宇土市議会 2020-12-02 12月02日-02号
○議長(中口俊宏君) 市民環境部長,小山郁郎君。 ◎市民環境部長(小山郁郎君) まず,宇土市交通指導員についてお答えいたします。 宇土市交通指導員は,宇土市交通指導員設置規則に基づいて,交通の安全,事故の防止及び交通道徳の高揚を図り,併せて市内の交通秩序を確保することを目的として,昭和44年10月1日に発足しております。
○議長(中口俊宏君) 市民環境部長,小山郁郎君。 ◎市民環境部長(小山郁郎君) まず,宇土市交通指導員についてお答えいたします。 宇土市交通指導員は,宇土市交通指導員設置規則に基づいて,交通の安全,事故の防止及び交通道徳の高揚を図り,併せて市内の交通秩序を確保することを目的として,昭和44年10月1日に発足しております。
○議長(柴田正樹君) 市民環境部長,小山郁郎君。 ◎市民環境部長(小山郁郎君) お答えいたします。交通安全対策については,地元から交通規制や信号機の設置などの要望が毎年数多く寄せられており,その都度,警察に要望を伝え,協議を行いながら進めているところでございます。 その中で,ただいま議員から御質問のあった3点について,お答えいたします。 まず,市道中央線交通規制の進捗状況についてお答えいたします。
○議長(柴田正樹君) 市民環境部長,小山郁郎君。 ◎市民環境部長(小山郁郎君) それでは,最初に市税等の口座振替の状況についてお答えいたします。市県民税,固定資産税,国保税からなる集合税の納付方法につきましては,金融機関や市会計窓口等でお支払いいただきます納付書払いと,金融機関の口座からの引き落としによる口座振替払いの2種類がございます。
○議長(柴田正樹君) 市民環境部長,小山郁郎君。 ◎市民環境部長(小山郁郎君) 御質問にお答えします。 市では,新型コロナウイルス感染症の影響により,収入が減少した被保険者等の経済的負担を軽減するために,国の方針に沿って,国民健康保険税,後期高齢者医療保険料及び介護保険料の減免並びに国民年金保険料の免除を実施しています。 まず,国民健康保険税の減免について御説明します。
○議長(柴田正樹君) 市民環境部長,小山郁郎君。 ◎市民環境部長(小山郁郎君) マイナンバーカードの今後の活用についてお答えします。 まず,国においては,健康保険証としての活用が2021年3月から予定されています。そのため,市においても,2023年3月末までに,ほとんどの住民がマイナンバーカードを保有できるよう普及促進を図るため,交付円滑化計画を策定し,取り組んでいる状況です。
○議長(柴田正樹君) 市民環境部長,小山郁郎君。 ◎市民環境部長(小山郁郎君) 国保医療費給付の平成29年度及び平成30年度の内訳についてお答えします。 まず,保険者が負担する医療給付費については,平成29年度が33億125万626円,平成30年度が30億5,371万1,635円となっております。
○議長(柴田正樹君) 市民環境部長,小山郁郎君。 ◎市民環境部長(小山郁郎君) 御質問にお答えします。 資源ごみの分別収集は,廃棄物の減量化対策として平成10年度から燃えるごみ,燃えないごみとともに収集を開始しております。 資源ごみ分別収集の品目としましては,平成10年度の開始時は,段ボール,新聞紙,布類,雑誌・紙箱類,アルミ缶,スチール缶の6種類となっておりました。
○議長(柴田正樹君) 市民環境部長,小山郁郎君。 ◎市民環境部長(小山郁郎君) お答えいたします。 市営墓地である二の丸墓園には,ただ今議員から説明がございましたとおり,使用者ごとに骨壺を収蔵する長屋タイプの納骨堂と各使用者が墳墓を設けるための墓地の二つのタイプがあります。 納骨堂については,昭和36年から昭和48年にかけて156戸の納骨堂を整備しており,これまでに88戸が返還されています。
○議長(柴田正樹君) 市民環境部長,小山郁郎君。 ◎市民環境部長(小山郁郎君) それでは,まず,過去3年間の本市の自転車事故の状況についてお答えいたします。 宇城警察署に確認した件数になりますが,平成28年から平成30年の3年間で,自転車と歩行者による死亡事故及び人身事故は発生しておりません。
○議長(柴田正樹君) 市民環境部長,小山郁郎君。 ◎市民環境部長(小山郁郎君) 議員の御質問にお答えいたします。 給与年収400万円うち給与所得266万円で,30代の夫婦で妻は専業主婦,子ども2人とした場合,協会けんぽでは,本人負担分が月額1万7,306円,年額20万7,672円となります。
○議長(柴田正樹君) 市民環境部長,小山郁郎君。 ◎市民環境部長(小山郁郎君) AIを活用した行政サービスの導入についてお答えします。 生活スタイルや働き方の多様化,利便性の向上のため,土日や夜間でも市役所へ問い合わせをしたいという住民のニーズは高まっています。
事務局長,小山郁郎君。 ◎事務局長(小山郁郎君) はい。事務報告をいたします。 平成30年第4回定例会以降,昨日までの議会内の行事につきましては,事務報告として議席に配付をしておりますので御覧ください。 以上でございます。 ○議長(柴田正樹君) 事務局長の報告は終わりました。
事務局長,小山郁郎君。 ◎事務局長(小山郁郎君) 発議第4号,都道府県知事裁決の適法性を争うことができる法的手段の創設を求める意見書。地方自治法第112条及び宇土市議会会議規則第13条の規定により,別紙のとおり意見書を提出する。 平成30年12月20日提出。提出者,宇土市議会議員,中口俊宏,樫崎政治,山村保夫,藤井慶峰,園田茂,今中真之助。宇土市議会議長,柴田正樹様。
事務局長,小山郁郎君。 ◎事務局長(小山郁郎君) はい。事務報告をいたします。 平成30年第3回定例会以降,昨日までの議会内の行事につきまして,事務報告として議席に配付をしておりますので御覧ください。 以上でございます。 ○議長(柴田正樹君) 事務局長の報告は終わりました。
事務局長,小山郁郎君。 ◎事務局長(小山郁郎君) はい。事務報告をいたします。 平成30年第2回定例会以降,昨日までの議会内の行事につきまして,事務報告として議席に配付をしておりますので御覧ください。 以上でございます。 ○議長(山村保夫君) 事務局長の報告は終わりました。
事務局長,小山郁郎君。 ◎事務局長(小山郁郎君) 発議第3号,日本年金機構の情報セキュリティー対策の見直しを求める意見書。地方自治法第112条及び宇土市議会会議規則第13条の規定により,別紙のとおり意見書を提出する。 平成30年6月27日提出。 提出者,宇土市議会議員,福田慧一,村田宣雄,芥川幸子,中口俊宏,柴田正樹,嶋本圭人。 宇土市議会議長,山村保夫様。
企画課長 田 尻 清 孝 君 まちづくり推進課長 淵 上 真 行 君7.議会事務局出席者の職・氏名 事務局長 小 山 郁 郎 君 次長兼庶務係長 湯 野 良 子 さん 議事係長 牧 本 誠 君 議事係参事 永 守 未 和 さん 午前10時00分開会 -------○------- ◎事務局長(小山郁郎君