八代市議会 2021-06-23 令和 3年 6月定例会-06月23日-04号
.日程第32 1.日程第33 1.日程第34 1.日程第35 1.日程第36 1.日程第37 1.日程第38 1.日程第39 1.日程第40 1.日程第41 1.日程第42 1.日程第43 1.日程第44 1.日程第45 1.日程第46 1.日程第47 1.日程第48 1.日程第49 1.閉会中継続調査の件(陳情第1号・産業廃棄物最終処分場建設反対について・建設環境委員会
.日程第32 1.日程第33 1.日程第34 1.日程第35 1.日程第36 1.日程第37 1.日程第38 1.日程第39 1.日程第40 1.日程第41 1.日程第42 1.日程第43 1.日程第44 1.日程第45 1.日程第46 1.日程第47 1.日程第48 1.日程第49 1.閉会中継続調査の件(陳情第1号・産業廃棄物最終処分場建設反対について・建設環境委員会
日程第52 1.日程第53 1.閉会中継続調査の件(産業・経済の振興に関する諸問題の調査・経済企業委員会) 1.閉会中継続調査の件(水道事業に関する諸問題の調査・経済企業委員会) 1.閉会中継続調査の件(教育に関する諸問題の調査・文教福祉委員会) 1.閉会中継続調査の件(保健・福祉に関する諸問題の調査・文教福祉委員会) 1.閉会中継続調査の件(都市計画・建設工事に関する諸問題の調査・建設環境委員会
.日程第28 1.日程第29 1.日程第30 1.閉会中継続審査の件(請願第1号・国の責任で小・中学校の全学年に少人数学級の実施を求める意見書の提出方について・文教福祉委員会) 1.閉会中継続審査の件(教育に関する諸問題の調査・文教福祉委員会) 1.閉会中継続審査の件(保健・福祉に関する諸問題の調査・文教福祉委員会) 1.閉会中継続審査の件(都市計画・建設工事に関する諸問題の調査・建設環境委員会
去る9月28日、建設環境委員会委員長、9月29日、経済企業委員会委員長、9月30日、文教福祉委員会委員長、10月1日、総務委員会委員長から、令和元年度八代市一般会計及び特別会計歳入歳出決算11件について、その審査が終了した旨、報告がありました。 本日、市長から議案26件が送付され、受理いたしました。 その余の報告は、朗読を省略いたします。
25 1.日程第26 1.日程第27 1.日程第28 1.日程第29 1.日程第30 1.日程第31 1.日程第32 1.日程第33 1.日程第34 1.日程第35 1.日程第36 1.日程第37 1.日程第38 1.日程第39 1.議長の辞職の件 1.議長の選挙 1.議会運営委員会委員の選任 1.閉会中継続審査の件(都市計画・建設工事に関する諸問題の調査・建設環境委員会
やつしろのすべての農産物の消費拡大推進条例の制定について・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(発議案第2号・八代市農林水産業振興条例の制定について・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(産業・経済の振興に関する諸問題の調査・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(水道事業に関する諸問題の調査・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(都市計画・建設工事に関する諸問題の調査・建設環境委員会
委員会開催場所につきましては、第1委員会室で、初めに文教福祉委員会、その後、経済企業委員会、第2委員会室では、初めに建設環境委員会、その後、総務委員会の開催となりますので、よろしくお願いいたします。開始時間については各委員長から委員会のメンバーへの告知がありますので、よろしくお願いします。以上です。 委員長は、委員会のメンバーさんに開始の告知をしてください。 文教は──。
経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(発議案第2号・八代市農林水産業振興条例の制定について・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(産業・経済の振興に関する諸問題の調査・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(水道事業に関する諸問題の調査・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(令和元年陳情第5号・八代市中心市街地活性化に伴う八代市袋町町内旧河川堤防「とも」一部撤去について・建設環境委員会
日程第33 1.日程第34 1.日程第35 1.日程第36 1.日程第37 1.日程第38 1.日程第39 1.日程第40 1.日程第41 1.日程第42 1.日程第43 1.日程第44 1.日程第45 1.日程第46 1.日程第47 1.日程第48 1.閉会中継続審査の件(陳情第5号・八代市中心市街地活性化に伴う八代市袋町町内旧河川堤防「とも」一部撤去について・建設環境委員会
去る10月7日、経済企業委員会委員長、10月10日、文教福祉委員会委員長、10月11日、建設環境委員会委員長、10月15日、総務委員会委員長から、平成30年度八代市一般会計及び特別会計歳入歳出決算11件について、その審査が終了した旨、報告がありました。 本日、市長から議案35件が送付され、受理いたしました。 その余の報告は、朗読を省略いたします。
建設環境委員会委員長増田一喜君。 (建設環境委員会委員長増田一喜君 登壇) ◎増田一喜君 それでは、建設環境委員会に付託されました事件2件の審査が終了いたしましたので、その結果について御報告申し上げます。 なお、議案については、執行部の説明を聞き、質疑、意見が行われましたが、その詳細については委員会記録に譲ることといたします。
件(産業・経済の振興に関する諸問題の調査・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(水道事業に関する諸問題の調査・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(教育に関する諸問題の調査・文教福祉委員会) 1.閉会中継続審査の件(保健・福祉に関する諸問題の調査・文教福祉委員会) 1.閉会中継続審査の件(陳情第5号・八代市中心市街地活性化に伴う八代市袋町町内旧河川堤防「とも」一部撤去について・建設環境委員会
そこで、平成30年3月定例会の建設環境委員会で、中央線整備については現道の位置を基本に今後の検討を進めるという方針をお示ししたところでございます。 以上、お答えとします。 ◆橋本徳一郎君 私も、平成30年3月の建設環境委員会の議事録を確認させていただきました。 図面で示された道路線形の変更は、確かに報告されています。
福祉に関する諸問題の調査・文教福祉委員会) 1.閉会中継続審査の件(平成30年陳情第6号・御小袖塚及び護国山顕孝寺跡並びに周辺史跡の保存及び整備方について・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(産業・経済の振興に関する諸問題の調査・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(水道事業に関する諸問題の調査・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(都市計画・建設工事に関する諸問題の調査・建設環境委員会
平成になってすぐです、私が、昭和、そうですね、42年議員なって3年したところがですね、最終処分場のクリーンアメニティというところが、赤松地区にですね、4.3ヘクタール管理型最終処分場をつくるというようなことで、我々ですね、一丸となって、二見町内全戸反対決起集会を行ったりですね、市議会にも請願いたしまして、そして、受理していただいたりと、反対運動やってきた思い出もありますが、この前ですね、去年、建設環境委員会
このことは、昨年12月議会の建設環境委員会において、受益者ばかり負担がふえているが、毎月発行している口座振替の通知・領収書のはがきの発行をそろそろ見直すなどして、みずからの経費の削減に努めたらどうかという質問をした経緯がございます。
同委員会の設置及び同委員の選任の件 1.閉会中継続審査の件(平成30年陳情第6号・御小袖塚及び護国山顕孝寺跡並びに周辺史跡の保存及び整備方について・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(産業・経済の振興に関する諸問題の調査・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(病院・水道事業に関する諸問題の調査・経済企業委員会) 1.閉会中継続審査の件(都市計画・建設工事に関する諸問題の調査・建設環境委員会
日程第24 1.日程第25 1.日程第26 1.日程第27 1.日程第28 1.日程第29 1.日程第30 1.日程第31 1.日程第32 1.日程第33 1.日程第34 1.日程第35 1.日程第36 1.日程第37 1.日程第38 1.日程第39 1.閉会中継続審査の件(陳情第4号・八代市中心市街地活性化に伴う八代市袋町町内旧河川堤防「とも」一部撤去について・建設環境委員会
去る9月28日、文教福祉委員会委員長、10月1日、経済企業委員会委員長、10月2日、建設環境委員会委員長、10月5日、総務委員会委員長から、平成29年度八代市一般会計及び特別会計歳入歳出決算11件について、その審査が終了した旨、報告がありました。 本日、市長から議案24件が送付され、受理いたしました。 その余の報告は、朗読を省略いたします。
○議長(福嶋安徳君) 建設環境委員会委員長中村和美君。 (建設環境委員会委員長中村和美君 登壇) ◆中村和美君 こんにちは。(「こんにちは」と呼ぶ者あり) 建設環境委員会に付託されました事件1件の審査が終了いたしましたので、その経過並びに結果について御報告申し上げます。