927件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(927件)熊本市議会(552件)八代市議会(157件)水俣市議会(21件)玉名市議会(53件)宇土市議会(48件)宇城市議会(41件)合志市議会(55件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  近年、性的少数者を表す言葉の一つでありますLGBTQという概念が認知され、特定の性的指向概念や思考から排除することなく受け入れる社会へ変化しつつあると考えます。  一方で、性的少数者方々とそうでない方々との間で、社会環境への考え方について相違があることも承知しております。  

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

炭素社会に向けた温室効果ガス排出量を削減していかなければならない現実に対して、できるだけコストがかからない日常生活の継続やリスクなどは全て排除すべきとする理想を両立しようとしても、言葉尻を捉えた議論では進展が期待できないと思います。  脱炭素の方策として、水素社会の実現に期待が高まり、産業界における新たな分野として、技術革新への挑戦が始まっています。

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

質問ですが、入札参加者積算能力見積り努力を尊重して、公正な競争の促進と不正行為排除の徹底を目指した予定価格事後公表に移行することはできないか。  また、多くの自治体では電子入札システムについて、行財政改革の1つとして検討・実施されております。電子入札は事務の効率化競争性透明性の向上、応札者の費用の低減、入札参加機会拡大につながるという数多くのメリットがあるようです。  

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

あるいは、インボイスを発行しない場合は、取引先である課税業者が代わりに消費税を負担するか、そんな相手とは取引できないということで排除されることも懸念されます。政府価格に転嫁すればいいと説明しますが、中小零細企業ほど価格に転嫁できないことが長年の課題となっているほか、仮に価格に転嫁しても、それは消費者の負担が増えることになります。  

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

絶対に仲間外れ、排除の方向に向かわせない大人側取組が必要です。  関係局長のお考えをお聞かせください。  続けて、お尋ねいたします。  教育問題として、学校施設バリアフリー化について、エレベーターの全校配置の方針についてお尋ねいたします。  昨年4月から施行された改正バリアフリー法で、初めて公立小中学校バリアフリー化が義務化されました。

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

石櫃仁美健康福祉局長 登壇〕 ◎石櫃仁美 健康福祉局長  初めに、取組に至りました経緯につきまして、地域猫適正管理推進事業につきましては、近年、野良猫に関する相談件数が年々増加し、平成29年度の600件から令和2年度には1,700件に増加している状況を踏まえまして、地域住民皆様が猫による被害の現状を認識し、野良猫排除するのではなく、餌やふん尿の管理不妊去勢手術実施等により適切に管理することで

熊本市議会 2022-02-14 令和 4年 2月14日庁舎整備に関する特別委員会−02月14日-01号

当然、有識者の方がそういうのを排除した状態で、他都市の事例とかを考えながら庁舎の建て替えを考えるのも必要ですけれども、私はこの特別委員会委員先生方は、市民の皆様から御意見を聞くプロだと思っていますので、このプロの会議も今後開催していくべきだと考えております。  以上です。

水俣市議会 2021-12-09 令和 3年12月第5回定例会(第4号12月 9日)

日本では、女性研究者排除し、外国人研究者の割合も極端に少ない。そのため、専門分野価値観の違う広義な意味での競争環境がなく、革新的なアイデアや結果が生まれにくい。均等かつ小さな集団の中での競争に没頭した結果、日本学術研究水準は、先進国最低レベルになったと言っています。今、海外で働いている日本人の自然科学研究者が2万4,000人いるそうですが、60%が女性だそうです。

熊本市議会 2021-09-06 令和 3年第 3回定例会-09月06日-03号

少し分かりやすく表現すると、社会的包摂という言葉から、あらゆる人が孤立したり排除されたりしないよう援護し、社会構成員として包み、支え合うという社会政策の理念として表現されております。その上で、インクルーシブ公園とは、海外では既に先行して広がっているようですが、障がいのある子もない子もみんなが一緒に遊べる公園のことであります。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回都市整備委員会-06月17日-01号

現在は集落内開発制度指定区域で何とか建物等のいろいろなことができるのが、この法改正によってできないと、排除されるということが知らない間に行われてしまうと将来的な売買とか様々な影響が出てきますので、今言われたとおり、ちょっと説明等は丁寧に行っていただきたいと思います。         

熊本市議会 2021-06-14 令和 3年第 2回定例会−06月14日-05号

平和を祈り、願う気持ち、あるいは戦争に関わる一切のものを排除したいと考えることが、そのまま平和を実現するための手段として受け止められるようになったのではないか、私はそう考えております。これは、人間社会と比較をすると特別な考え方であることは明らかです。私たちは安心して毎日を暮らすために、この世から争い事や犯罪の全てがなくなってほしいと強く願っております。  

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

また、保有国批准をしていないために効果がないとする政府言い分もありますけれども、同条約核保有国に対しても核兵器を廃棄する意思計画を明確にすれば、核兵器を保有した状態であってもこの条約参加できる手順を示すなど、決して核保有国条約の枠から排除するのではなくて、参加に向けたプロセスも明確に定めた内容となっております。  

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

また、保有国批准をしていないために効果がないとする政府言い分もありますけれども、同条約核保有国に対しても核兵器を廃棄する意思計画を明確にすれば、核兵器を保有した状態であってもこの条約参加できる手順を示すなど、決して核保有国条約の枠から排除するのではなくて、参加に向けたプロセスも明確に定めた内容となっております。  

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

日米地位協定により基地外で発生する事件捜査事故処理日本警察をはじめとする公的機関排除される例は珍しくありません。また、日本政府自衛隊航空機には許されない住宅地市街地での低空飛行夜間飛行を行う米軍航空機を制限することさえできない状況です。  基地のある地元自治体は、米軍基地内で重度環境汚染が疑われたとしても、その立入検査米軍同意がなければできない状況です。

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

日米地位協定により基地外で発生する事件捜査事故処理日本警察をはじめとする公的機関排除される例は珍しくありません。また、日本政府自衛隊航空機には許されない住宅地市街地での低空飛行夜間飛行を行う米軍航空機を制限することさえできない状況です。  基地のある地元自治体は、米軍基地内で重度環境汚染が疑われたとしても、その立入検査米軍同意がなければできない状況です。

宇城市議会 2021-03-05 03月05日-02号

令和3年度予算は、限られた財源の中で施策を重点化し効率的に事業を進めるため、職員自らが主体的に事業優先度考え、徹底した無駄の排除を行うとともに、市行財政現状や時勢を十分認識し、単に慣習・慣例よる予算要求とせず、課内及び部局内より総合的な調整を図った上での予算編成としております。 それでは、一般会計予算について御説明します。令和3年度宇城市一般会計予算書の1ページをお願いします。 

合志市議会 2021-02-26 02月26日-03号

教育部長岩男竜彦君) 感染者やその家族、医療従事者などを差別し、排除しようとする意識は、かえってPCR検査や必要な医療受診抑制につながり、感染拡大の防止にはマイナスにつながる場合があるようでございます。そのため、この活動に取り組むことで感染者が確認されるという情報を受けても、感染者への差別排除する行動を防止することにつなげていく啓発活動にもなり得ると考えております。

八代市議会 2020-12-10 令和 2年12月定例会−12月10日-04号

川辺川ダム有効性が示されたことを踏まえて、川辺川ダムを含む様々な選択肢を排除することなく、あらゆる手段を尽くして、国、県をはじめ、流域自治体としっかり連携して、かけがえのない命を1人でも多く救えるよう、流域治水に取り組んでまいりたいと考えております。 ◆橋本徳一郎君 瀬戸石ダム下流で、損壊が顕著なのが、特に顕著なのが瀬戸石駅です。駅ホームが根こそぎ流されているところは、下流域ではここだけです。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回都市整備委員会-12月10日-01号

利用者アンケートで、男女とも過半数が導入に賛成で、女性の7割が安心して市電を利用できると回答していることから、本格導入をしたいと考えておりますが、女性専用車両男女差別にあたる、女性専用車両が男性が乗車しても排除せずにお客様の任意協力としているのに「専用」と表記しているのはおかしいなどの御意見を踏まえまして、より任意協力と分かりやすい女性優先車両と名称変更して、1月から実施したいと考えております。

水俣市議会 2020-12-10 令和 2年12月第6回定例会(第4号12月10日)

対象者に対しての配慮が主として、段差の解消や合理的配慮など、気づいたときにその都度バリアを排除し、障害のない人と共に、平等に生活できるようにすることで、どちらかといえば限定的だと思います。  発想の出発点に多少の違いはありますが、どちらも全ての人が使いやすいものを提供するという考えであり、着地点・結果としては、同じことになります。