熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号
次に、駐輪場別館と市役所駐車場についてですが、駐輪場別館は竣工後36年、市役所駐車場は41年が経過し、いずれも経年劣化が進み、改修の必要性があると考えており、その費用につきましては、改修方法や内容により異なりますことから、現段階でお示しすることはできませんが、今後、具体的な改修について検討を行いながら、適切な管理に努めてまいります。
次に、駐輪場別館と市役所駐車場についてですが、駐輪場別館は竣工後36年、市役所駐車場は41年が経過し、いずれも経年劣化が進み、改修の必要性があると考えており、その費用につきましては、改修方法や内容により異なりますことから、現段階でお示しすることはできませんが、今後、具体的な改修について検討を行いながら、適切な管理に努めてまいります。
これは管財課の1番〜3番にあります庁舎の維持管理、あるいは市役所駐車場の管理運営等に係る経費など、決算調整による補正でございます。 次に、目55恩給及び退職年金費でございますが、決算調整に伴う補正といたしまして1,000円を増額いたしております。 63ページをお願いいたします。 最後に、項30統計調査費でございますが、673万3,000円の減額を計上いたしております。
最後になりますが、2件目の市役所駐車場管理業務委託でございます。これは、本庁舎東側にあります市役所駐車場の管理を業務委託するものでございまして、期間は令和3年度〜令和4年度、限度額2,660万円を計上いたしております。 これらの8件は、いずれも年度当初から業務の提供を受ける必要がある事業につきまして、今年度内に契約を締結し、業務を進めてまいりたいと考えているものでございます。
また、5、市役所駐車場管理運営経費以降は市役所駐車場や公用車両等の運営、維持管理に伴う費用でございます。 ◎金光良昌 労務厚生課長 同じく資料88ページ、中段をお願いいたします。 目55恩給及び退職年金費といたしまして、290万円を計上いたしております。
また、5、市役所駐車場管理運営経費以降は市役所駐車場や公用車両等の運営、維持管理に伴う費用でございます。 ◎金光良昌 労務厚生課長 同じく資料88ページ、中段をお願いいたします。 目55恩給及び退職年金費といたしまして、290万円を計上いたしております。
本案については種々論議があり、まず市役所駐車場管理業務委託について、 一、閉庁日における収益増に向け、利用促進策を検討してもらいたい。 一、駐車場内におけるカラスなどのふん害対策強化に取り組んでもらいたい。 旨、意見要望が述べられました。
本案については種々論議があり、まず市役所駐車場管理業務委託について、 一、閉庁日における収益増に向け、利用促進策を検討してもらいたい。 一、駐車場内におけるカラスなどのふん害対策強化に取り組んでもらいたい。 旨、意見要望が述べられました。
3行目の市役所駐車場管理業務委託につきましては、本庁舎東側にあります市役所駐車場の管理を委託するものでありまして、令和2年度から令和3年度まで、限度額2,660万円を計上いたしております。 いずれも年度開始当初から業務の提供を受ける必要がある事業につきまして、今年度内に契約を締結し、業務を進めてまいりたいと考えております。 説明は以上でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。
3行目の市役所駐車場管理業務委託につきましては、本庁舎東側にあります市役所駐車場の管理を委託するものでありまして、令和2年度から令和3年度まで、限度額2,660万円を計上いたしております。 いずれも年度開始当初から業務の提供を受ける必要がある事業につきまして、今年度内に契約を締結し、業務を進めてまいりたいと考えております。 説明は以上でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。
また、6、市役所駐車場管理運営経費以降は市役所駐車場・車両等の維持運営管理に伴う費用でございます。 7、公用車管理関係経費といたしまして、更新間近の車両を除く公用車へのドライブレコーダー装着を行うこととしております。 説明につきましては以上でございます。よろしくお願いいたします。 ◎金光良昌 労務厚生課長 同じく資料90ページ、下段でございます。
また、6、市役所駐車場管理運営経費以降は市役所駐車場・車両等の維持運営管理に伴う費用でございます。 7、公用車管理関係経費といたしまして、更新間近の車両を除く公用車へのドライブレコーダー装着を行うこととしております。 説明につきましては以上でございます。よろしくお願いいたします。 ◎金光良昌 労務厚生課長 同じく資料90ページ、下段でございます。
まず、委員から、「新市民会館でのイベント開催日には、駐車場不足のため、市役所駐車場なども利用になると思うが、道路横断の誘導等も指定管理者へ指示しているのか。利用者の安全確保は市が行なうべきと思われるが」との質疑があり、執行部から、「横断歩道については新規設置の要望はあるが、新規での設置は難しいため、既存のものを利用していただく」との答弁でした。
また、今回の12月の補正予算においては、駐車場と会場の間、会場間を運航するシャトルバスの経費として、701万5,000円の追加を要求させていただいた経緯につきましては、年度当初に前回大会まで利用していた駐車場と新しく玉名市役所駐車場、玉名市総合体育館等を利用する計画を立てておりましたけれども、前回大会まで利用していた駐車場は約30カ所の駐車場が徒歩圏の会場周辺に密集していたため、国道501号線で渋滞
4段目の市役所駐車場管理業務委託につきましては、本庁舎東側にあります市役所駐車場の管理を委託するもので、令和元年度から令和2年度、限度額2,660万円を計上いたしております。 最後に、庁舎等昇降機設備保守点検業務委託でございますが、本庁舎及び別館駐輪場のエレベーターなどの保守点検を委託するもので、令和元年度から令和2年度、限度額1,030万円を計上いたしておるところです。
4段目の市役所駐車場管理業務委託につきましては、本庁舎東側にあります市役所駐車場の管理を委託するもので、令和元年度から令和2年度、限度額2,660万円を計上いたしております。 最後に、庁舎等昇降機設備保守点検業務委託でございますが、本庁舎及び別館駐輪場のエレベーターなどの保守点検を委託するもので、令和元年度から令和2年度、限度額1,030万円を計上いたしておるところです。
また、7、市役所駐車場管理運営経費以降は市役所駐車場・車両等の維持運営管理に伴う費用でございます。 説明につきましては以上でございます。よろしくお願いいたします。 ◎伊藤幸喜 労務厚生課長 同じく資料90ページ、上段でございます。 恩給及び退職年金といたしまして、688万6,000円を計上いたしております。 よろしくお願いいたします。
また、7、市役所駐車場管理運営経費以降は市役所駐車場・車両等の維持運営管理に伴う費用でございます。 説明につきましては以上でございます。よろしくお願いいたします。 ◎伊藤幸喜 労務厚生課長 同じく資料90ページ、上段でございます。 恩給及び退職年金といたしまして、688万6,000円を計上いたしております。 よろしくお願いいたします。
また、市役所駐車場内や中心繁華街でも頻繁に見かけます。特に、我々議員の駐車場である6階はふんの被害がひどい状況でもありますので、これらもあわせて対策の強化をお願いしておきます。 これで私の質問は終わりであります。真摯に答弁いただきました執行部の皆さんに感謝申し上げます。
また、市役所駐車場内や中心繁華街でも頻繁に見かけます。特に、我々議員の駐車場である6階はふんの被害がひどい状況でもありますので、これらもあわせて対策の強化をお願いしておきます。 これで私の質問は終わりであります。真摯に答弁いただきました執行部の皆さんに感謝申し上げます。
一、市役所駐車場管理業務に関連し、出口付近の混雑が依然改善されないことから、さらなる事前精算の促進などに取り組んでもらいたい。 旨、意見要望が述べられました。