9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(9件)熊本市議会(0件)八代市議会(1件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(5件)宇城市議会(2件)合志市議会(1件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

合志市議会 2020-11-26 11月26日-01号

専決処分書のとおり、10月1日午後0時20分頃、人吉市中神町164番地駐車場において、人吉市へ災害支援に赴き駐車する際、後方確認を怠り雨どいに接触し、損傷を与えたことについて、損害賠償の額2万295円で示談し、10月31日に専決処分を行いましたので、地方自治法第180条第2項の規定により、報告いたします。 ○議長(坂本武人君) 提案理由説明は終了しました。                

宇城市議会 2017-09-04 09月04日-01号

市職員公用車走行中、車線変更をしようと後方確認を行い、その後前方目線を戻したところ、信号待ち停車中の車が目前にあったと、それに気づきブレーキをかけましたが間に合わず追突し、そのはずみで更に追突された車両が前に停車した車両に追突した玉突き事故により、相手方損傷させたため、損害賠償責任が生じたものでございます。損害賠償の額は224万2,606円となります。 

宇城市議会 2017-06-14 06月14日-01号

専決第5号は、市職員公用車走行中、車線変更をしようと後方確認を行い、その後前方目線を戻したところ、信号待ち停車中の車両目前にあることに気付き、ブレーキをかけたが間に合わず追突し車両を破損させ、市に賠償責任が生じたものです。 専決第6号はその追突事故で追突された車両が、前の車両に追突し破損させ、市に賠償責任が生じたものでございます。

宇土市議会 2017-02-23 03月06日-01号

本件は,市職員の運転する公用車を後退させた際,運転者後方確認不足により,公用車後方部停車中の相手方車両に接触し,当該者損害を与えたため,その賠償額決定したものであります。 以上が,議案その1の概要であります。 続きまして,議案その2の御説明を申し上げます。 議案第30号,平成28年度宇土水道事業会計補正予算(第5号)について。

八代市議会 2015-09-09 平成27年 9月定例会−09月09日-04号

乗車人員が少なくなることで、車をバックさせるとき、1名では後方確認がよくできない。特に狭い道とか車の通りが多いところ、1名で作業すると、体のぐあいがよくないとき、作業の時間がおくれる。かわりの作業員と交代できない。もし事故を起こしたら、本人では対応できない。取り残しがあったとき、他の仕事をしていたら対応できないなどなどの問題があります。

宇土市議会 2010-06-07 06月15日-01号

これは,職員後方確認を怠り後退したことで,停車中の車両損傷を与えたため,その損害賠償額決定したものであります。 報告第9号,専決第12号,損害賠償額決定について。これは,部活動で使用していたテントが突風で飛ばされたことで,駐車中の車両損傷を与えたため,その損害賠償額決定したものであります。 

  • 1