1478件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1478件)熊本市議会(862件)八代市議会(259件)水俣市議会(21件)玉名市議会(72件)宇土市議会(91件)宇城市議会(69件)合志市議会(104件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080100

該当会議一覧

合志市議会 2020-11-30 11月30日-03号

大津警察署から熊本北警察署へ管轄が変わり、交通安全協会自転車交通指導指導員が変わりますが、本市として今後の交通安全教室運営や、指導員、スタッフの対応についてお尋ねいたします。 ○議長坂本武人君) 髙島部長。 ◎総務部長(髙島圭二君) 自転車交通安全教室は、各小学校から市が依頼を受け、講習員派遣するかたちで開催しております。 

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回教育市民分科会-09月17日-01号

あとあゆみ教室につきましては、川尻幼稚園の方に指導員が3名おりまして、熊本市の子供さんたちがおられる中で、そういう言葉支援学びと、行動等学び要望があるお子様に対しまして、一応言葉の方が120名の定員、そして、あゆみの方が24名の定員という形を設けさせていただいて、熊本市内子供さんたちに対する指導を行っているところでございます。  以上です。

水俣市議会 2020-09-17 令和 2年9月第5回定例会(第4号 9月17日)

次に、自転車事故対策学校での安全対策の取り組みといたしまして、各小中学校では、児童生徒事故防止のため、警察官や交通安全指導員による道路の安全な通行の仕方や自転車の安全な乗り方等について学習する交通安全教室通学路等危険箇所を確認するための安全マップ作り、さらには自転車通学生安全意識を高めることを狙いとした定期的な自転車点検等指導を毎年実施しております。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回教育市民分科会−09月17日-01号

あとあゆみ教室につきましては、川尻幼稚園の方に指導員が3名おりまして、熊本市の子供さんたちがおられる中で、そういう言葉支援学びと、行動等学び要望があるお子様に対しまして、一応言葉の方が120名の定員、そして、あゆみの方が24名の定員という形を設けさせていただいて、熊本市内子供さんたちに対する指導を行っているところでございます。  以上です。

八代市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会−09月15日-03号

水本氏は、平成17年3月に教職を退職後、平成19年3月まで社会教育指導員をお勤めになり、また、現在は鏡地域福祉推進協議会会長として御活躍されている方で、公平委員会委員平成24年10月からお引受けいただいております。公平委員会委員の職にふさわしい見識を有する方であり、適任であると考え提案いたしておりますので、よろしく御審議の上、何とぞ御賛同いただきますようお願い申し上げます。

玉名市議会 2020-09-09 令和 2年第 6回定例会−09月09日-02号

昨年度までの伊倉隣保館職員数館長1名、指導員2名、事務員1名の計4名体制で行なっております。また、伊倉児童センターにおきましては、職員数館長1名、指導員2名の計3名体制で業務を推進しておりました。隣保事業について厚生労働省が示している設置運営要綱におきましては、隣保館長及び指導員については、専任というふうになっております。

八代市議会 2020-08-31 令和 2年 9月定例会−08月31日-01号

感染が発生した小学校におきましては、学習指導員等の特別派遣課題、プリントの配布による学び保障スクールカウンセラー派遣による児童の心のケアなどに努めるとともに、全ての小中学校に対し、手洗いや消毒など感染防止策の徹底や部活動の制限、新型コロナウイルス感染症に関する差別や偏見をなくすための授業などを実施いたしました。