238件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(238件)熊本市議会(145件)八代市議会(49件)水俣市議会(12件)玉名市議会(28件)宇土市議会(1件)宇城市議会(1件)合志市議会(2件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015202530

該当会議一覧

水俣市議会 2022-03-24 令和 4年3月第2回臨時会(第4号 3月24日)

21 議第29号 指定管理者指定について(水俣東部センター) 第22 議第30号 指定管理者指定について(水俣市はぜのき館) 第23 議第31号 指定管理者指定について(湯の児フィッシングパーク) 第24 議第32号 指定管理者指定について(水俣ワークプラザ) 第25 議第33号 指定管理者指定について(水俣市ふれあいセンター) 第26 議第34号 指定管理者指定について(水俣市総合体育館

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

指定について(水俣市はぜのき館)        (総務産業) 第24 議第31号 指定管理者指定について(湯の児フィッシングパーク)    (総務産業) 第25 議第32号 指定管理者指定について(水俣ワークプラザ)       (厚生文教) 第26 議第33号 指定管理者指定について(水俣市ふれあいセンター)     (総務産業) 第27 議第34号 指定管理者指定について(水俣市総合体育館

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回総務分科会-03月15日-02号

◎迫本昭 情報政策課長  今回、こちらで計上させていただいておりますくまもとフリーWi-Fiに関しましては、私どもで整理させていただいておりますものにつきまして、区役所並びに公設公民館、さらにはアクアドーム総合体育館、市民会館等、市の施設計33施設に、防災拠点における災害対策用ということで準備させていただいているところでございます。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回経済分科会-03月15日-02号

期間は、2023年~2026年に毎年1回、火曜日~日曜日の6日間でございまして、会場熊本県立総合体育館練習場としまして、熊本市総合体育館を想定してございます。試合種目男女シングルダブルス混合ダブルスの5種目となってございます。  参加者は500人~600人、選手、コーチ、大会役員等を含むものでございます。

水俣市議会 2022-03-01 令和 4年 3月第2回臨時会目次

水俣市はぜのき館)…………………………  38 日程第24 議第31号 指定管理者指定について(湯の児フィッシングパーク)………………  38 日程第25 議第32号 指定管理者指定について(水俣ワークプラザ)………………………  38 日程第26 議第33号 指定管理者指定について(水俣市ふれあいセンター)…………………  38 日程第27 議第34号 指定管理者指定について(水俣市総合体育館

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回経済分科会-02月17日-01号

こちらは、市総合体育館アクアドームをはじめといたします施設防火設備改修工事につきまして、入札不調により年度内の事業完了が困難でありますことから予算措置を繰り越すものでございます。  特別会計事業会計につきましては、後ほど、担当所長より御説明いたします。  続きまして、226ページをお願いいたします。  このページ以降が、一般会計歳出予算課ごとの2月補正を行う事業一覧となっております。  

水俣市議会 2021-09-07 令和 3年9月第4回定例会(第2号 9月 7日)

私が、市長就任後、市内小中学校への空調設備の導入や水俣市総合体育館つり天井改修、駅前広場ふれあい館の大規模改修など、過去の市政において先送りにされた多額の経費を要する案件が山積しており、そのことの対応などに苦労いたしました。これらの事業計画的に実施されていれば、対応に追われることもなく、予算についても、市民サービスの向上につながる前向きな事業により、多くの投資ができていたと考えます。  

水俣市議会 2021-03-09 令和 3年3月第1回定例会(第2号 3月 9日)

現在、水俣市内には、平成28年度に実施した水俣市観光・防災Wi-Fiステーション整備事業において、みなまた観光物産館まつぼっくりなどの道の駅みなまた、新水俣交流センター、鶴の屋、市総合体育館など公共施設8カ所にフリーWi-Fiを設置し、利用いただいているところではございますが、光インターネット回線の未整備地区があるため、市内における地域間の情報格差が生じておりました。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回経済分科会−12月10日-01号

うち、スポーツ振興課で所管しています施設が5施設あり、富合雁回館と清水スポーツセンター以外に、熊本総合屋内プール、それから天明体育館、それと熊本市総合体育館となっております。  いずれも、こちらの施設改修につきましては、熊本建築物耐震化推進会議におきまして策定されております市有建築物特定天井改修計画に基づきまして、段階的に改修が進められていくというものでございます。  

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回経済分科会−12月10日-01号

うち、スポーツ振興課で所管しています施設が5施設あり、富合雁回館と清水スポーツセンター以外に、熊本総合屋内プール、それから天明体育館、それと熊本市総合体育館となっております。  いずれも、こちらの施設改修につきましては、熊本建築物耐震化推進会議におきまして策定されております市有建築物特定天井改修計画に基づきまして、段階的に改修が進められていくというものでございます。  

玉名市議会 2020-07-17 令和 2年第 5回臨時会−07月17日-01号

今回は、7月6日から局地的に非常に激しい雨が降り続き、2度にわたり菊池川が、氾濫危険水位を超えるなど緊迫した状態となり、避難勧告避難指示を発令したことから避難者も多く、玉名文化センター玉名総合体育館岱明ふれあい健康センター横島公民館天水市民センターをはじめとした1次避難所5か所に、さらに2次避難所7か所を追加して開設いたしました。

水俣市議会 2020-06-15 令和 2年6月第3回定例会(第2号 6月15日)

例えば、水俣市総合体育館本館では、これまで1階会議室避難所として利用していましたが、今後は大アリーナをまず開放しソーシャルディスタンスの確保を行います。また、大アリーナ観客席も使用するなど既存の施設空きスペースを活用することで対応したいと考えております。  次に、在宅介護訪問介護が必要な方への避難所での介護医療行為への対応をどうするのかとの御質問にお答えします。  

熊本市議会 2020-06-12 令和 2年第 2回定例会−06月12日-03号

よって、山鹿市総合体育館や八代市総合体育館を利用しているのが現状でございます。九州大会以上の大規模大会においてはなおさらで、マルちゃん杯九州少年柔道大会などは、熊本県内での開催すらできない状況でございます。  それでは、現在の熊本武道館建て替えができるかという件につきましては、立地している水前寺運動公園は、都市公園法及び熊本都市公園条例で建築可能な施設面積などが規定されております。

熊本市議会 2020-06-12 令和 2年第 2回定例会−06月12日-03号

よって、山鹿市総合体育館や八代市総合体育館を利用しているのが現状でございます。九州大会以上の大規模大会においてはなおさらで、マルちゃん杯九州少年柔道大会などは、熊本県内での開催すらできない状況でございます。  それでは、現在の熊本武道館建て替えができるかという件につきましては、立地している水前寺運動公園は、都市公園法及び熊本都市公園条例で建築可能な施設面積などが規定されております。

玉名市議会 2019-12-10 令和 元年第 3回定例会−12月10日-04号

また、今回の12月の補正予算においては、駐車場会場の間、会場間を運航するシャトルバス経費として、701万5,000円の追加を要求させていただいた経緯につきましては、年度当初に前回大会まで利用していた駐車場と新しく玉名市役所駐車場玉名市総合体育館等を利用する計画を立てておりましたけれども、前回大会まで利用していた駐車場は約30カ所の駐車場徒歩圏会場周辺に密集していたため、国道501号線で渋滞

玉名市議会 2019-12-09 令和 元年第 3回定例会−12月09日-03号

本市の公共施設使用料を徴収しているものは、玉名福祉センターなどの福祉施設玉名市総合体育館などの社会体育施設などがございます。これらの中で、使用料金市内、市外と区分を設けておりますのは、岱明ふれあい健康センター横島総合保健福祉センターゆとりーむ」、草枕温泉てんすいなどでございます。他の多くの施設では、市内外料金区分は設けておりません。  

熊本市議会 2019-09-30 令和 元年第 3回予算決算委員会−09月30日-03号

また、スポーツ施設等利用状況につきましては、熊本市総合体育館体育室利用者数が27万4,389人、プールトレーニング室等個人利用で13万6,528人、また、熊本総合屋内プール通称アクアドームでございますが、プールスケート、その他トレーニング室など合計で28万5,888人、その他の39施設について合計しますと124万144人の方に御利用いただいたところでございます。  

熊本市議会 2019-09-30 令和 元年第 3回予算決算委員会−09月30日-03号

また、スポーツ施設等利用状況につきましては、熊本市総合体育館体育室利用者数が27万4,389人、プールトレーニング室等個人利用で13万6,528人、また、熊本総合屋内プール通称アクアドームでございますが、プールスケート、その他トレーニング室など合計で28万5,888人、その他の39施設について合計しますと124万144人の方に御利用いただいたところでございます。