水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)
2番目に、政府はコロナウイルス感染症の第7波が収束すれば感染症発生情報を2類相当から5類へ移行するとも報道されています。この2類相当から5類とはどのような違いがあるのかお伺いをします。 3番目に、市長に伺いますが、9月に入りわずかながら感染者の減少に転じているようですが、油断は禁物です。
2番目に、政府はコロナウイルス感染症の第7波が収束すれば感染症発生情報を2類相当から5類へ移行するとも報道されています。この2類相当から5類とはどのような違いがあるのかお伺いをします。 3番目に、市長に伺いますが、9月に入りわずかながら感染者の減少に転じているようですが、油断は禁物です。
感染状況につきましては、県が公表している感染症発生動向調査の定点観測情報によりますと、水俣保健所管内の発生状況は、令和元年度が760件、令和2年度が191件、令和3年度はゼロ件となっております。 2つ目の御質問、経済対策の1つとしてプレミアム商品券の発行事業は考えてないかという御質問でございました。
内閣府の調査によると、2020年度のDV相談件数は19万30件で、新型コロナウイルス感染症発生前から1.6倍となっており、担当者の話では、コロナ禍に伴う収入減や生活不安が家庭内で弱い立場にある者への暴力につながっていると、本年1月の新聞に載っておりました。
1つ目に、本市の生活保護受給世帯総数について、新型コロナウイルス感染症発生前と直近の数字を比較しながらお示しください。 2つ目に、高齢者、母子家庭、障がい者、傷病者、その他の世帯類型別の推移についても併せてお示しください。
新型コロナウイルス感染症発生から2年近くがたちました。多くの人が仕事や収入が減り、困窮し、中間層でもボーナス賃金の減少で教育費、住宅ローンの重い負担に生活が悪化しています。事業者はさらに深刻で、売上げの大幅減少や借入金の増大など、再建困難な事態が広がっています。新型コロナウイルス感染症で傷んだ暮らし、営業の深刻な実態を放置すれば、新型コロナウイルス感染症の終息後は深刻な経済危機に陥ります。
│ │ │ │ │ 災害時緊急輸送道路について │177│ │ │ │ 災害対策本部について │178│ │ │ │ 避難所体制、避難行動の周知方法について │179│ │ │ │危機管理上での市機能について │181│ │ │ │ 感染症発生時
│ │ │ │ │ 災害時緊急輸送道路について │177│ │ │ │ 災害対策本部について │178│ │ │ │ 避難所体制、避難行動の周知方法について │179│ │ │ │危機管理上での市機能について │181│ │ │ │ 感染症発生時
〔田中俊実政策局長 登壇〕 ◎田中俊実 政策局長 感染症発生時の市の機能に関する御質問にお答えします。 まず、市機能維持のためのソフト面、ハード面の対策でございますが、庁舎内の感染症防止対策としては、出入口に手指用消毒液を備えるとともに、手すりやドアノブ等の消毒を毎日実施しております。
〔田中俊実政策局長 登壇〕 ◎田中俊実 政策局長 感染症発生時の市の機能に関する御質問にお答えします。 まず、市機能維持のためのソフト面、ハード面の対策でございますが、庁舎内の感染症防止対策としては、出入口に手指用消毒液を備えるとともに、手すりやドアノブ等の消毒を毎日実施しております。
北川哉議員質問…………………………………………………………………(178) 避難所体制、避難行動の周知方法について……………………………(179) 田中政策局長答弁………………………………………………………………(179) 北川哉議員質問…………………………………………………………………(180) ・危機管理上での市機能について……………………………………………(181) 感染症発生時
北川哉議員質問…………………………………………………………………(178) 避難所体制、避難行動の周知方法について……………………………(179) 田中政策局長答弁………………………………………………………………(179) 北川哉議員質問…………………………………………………………………(180) ・危機管理上での市機能について……………………………………………(181) 感染症発生時
これは、新型コロナ感染症発生の影響により、健康フェスティバル開催を中止しましたことからの減額補正でございます。 次に、医療政策課分として、新規事業1、新興感染症対策寄附講座経費といたしまして1,250万8,000円の増額補正を計上いたしております。これにつきましては、補足説明資料を用意しておりますので、18ページをお願いいたします。厚生分科会(補正)の説明資料の②でございます。
これは、新型コロナ感染症発生の影響により、健康フェスティバル開催を中止しましたことからの減額補正でございます。 次に、医療政策課分として、新規事業1、新興感染症対策寄附講座経費といたしまして1,250万8,000円の増額補正を計上いたしております。これにつきましては、補足説明資料を用意しておりますので、18ページをお願いいたします。厚生分科会(補正)の説明資料のAでございます。
建設予定の岱明公民館は、防災拠点と避難所機能を併せ持つ施設として建設されるだけではなく、答弁でもあったように新型コロナウイルス感染症発生後に建設する施設であり、ウィズコロナ新しい生活様式に十分配慮した施設にするべきだと考えます。そういう意味においては、今後の本市公共施設のモデルともいうべきものになると思います。
新たな感染症発生の可能性も考え、民間企業もテレワークを積極的に進めているようです。大企業は技術、資金、人材が豊富にあり、対応が可能ではないかと言われておりますが、中小企業はテレワークの環境整備が進んでいないのではないでしょうか。 ある調査会社の報告によると、地元企業ではテレワーク実施企業が減少傾向にあると報じられております。
新たな感染症発生の可能性も考え、民間企業もテレワークを積極的に進めているようです。大企業は技術、資金、人材が豊富にあり、対応が可能ではないかと言われておりますが、中小企業はテレワークの環境整備が進んでいないのではないでしょうか。 ある調査会社の報告によると、地元企業ではテレワーク実施企業が減少傾向にあると報じられております。
先月,保健所に感染症発生時の流れの確認をさせていただきました。その中でのリスクマネジメントのための地元行政や保健所の連携を図り,介護現場での感染の可能性がある場合,手順を確認,周知することも大切なことじゃないかと私自身再確認させていただきました。感染症を予防するために必要なマスク,消毒液,防護服など衛生用品について介護事業所の備蓄は十分なのか。
しかしながら、本市が所管する公共施設において感染者が確認された場合は、施設管理者であります宇城市が対応することとなっており、感染症発生時の初期対応や施設消毒の対応マニュアル等については、本市の対策本部会議で協議し、全職員で共通理解を図っています。さらに、市の公共施設を管理する職員が、直接消毒を行うことを想定し、5月1日に宇城市保健福祉センターにおいて、施設の消毒講習会を開催しております。
組みについて 3 感染症に考慮した避難所の設置及び対応と対策について 4 髙 岡 朱 美 君 1 医療崩壊を起こさないための新型コロナウイルス感染症対策につ いて 2 休校下での子どもの居場所について 3 特別定額給付金の支給拡大について 4 新型コロナウイルス感染症発生下
○髙岡朱美君の質問………………………………………………………………………………… 38 1 医療崩壊を起こさないための新型コロナウイルス感染症対策について…………… 38 2 休校下での子どもの居場所について…………………………………………………… 39 3 特別定額給付金の支給拡大について…………………………………………………… 39 4 新型コロナウイルス感染症発生下