弁がありました。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回教育市民委員会-12月09日-01号

主な改正点を示しておりますが、これまで少年自然の家ということで、利用者の方が限定されている部分がありましたが、今後は広く市民の方に利用していただくということで、名称の方を「少年」を外しまして、熊本市立金峰山自然の家というふうにしてはと考えております。併せて、現行の条例名称ですけれども、野外教育施設条例となっております。

宇城市議会 2021-03-02 03月02日-01号

主な改正点は、感染症対策強化過疎地域等への対応ハラスメント対策強化厚生労働省が進めているCHACE・VISIT情報の収集・活用とPDCAサイクル推進高齢者虐待防止推進などを行うことにより、1つ目感染症や災害への対応力強化2つ目地域包括ケアシステム推進3つ目自立支援重度化防止の取組の推進4つ目介護人材確保介護現場の革新、最後に制度安定性持続可能性確保を図るものとなっております

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回厚生委員会-03月17日-01号

改正点3つございまして、1つ目は、犬又は猫の繁殖防止義務化に関する規定整備2つ目は、獣医師等動物愛護管理員を置くとする規定整備3つ目は、その他、条ずれ等、軽微な文言整理でございます。  施行日につきましては、法改正施行に合わせて令和2年6月1日でございます。よろしくお願いいたします。

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回厚生委員会−03月17日-01号

改正点3つございまして、1つ目は、犬又は猫の繁殖防止義務化に関する規定整備2つ目は、獣医師等動物愛護管理員を置くとする規定整備3つ目は、その他、条ずれ等、軽微な文言整理でございます。  施行日につきましては、法改正施行に合わせて令和2年6月1日でございます。よろしくお願いいたします。

八代市議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会−03月05日-02号

そこでまず、本事業のこれまでの経緯、内容改正点今後の取り組みについて、丸山健康福祉部長にお尋ねいたします。  次に小項目の2、小学校空調設備設置事業については、近年の酷暑により、勉学に励む子供たち健康管理のため、国も最優先事業として取り組まれ、本市においても優先的に事業に着手されております。  

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回環境水道分科会-02月28日-01号

44ページから49ページまで議案をつけておりますが、資料の50ページで各条例改正点などにつきまして御説明させていただきます。  まず1、関係条例の主な改正内容ですが、①熊本水道条例の一部改正につきましては、水道料金及び加入金改定②熊本下水道条例の一部改正につきましては、下水道使用料改定③熊本工業用水道給水条例の一部改正につきましては、工業用水道料金改定でございます。  

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回厚生分科会-02月28日-01号

改正点3つございまして、1点目の利率変更についてでございますけれども、改正前の法律では、据え置き期間経過後の利率年3%と規定されていたものが、改正後は年3%以内で条例で定める率とされましたことから、東日本大震災のときの特例措置に準じまして、保証人を立てる場合は無利子、立てない場合は年1.5%と改正するものでございます。  2点目でございますけれども、償還方法追加です。

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回厚生分科会−02月28日-01号

改正点3つございまして、1点目の利率変更についてでございますけれども、改正前の法律では、据え置き期間経過後の利率年3%と規定されていたものが、改正後は年3%以内で条例で定める率とされましたことから、東日本大震災のときの特例措置に準じまして、保証人を立てる場合は無利子、立てない場合は年1.5%と改正するものでございます。  2点目でございますけれども、償還方法追加です。

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回環境水道分科会−02月28日-01号

44ページから49ページまで議案をつけておりますが、資料の50ページで各条例改正点などにつきまして御説明させていただきます。  まず1、関係条例の主な改正内容ですが、@熊本水道条例の一部改正につきましては、水道料金及び加入金改定A熊本下水道条例の一部改正につきましては、下水道使用料改定B熊本工業用水道給水条例の一部改正につきましては、工業用水道料金改定でございます。