175件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇城市議会 2018-09-06 09月06日-03号

断水世帯は20万戸を超え、広島県、岡山県中心に5,946人が避難所に身を寄せているという状況でした。私たちも2年前熊本地震を経験し、たくさんのことを学びました。防災計画のない自治体はないと思います。どこも日頃から防災意識を高めるために努力をしていますが、自然の猛威には無力さを感じます。前もって避難ができる場合と、地震のように突然の災害では避難はできません。救助と被災生活に力点が置かれます。

八代市議会 2018-09-05 平成30年 9月定例会−09月05日-03号

今回の西日本豪雨災害の中で甚大な被害の出た岡山県倉敷市の真備町、これはバックウオーター現象で、大きくマスコミでも取り上げられました。河川本流支流合流地点で大雨の増水により、本流流れが増して支流がせき止められた形、いわゆるバックフロー状態となり、行き場を失い、弱い堤防から決壊して大洪水となった箇所が幾つもありました。

熊本市議会 2018-09-05 平成30年第 3回定例会−09月05日-02号

岡山県美咲町では、AT車踏み間違い防止ペダル整備費助成として、ワンペダルストップペダルともに取りつけ費用の3分の2以内の額で15万円を上限に行っています。  そこで、お尋ねいたします。  今申し上げたような助成制度を、高齢者の踏み間違いによる交通事故のゼロを目指す意味からも、実施できないか、お尋ねいたします。市民局長にお尋ねいたします。  

熊本市議会 2018-09-05 平成30年第 3回定例会−09月05日-02号

岡山県美咲町では、AT車踏み間違い防止ペダル整備費助成として、ワンペダルストップペダルともに取りつけ費用の3分の2以内の額で15万円を上限に行っています。  そこで、お尋ねいたします。  今申し上げたような助成制度を、高齢者の踏み間違いによる交通事故のゼロを目指す意味からも、実施できないか、お尋ねいたします。市民局長にお尋ねいたします。  

合志市議会 2018-08-29 08月29日-03号

このバックウォーターというのは、本流増水支流河川流れにくくなる現象でございまして、西日本豪雨でも岡山県倉敷市の真備地区高梁川支流の小田川がバックウォーターのために堤防決壊したと報道されております。 今回、本市の堀川・塩浸川・上生川というのは、これまでバックウォーターという現象というのが見られたことはあるんでしょうか。 ○議長(吉永健司君) 坂本部長

熊本市議会 2018-08-27 平成30年第 2回(閉会中)議会運営委員会−08月27日-01号

次に、平成30年7月豪雨につきましては、まず、総務省災害マネジメント総括支援員制度に基づく支援員として岡山県倉敷市へ、また、広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画に基づくリエゾン隊として広島県に、それぞれ職員を派遣するとともに、広島県や愛媛県で応急給水活動を行いました。  

熊本市議会 2018-08-27 平成30年第 2回(閉会中)議会運営委員会−08月27日-01号

次に、平成30年7月豪雨につきましては、まず、総務省災害マネジメント総括支援員制度に基づく支援員として岡山県倉敷市へ、また、広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画に基づくリエゾン隊として広島県に、それぞれ職員を派遣するとともに、広島県や愛媛県で応急給水活動を行いました。  

宇土市議会 2018-07-31 08月28日-01号

物的支援では,広島県の県防災拠点施設へ水8トンのほか,ブルーシート土嚢袋を届け,岡山県総社市,倉敷真備町に対して,段ボールベッドなどの支援物資を届けております。 人的支援では,被災した自治体のパートナーとして特定の自治体を決めて支援します対口支援により,熊本県が愛媛県宇和島市の対口支援先として決定したことを受け,7月下旬の約1週間,本市から職員1名を派遣しております。 

荒尾市議会 2018-06-21 2018-06-21 平成30年第2回定例会(5日目) 本文

先月、私ども総務文教常任委員会視察におきまして、岡山県和気町を訪れてまいりました。その和気町において、大変興味深い取り組みがなされていたので、今回、一般質問のテーマに取り上げさせていただきました。  その和気町は、岡山市より小一時間ほど離れた山間部に位置する、人口1万4,500人の町でありました。  

玉名市議会 2018-06-13 平成30年第 3回定例会−06月13日-03号

で、今回、このマラソンの質問するに当たり、いろんなマラソン大会の情報を見てたんですけど、その中で、岡山県総社市で開催されている「そうじゃ吉備路マラソン」というのがあるんですけど、その記事が5月29日の記事があったんですけど、記事内容としては、2019年大会の開催を2月24日に決めて、定員数を2万5,000人として9月に募集をして進めていくとの内容だったんですけど、このマラソンは昨年が第10回大会

八代市議会 2018-06-11 平成30年 6月定例会−06月11日-02号

去る5月8日に、総務委員会岡山県倉敷市へ視察に参りました。調査事項は、移住定住取り組みですが、その視察の特徴として、東京圏への人口流出流れを食いとめるために、同じ川の流域である7市3町が連携して、工業、商業、観光などの地域経済を牽引する倉敷市を中心に、圏域全体の経済を図っているということでした。  

宇土市議会 2017-12-06 12月06日-03号

先月,岡山県倉敷市の美観地区文教厚生常任委員会視察をしました。倉敷市は,戦後の公共建築の主要な建物を1人の建築家浦辺鎮太郎氏が設計を行ったので統一感があります。加えて,倉敷市は,旧運河界隈美観地区に指定し,景観規制を続け,日本だけでなく世界から観光客を集めています。私が35年前建築の勉強のため訪れたころは,運河の両側,それこそ200メーターそこら観光スポットでした。

宇城市議会 2017-12-05 12月05日-02号

この資料では分かりませんけども宇城広域消防によりますと、平成28年のデータでは、人口10万人あたりの熱中症による救急搬送人員数は、全国熊本県が最も多く91.2人であり、次いで鹿児島県が86人、3番目の岡山県が76.2人というデータがあるそうです。熊本県が全国で一番熱中症にかかる県であるというふうになっております。

熊本市議会 2017-11-28 平成29年第 4回定例会−11月28日-03号

皆さん御存じかもしれませんけれども、歴史的には大正6年、岡山県済世顧問制度というのが発端らしいんですね。大正7年、大阪府では方面委員制度ということで、今年度で100年目を迎える制度になっています。何かイベントがないのかなと思ったら、来年5月に市と県の合同で式典が行われるやに聞いています。