水俣市議会 2020-12-09 令和 2年12月第6回定例会(第3号12月 9日)
併せまして、木のおもちゃ館につきましては、現在、スポーツ施設や遊具等の屋外設備が充実しているエコパーク水俣におきまして、雨天時や、夏や冬といった、気候的に外遊びが厳しい時期でも、安心して未就学児童など小さな子どもたちが遊べる施設として、施設の改修を行いまして、子育て世代や、その親世代をターゲットとした、新たな誘客につなげていきたいと考えております。
併せまして、木のおもちゃ館につきましては、現在、スポーツ施設や遊具等の屋外設備が充実しているエコパーク水俣におきまして、雨天時や、夏や冬といった、気候的に外遊びが厳しい時期でも、安心して未就学児童など小さな子どもたちが遊べる施設として、施設の改修を行いまして、子育て世代や、その親世代をターゲットとした、新たな誘客につなげていきたいと考えております。
11月8日の勉強会で配付された資料を見ますと、屋外設備として、部室、体育倉庫、そして屋外トイレについては配置図で確認することができたんですけども、作業用の倉庫とか学校の資源回収倉庫などがちょっと図面では見当たらないんですけども、こういったものについてはもう指示は出されているということでよろしいんでしょうか。 ○議長(坂本武人君) 鍬野部長。 ◎教育部長(鍬野文昭君) はい、お答えします。