69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八代市議会 2005-10-19 平成17年 9月定例会−10月19日-04号

先ほど私も申しましたように、歳入の面をもうどうとらえていくかという、それをちょっと見てみますと、先ほどやはりこの三位一体改革の中で、地方交付税は減、補助金見直し方向で減と、それから税源移譲では、地方譲与税うち、見てみますと、所得譲与税平成16年度では総額で4249億円から平成17年度には1兆1059億円ということで、まあ微増という方向でいくかなという、当然この地方への税源移譲への道は非常に

熊本市議会 2005-09-26 平成17年第 3回総務委員会−09月26日-01号

續幸弘 財政課長  三位一体改革影響、具体的にどういう事業影響があるかということなんですが、三位一体改革の中で、1つ補助金廃止に伴う一般財源化というのがございまして、こちらの方は所得譲与税ということで一般財源が参りますので、基本的には余り影響はないんですが、そのほかに、補助金見直し一環で、スリム化あるいは交付金化と言われるものがございます。  

熊本市議会 2005-09-26 平成17年第 3回総務委員会−09月26日-01号

續幸弘 財政課長  三位一体改革影響、具体的にどういう事業影響があるかということなんですが、三位一体改革の中で、1つ補助金廃止に伴う一般財源化というのがございまして、こちらの方は所得譲与税ということで一般財源が参りますので、基本的には余り影響はないんですが、そのほかに、補助金見直し一環で、スリム化あるいは交付金化と言われるものがございます。  

宇城市議会 2005-06-15 06月15日-04号

また国庫補助金については、段階的に縮小、廃止をし、その財源所得譲与税として交付することになったことであります。 二つ目としましては、合併協議会財政計画を作成する上で合併後の諸要因を推計したものと現行とに格差があったことであります。歳入につきましては、税収予想より伸びていないこと、歳出につきましては扶助費予想を大きく上回る伸びになっていることであります。

宇土市議会 2005-03-07 03月07日-03号

これに対しまして,国の方から所得譲与税ということで,暫定的な財源移譲がなされております。その分が,平成16年度で6,200万円。17年度で1億3,100万円。トータル国庫補助金改革によります影響額が,16年度6,968万7千円。17年度で8,279万5千円。交付税関係国庫補助金関係,合わせました宇土市へのトータル影響額といたしましては,16年度で5億1,841万5千円。

熊本市議会 2005-03-02 平成17年第 1回定例会−03月02日-01号

この中で明らかとなった平成17年度における国の三位一体改革について申し上げますと、国庫補助負担金改革といたしまして約1兆7,700億円、うち約1兆1,200億円が税源移譲されるということで、本市に関連するものといたしましては、養護老人ホーム運営費公営住宅家賃収入補助等国庫補助負担金が削減され、その補てんといたしまして、所得税の一部が所得譲与税として配分されることとなっております。  

熊本市議会 2005-03-02 平成17年第 1回定例会−03月02日-01号

この中で明らかとなった平成17年度における国の三位一体改革について申し上げますと、国庫補助負担金改革といたしまして約1兆7,700億円、うち約1兆1,200億円が税源移譲されるということで、本市に関連するものといたしましては、養護老人ホーム運営費公営住宅家賃収入補助等国庫補助負担金が削減され、その補てんといたしまして、所得税の一部が所得譲与税として配分されることとなっております。  

八代市議会 2005-03-01 旧八代市 平成17年 3月定例会−03月01日-01号

また、国庫支出金につきましては、三位一体改革に伴い、養護老人ホーム等保護費負担金公営住宅家賃収入補助金などが削減され、所得譲与税として移譲されますため、2.2%の減となっております。  なお、一般財源不足額につきましては、基金の活用により手だてを行っております。  

荒尾市議会 2005-02-28 2005-02-28 平成17年第1回定例会(1日目) 本文

これに対し、年末まで紛糾した結果、国の回答は、税源移譲につながる国庫補助負担金削減が1兆7562億円、これに対する税源移譲は1兆7452億円となっており、税源移譲は、所得税から個人住民税へのシフトによって行い、個人住民税所得割の税率をフラット化することを基本とし、暫定措置として、平成17年度、市町村へは所得譲与税で行うとされています。  

熊本市議会 2004-12-10 平成16年第 4回定例会−12月10日-04号

改革の1年目、2004年度予算補助金は1兆円削減されましたが、地方への税源移譲は、暫定的な所得譲与税移譲予定特例交付金の計6,558億円のみでありました。さらに、地方交付税臨時財政対策費を含めて2兆9,000億円も削減されました。地方財政は、これによって大きな打撃を受けました。本市の今年度予算においても55億円の減額となり、厳しい財政運営を強いられています。  

熊本市議会 2004-12-10 平成16年第 4回定例会−12月10日-04号

改革の1年目、2004年度予算補助金は1兆円削減されましたが、地方への税源移譲は、暫定的な所得譲与税移譲予定特例交付金の計6,558億円のみでありました。さらに、地方交付税臨時財政対策費を含めて2兆9,000億円も削減されました。地方財政は、これによって大きな打撃を受けました。本市の今年度予算においても55億円の減額となり、厳しい財政運営を強いられています。  

熊本市議会 2004-06-10 平成16年第 2回定例会−06月10日-02号

本市不足財源56億円は、今後地方財政計画により、10億円程度所得譲与税が見込まれていますが、今後の展望の厳しさには変わりはありません。この三位一体改革は緒についたばかりです。今後の推移を見守り、自治体としての主張政府に強く要求することが大切です。税源移譲は、国税を減税して地方税を増税することですが、税源移譲によって地方財源がふえることにはなり得ないと思います。

熊本市議会 2004-06-10 平成16年第 2回定例会−06月10日-02号

本市不足財源56億円は、今後地方財政計画により、10億円程度所得譲与税が見込まれていますが、今後の展望の厳しさには変わりはありません。この三位一体改革は緒についたばかりです。今後の推移を見守り、自治体としての主張政府に強く要求することが大切です。税源移譲は、国税を減税して地方税を増税することですが、税源移譲によって地方財源がふえることにはなり得ないと思います。

八代市議会 2004-06-08 旧八代市 平成16年 6月定例会−06月08日-01号

議第52号は、地方税法改正に伴い、八代市市税条例の一部改正について専決処分いたしたものでございまして、現下の経済財政状況等を踏まえつつ、持続的な経済社会活性化を目指し、将来にわたる国民の安心を確保するための、あるべき税制の構築に向け、所得税から個人住民税への税源移譲を実現するための暫定措置としての所得譲与税創設個人住民税均等割見直し固定資産税条例減額制度創設課税自主権拡大等を行

熊本市議会 2004-03-11 平成16年第 1回定例会−03月11日-03号

そこで、今回の地方財政計画で示されました改革内容を見てみますと、まず公立保育所運営費等国庫補助負担金を削減し、それを所得譲与税創設という基幹税である所得税の一部を地方に配分するということが示されておりまして、この点につきましては一定評価ができますものの、これは暫定的な措置で、本格的な税源移譲とは言えないものでございまして、さらに補助金廃止に伴う法令等基準緩和が追いついていないなどの指摘もありまして

八代市議会 2004-03-11 旧八代市 平成16年 3月定例会−03月11日-05号

加えて、国庫補助負担金廃止・縮減の影響により、公立保育所運営費児童手当、並びに児童手当事務費交付金など2億4000万円が減少し、これを補う税源移譲分として、所得譲与税を1億7700万円と見込んだところでございます。  今回の三位一体改革では、税源移譲が国の基幹税である所得税という点では一応の評価はできますものの、税源移譲の事実上の先送りであるという感は否めません。

熊本市議会 2004-03-11 平成16年第 1回定例会−03月11日-03号

そこで、今回の地方財政計画で示されました改革内容を見てみますと、まず公立保育所運営費等国庫補助負担金を削減し、それを所得譲与税創設という基幹税である所得税の一部を地方に配分するということが示されておりまして、この点につきましては一定評価ができますものの、これは暫定的な措置で、本格的な税源移譲とは言えないものでございまして、さらに補助金廃止に伴う法令等基準緩和が追いついていないなどの指摘もありまして

八代市議会 2004-03-10 旧八代市 平成16年 3月定例会−03月10日-04号

ですから、おっしゃるように、税収として所得譲与税ですか、新しいものが出てきても、1億7700万しか出てこないじゃないですか。あれが八代のベースですよ。だから、あれはふえない、そんなに。ですから、それでお茶を濁されるわけですから、そこのところも含めてですね、どういうふうにやって税収をふやしていくか、これは一丸となってやっぱりやるべきだと思う。