394件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(394件)熊本市議会(164件)八代市議会(108件)水俣市議会(6件)玉名市議会(28件)宇土市議会(32件)宇城市議会(25件)合志市議会(31件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020304050

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

公明党熊本本部ではこれまで、山口代表石井幹事長などの党幹部のほか、蒲島県知事大西市長をはじめ、県下被災市町村長にも御出席いただくなど、これまで8回の熊本本部復興会議を開催してまいりました。  今年4月25日に開催した復興会議では、新たに創造的復興検証プロジェクトチームを設置し、暮らし、命、未来の3つのテーマについて検証調査活動を開始したところであります。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道委員会-03月17日-01号

今後、3月末に開催予定の、各市町村長が出席されます連携中枢都市圏連絡会での協議におきまして、内容を確定させていきたいと思っております。  説明は以上でございます。 ◎吉田香織 環境共生課長  同じく環境水道委員会環境局資料の5ページをお願いいたします。  緑の基本計画改定パブリックコメント結果について御報告いたします。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会-03月17日-02号

梶原勢矢 地域政策課長  自衛隊への名簿提供ということでございますが、基本的に、細かくなるんですが、防衛大臣市町村長に対して必要な報告、または資料提出を求めることができるという規定に基づきまして、本市においては、募集に必要となる募集対象者情報提供について、必要最小限情報紙媒体提供を行っているところでございます。 ◆田上辰也 委員  もうこ経費には含まれていないんですよね。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道委員会-03月17日-01号

今後、3月末に開催予定の、各市町村長が出席されます連携中枢都市圏連絡会での協議におきまして、内容を確定させていきたいと思っております。  説明は以上でございます。 ◎吉田香織 環境共生課長  同じく環境水道委員会環境局資料の5ページをお願いいたします。  緑の基本計画改定パブリックコメント結果について御報告いたします。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会−03月17日-02号

梶原勢矢 地域政策課長  自衛隊への名簿提供ということでございますが、基本的に、細かくなるんですが、防衛大臣市町村長に対して必要な報告、または資料提出を求めることができるという規定に基づきまして、本市においては、募集に必要となる募集対象者情報提供について、必要最小限情報紙媒体提供を行っているところでございます。 ◆田上辰也 委員  もうこ経費には含まれていないんですよね。

八代市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会−03月09日-02号

総領事クラスが、市町村長に直接訪問されることはあまりないのではないかと思います。聞くところによると、在福岡アメリカ領事館テイラー首席領事も、昨年訪問されたと聞き及んでおります。  中村市長は、姉妹都市以外との国際交流にも積極的に取り組んでおられることがうかがえ、これからの本市国際化推進に期待が高まります。  

熊本市議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会−12月09日-07号

流域治水とは、流域のあらゆる力を集めて豪雨災害を防ぐという考え方ですが、同協議会メンバー流域市町村長熊本職員国土交通省職員だけであり、まさにそこに住んでいる人たち、それから治水に関する専門家学識者、この人たちは含まれておりません。一番最大の重要なステークホルダーです。その人たちが含まれていないのです。

熊本市議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会−12月09日-07号

流域治水とは、流域のあらゆる力を集めて豪雨災害を防ぐという考え方ですが、同協議会メンバー流域市町村長熊本職員国土交通省職員だけであり、まさにそこに住んでいる人たち、それから治水に関する専門家学識者、この人たちは含まれておりません。一番最大の重要なステークホルダーです。その人たちが含まれていないのです。

八代市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会−12月08日-02号

現在、球磨川流域治水対策につきましては、国、県、流域市町村長などで構成された球磨川流域治水協議会で検討を行っているところでございます。第1回協議会が10月27日に行われ、水害軽減のため、ハード・ソフト一体となった取組を球磨川流域治水プロジェクトとして、河川区域流水域氾濫域において具体的なメニューを検討されております。  

水俣市議会 2020-09-16 令和 2年9月第5回定例会(第3号 9月16日)

配慮書手続は、まず、公告と縦覧による国民からの意見書の聴取、次に、関係市町村長から都道府県知事への意見書提出関係都道府県知事から主務大臣風力発電事業の場合は、電気事業法の関連で、経済産業大臣主務大臣となりますので経済産業大臣への意見書提出、そして環境大臣からの経済産業大臣への意見書提出、最後に、経済産業大臣意見書公表配慮書手続が終了いたします。  

合志市議会 2020-08-27 08月27日-03号

今年の7月27日時点では、登録企業は525事業所、そして市町村長登録は16市町村となっていました。荒木市長は6月4日の開会の挨拶の中で、「私もよかボス宣言を行いました」と言われましたが、いつ、どのような内容宣言を行われたのか、このことをお尋ねします。 ○議長坂本武人君) 髙島部長。 ◎総務部長(髙島圭二君) 内容につきましては、本年5月26日に、五つの宣言を行いました。

八代市議会 2019-12-16 令和 元年12月定例会−12月16日-05号

特に昨年度からは、八代市及び上天草市のみならず、行政期成会の構成市町村長を初め、八代天草側2つ民間期成会市議会議員連盟と合同で要望活動を行っており、国土交通省への要望の際には、事務次官や技監審議官といった幹部の方々に直接御対応いただき、構想実現に向けた地域の熱い思いを感じていただけるようになったと考えております。  

八代市議会 2019-12-11 令和 元年12月定例会−12月11日-02号

地域防災計画は、都道府県市町村区域にそれぞれの実情に即して、その地域防災機関防災のための処理すべき業務などを具体的に定めた計画で、各地方防災会議または市町村長防災基本計画に基づき作成するとされています。特に福祉施設や学校など、要配慮者利用施設では避難を含む非常災害に関する具体的計画作成が義務づけられています。  

八代市議会 2019-12-02 令和 元年12月定例会−12月02日-01号

また、要望項目の一つであります八代天草シーライン建設促進に関しましては、さきに行いました熊本県の要望に続き、八代天草シーライン建設促進期成会として、本市を含む4市町村長市議会議員連盟八代天草の両民間期成会、さらには熊本県からも同行いただき、八代天草地域人流、物流を活性化し、県南を初め県全体の地域振興にとって不可欠な八代天草シーライン実現が一日も早く進むよう、お願いをいたしました。