熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回総務委員会−03月15日-01号
もう一つのシステム推進課の所管業務でございましたけれども、こちらは現在、情報政策課で所管しております、マイナンバーも含めました市民の皆様一人一人の住民情報を取り扱う基幹系の情報システムがございます。こちらの統制でありましたり、管理を所管しつつ、オンライン申請等、市民の方の利便性向上に向けた所要の変革を進めていくという役割を持っております。
もう一つのシステム推進課の所管業務でございましたけれども、こちらは現在、情報政策課で所管しております、マイナンバーも含めました市民の皆様一人一人の住民情報を取り扱う基幹系の情報システムがございます。こちらの統制でありましたり、管理を所管しつつ、オンライン申請等、市民の方の利便性向上に向けた所要の変革を進めていくという役割を持っております。
この件につきましては、昨日、教育委員会の方から全体の概要については説明があっておるかと思いますので、私の方からは文化市民局、区役所の所管業務に対しまして修正した部分の内容について御説明申し上げます。 共通1の資料の2ページをお願いいたします。 意見番号は4番でございますけれども、これは施策3の地域経済を再建するの中の観光振興、MICE誘致の部分になります。
この件につきましては、昨日、教育委員会の方から全体の概要については説明があっておるかと思いますので、私の方からは文化市民局、区役所の所管業務に対しまして修正した部分の内容について御説明申し上げます。 共通1の資料の2ページをお願いいたします。 意見番号は4番でございますけれども、これは施策3の地域経済を再建するの中の観光振興、MICE誘致の部分になります。
審査の方法としては、まず付託議案について説明を聴取した後、議案についての質疑を行い、次に、所管事務の調査として執行部より申し出のあっております報告13件について説明を聴取し、陳情及び所管業務について質疑を行いたいと思いますが、御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○大嶌澄雄 委員長 御異議なしと認め、そのようにとり行います。 これより議案の審査を行います。
審査の方法としては、まず付託議案について説明を聴取した後、議案についての質疑を行い、次に、所管事務の調査として執行部より申し出のあっております報告13件について説明を聴取し、陳情及び所管業務について質疑を行いたいと思いますが、御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○大嶌澄雄 委員長 御異議なしと認め、そのようにとり行います。 これより議案の審査を行います。
職員は、調査の中断や自らの所管業務への影響を心配し、機嫌をとりながら作業を行った。 【指摘・要望事項】 ・執行部が、本来不必要な同意を得ようとした背景には、北口議員が様々な役職を兼任していることから、他の業務への影響を考慮せざるを得ない状況にあったと推察できる。 ・北口議員に対する特段の配慮が、議員秘書にまで及んでいる点を指摘したい。
職員は、調査の中断や自らの所管業務への影響を心配し、機嫌をとりながら作業を行った。 【指摘・要望事項】 ・執行部が、本来不必要な同意を得ようとした背景には、北口議員が様々な役職を兼任していることから、他の業務への影響を考慮せざるを得ない状況にあったと推察できる。 ・北口議員に対する特段の配慮が、議員秘書にまで及んでいる点を指摘したい。
今後、人口減少や少子高齢化社会が進む中におきまして、空き家問題は一層深刻化しますことから、所管業務を整理しながら専管組織の必要性につきましても協議を行ってまいりたいと考えています。
今後、人口減少や少子高齢化社会が進む中におきまして、空き家問題は一層深刻化しますことから、所管業務を整理しながら専管組織の必要性につきましても協議を行ってまいりたいと考えています。
これらを受けまして、河川公園課職員は、導入効果等に疑問を覚えながらも、議員からの再三の要望を検討しなければ他の所管業務に支障が生じるのではないかと考えまして、見積もりを徴するなど効果や課題の検討を開始したところでございます。
これらを受けまして、河川公園課職員は、導入効果等に疑問を覚えながらも、議員からの再三の要望を検討しなければ他の所管業務に支障が生じるのではないかと考えまして、見積もりを徴するなど効果や課題の検討を開始したところでございます。
これまでは総務課ということで、総務課長のほうが総務男女共同参画、それから人事、選挙、それと交通防災というようなかたちで所管業務をもっておりましたけども、課に昇格したということで、今後は専門的なかたちでやっていくということでなろうかと思います。
◆上野美恵子 委員 でも、区長というのは、区にかかわる物すごく膨大なお仕事とか、所管業務の全てをなさっていかないといけないわけですから、余り細かい事業に、これも区長、これも区長とやっていくのは不可能だと思うんですよね。
◆上野美恵子 委員 でも、区長というのは、区にかかわる物すごく膨大なお仕事とか、所管業務の全てをなさっていかないといけないわけですから、余り細かい事業に、これも区長、これも区長とやっていくのは不可能だと思うんですよね。
環境局におきましては、大きな再編がないため記載はございませんが、所管業務を円滑に推進するため、若干の体制の見直しを行っております。 その内容につきましては、4ページの平成28年度組織体制案について御説明申し上げます。 中ほどに赤枠で囲んでおりますところが、環境局の組織体制でございます。
環境局の所管業務は生活に密接に関係するものが多く、いずれも新規に取り組むものはございませんが、平成28年度を新たなスタートラインと位置づけ、着実に推進してまいりますので、委員長を初め、委員の皆様におかれましては今後とも御支援、御協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
環境局におきましては、大きな再編がないため記載はございませんが、所管業務を円滑に推進するため、若干の体制の見直しを行っております。 その内容につきましては、4ページの平成28年度組織体制案について御説明申し上げます。 中ほどに赤枠で囲んでおりますところが、環境局の組織体制でございます。
環境局の所管業務は生活に密接に関係するものが多く、いずれも新規に取り組むものはございませんが、平成28年度を新たなスタートラインと位置づけ、着実に推進してまいりますので、委員長を初め、委員の皆様におかれましては今後とも御支援、御協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
長寿命化に伴う修繕や改築などは、この営繕業務と密接に関係しておりますため、新しい部署におきましては、ファシリティマネジメントに加えて、この営繕業務も所管業務として連携させながら行っていくことを考えております。
いずれも、区割り決定後、所管業務、事務扱いなどの詳細が詰められることとは思いますが、政令市移行まで2年しかないとの覚悟でスピード感を持って検討いただくことと、検討過程における議会説明は時期を逸することなく対応いただくよう、要望いたします。 消防団については、政令市に向け、できるだけわかりやすく、機能がさらに発揮できる消防団組織となるようよろしくお願いを申し上げます。 次の質問に移ります。