熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回環境水道委員会−06月21日-01号
市主催の夕食会にはラオス、ツバルの両首相をお招きし、熊本ならではのメニューでおもてなしをいたしました。また、新型コロナウイルス感染症対策として海外首脳、閣僚級に対する防疫措置、それから写真にありますような会場内での感染対策を講じました。 私からの報告は以上でございます。 ◎吉田香織 環境共生課長 資料2をお願いいたします。 緑化フェアを契機とした今後の取組についてでございます。
市主催の夕食会にはラオス、ツバルの両首相をお招きし、熊本ならではのメニューでおもてなしをいたしました。また、新型コロナウイルス感染症対策として海外首脳、閣僚級に対する防疫措置、それから写真にありますような会場内での感染対策を講じました。 私からの報告は以上でございます。 ◎吉田香織 環境共生課長 資料2をお願いいたします。 緑化フェアを契機とした今後の取組についてでございます。
先ほどの緑化フェア同様、非常に状況判断の難しい中での開催だったと思いますが、無事にサミットが開催され、各国首脳を実際にお招きしながら、また、一部オンラインという新たな参加形式も確立されたことにより、熊本宣言の採択まで行われたことは、非常に有意義なことでありました。 しかしながら、サミットという性質上、なかなか市民の皆様にその意義や重要性を訴えることは難しかったのではないでしょうか。
この間の先議のときにもお話をさせていただきましたけれども、何かのイベントのときにもう成人を終えた方々をイベントに御招待ではないですけれども、文化市民局、文化の関係もつかさどっておりますので、そういったところと協力をしながら、何かのイベントにそういうった方々をお招きするといいますか、招待するといいますか、そういったことも検討してもいいんではないかと。
この間の先議のときにもお話をさせていただきましたけれども、何かのイベントのときにもう成人を終えた方々をイベントに御招待ではないですけれども、文化市民局、文化の関係もつかさどっておりますので、そういったところと協力をしながら、何かのイベントにそういうった方々をお招きするといいますか、招待するといいますか、そういったことも検討してもいいんではないかと。
◎教育部長(吉田勝広君) 少し私の方で、お求めがありましたので、令和2年7月15日から8月30日までのクレヨン画家の絵本絵画展のことでございますが、掛かった費用でございますけれども、作品をお借りしましたこの費用、それから講師をお招きして行った行事もございます。こちら合わせまして60万円ほど掛かっております。それから、入館料、収入の方でございますが、こちらの方は41万円ということになっております。
また、再来年に延期されましたアジア・太平洋水サミットにお招きする各国の要人や国際機関の代表者、そういった方々へのアピールにも直結するものであると考えます。 以上の点を踏まえた上でお尋ねいたします。手押しポンプ式の防災井戸の設置に関して、この1年間、普及促進に関する取組が行われたのでしょうか。行われたのであれば、詳細な内容をお示しください。
また、再来年に延期されましたアジア・太平洋水サミットにお招きする各国の要人や国際機関の代表者、そういった方々へのアピールにも直結するものであると考えます。 以上の点を踏まえた上でお尋ねいたします。手押しポンプ式の防災井戸の設置に関して、この1年間、普及促進に関する取組が行われたのでしょうか。行われたのであれば、詳細な内容をお示しください。
市としましても、令和元年7月に各小中学校へ「子ども110番の家」協力者の名簿及びマップの周知を行い、同年11月に熊本北合志警察署から講師をお招きして、「子ども110番の家」協力者研修会を実施しました。また、今年7月に子供110番の家に関するチラシを、全児童生徒に配付し、「怖いことや困ったことがあったら、『子ども110番の家』へすぐおいで!」という呼びかけを行うなど、普及啓発に努めております。
6月8日に南区の南部公民館で実施しました訓練は、実際に避難所の運営を担当する職員54人が参加しまして、熊本大学の竹内裕希子准教授を講師にお招きしまして、専門的見地から御意見、御指導を頂いたところでございます。 訓練では、手引に基づき、受付での体温測定や体調の優れない方の別室への誘導、避難スペースのレイアウトの作り方、ウェブカメラを用いたリモートによる健康観察などの役割分担や手順を確認しました。
6月8日に南区の南部公民館で実施しました訓練は、実際に避難所の運営を担当する職員54人が参加しまして、熊本大学の竹内裕希子准教授を講師にお招きしまして、専門的見地から御意見、御指導を頂いたところでございます。 訓練では、手引に基づき、受付での体温測定や体調の優れない方の別室への誘導、避難スペースのレイアウトの作り方、ウェブカメラを用いたリモートによる健康観察などの役割分担や手順を確認しました。
来年のアジア・太平洋水サミットでは、各国の要人を多数お招きする本市の中心部からほど近い立地であり、そして、2022年の全国都市緑化フェアのメーン会場にもなる水前寺江津湖公園において、御当地熊本で採択された条約に合致しない設備が使用されている状況は問題があるのではないでしょうか。この水銀灯の使用に関しては、江津湖のみならず、市内各所の公園や施設においても見受けられます。
来年のアジア・太平洋水サミットでは、各国の要人を多数お招きする本市の中心部からほど近い立地であり、そして、2022年の全国都市緑化フェアのメーン会場にもなる水前寺江津湖公園において、御当地熊本で採択された条約に合致しない設備が使用されている状況は問題があるのではないでしょうか。この水銀灯の使用に関しては、江津湖のみならず、市内各所の公園や施設においても見受けられます。
◎総務部長(西山俊信君) ただ今の研修の内容について御説明を申し上げますと、いろんな研修の内容がございまして、例えば、初任者研修とか4年とか、あと係長研修、幹部研修というのがございまして、いろんな形の内容で、これは講師の先生あたりもお招きして講習を行なっているという状況でもございますけれども、ただ今、前田議員おっしゃったとおり、やっぱり講師の先生の講演だけでなくても、やっぱりその庁内の中で研修を図っていくということも
少しでも興味があるところを集めまして、説明会、相談会、セミナーみたいなものを開催して、新商品開発のヒントを得てもらうとか、あとは、先進の取り組みをしていらっしゃる方を講師でお招きしたセミナーを開催したりということを考えております。 ◆那須円 委員 予算で言うと、何ページのどこの事業に当たるのか、教えていただけますか。そして、予算規模ですよね。
少しでも興味があるところを集めまして、説明会、相談会、セミナーみたいなものを開催して、新商品開発のヒントを得てもらうとか、あとは、先進の取り組みをしていらっしゃる方を講師でお招きしたセミナーを開催したりということを考えております。 ◆那須円 委員 予算で言うと、何ページのどこの事業に当たるのか、教えていただけますか。そして、予算規模ですよね。
自主的な研修は可能ですので、今ご提案のありました防災対策監をお招きしての企画、計画、そういったものは可能だと思います。 以上でございます。 ○議長(吉永健司君) 青山議員。 ◆4番(青山隆幸君) 木永課長にお尋ねします。勝手にこちらで松本防災対策監を使ってしまって申し訳ないんですけども、今、委員会のほうではそういうことも可能だということでございました。木永課長、いかがでございますか。
来週は金栗四三の実兄、金栗実次役の中村獅童さん、それからロサンゼルスオリンピックに双子そろって出場された宗兄弟をお招きして、「兄弟の絆で挑むオリンピック」をテーマとした大河ドラマ「いだてん」トークツアーin熊本県玉名市」が開催されます。このように「いだてん」を核としたさまざまなイベント等を生かして、今後も積極的に玉名市、玉名地域のPR活動に力を入れてまいりたいというふうに思っております。
(「金峰山のモニターツアーは」と呼ぶ者あり) ◎福島慎一 観光政策課長 金峰山につきましては、熊本県在住のフランス人、イギリス人等を実際お招きしまして、西区のお寺とか公園から出発し峠の茶屋、そして夕日がきれいなスポット、自然食が楽しめますレストラン、そういうところに御案内しまして、その方々に感想を述べていただくとともに、SNSで見どころを発信していただいたという事業でございます。
それから、外部委員の皆様をお招きして、熊本市自殺対策連絡協議会というものを構成しております。これらのところで計画について審議していただくというふうになっております。 それから、次のページに策定のスケジュールを載せさせていただいておりまして、スケジュールは記載のとおりでございますが、これもプランと同様、6月議会で概要を説明させていただきまして、今9月議会で骨子の方を今説明させていただいております。
それから、外部委員の皆様をお招きして、熊本市自殺対策連絡協議会というものを構成しております。これらのところで計画について審議していただくというふうになっております。 それから、次のページに策定のスケジュールを載せさせていただいておりまして、スケジュールは記載のとおりでございますが、これもプランと同様、6月議会で概要を説明させていただきまして、今9月議会で骨子の方を今説明させていただいております。