熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回総務分科会−02月28日-01号
これは本年開催のラグビーワールドカップや女子ハンドボール世界選手権等のテロ対策を強化し、安全・安心な運営を確保するため、災害対応に必要な資機材を整備するものでございます。財源としまして、緊急防災減災事業債を活用することとしております。 このほか、消防業務に必要な維持管理経費を計上させていただいております。 続きまして、資料の中ほどをごらんください。
これは本年開催のラグビーワールドカップや女子ハンドボール世界選手権等のテロ対策を強化し、安全・安心な運営を確保するため、災害対応に必要な資機材を整備するものでございます。財源としまして、緊急防災減災事業債を活用することとしております。 このほか、消防業務に必要な維持管理経費を計上させていただいております。 続きまして、資料の中ほどをごらんください。
これは本年開催のラグビーワールドカップや女子ハンドボール世界選手権等のテロ対策を強化し、安全・安心な運営を確保するため、災害対応に必要な資機材を整備するものでございます。財源としまして、緊急防災減災事業債を活用することとしております。 このほか、消防業務に必要な維持管理経費を計上させていただいております。 続きまして、資料の中ほどをごらんください。
これは、平成31年度開催のラグビーワールドカップや女子ハンドボール世界選手権等のテロ対策を強化し、安全・安心な運営を確保するため、災害対応に必要な資機材を整備するものでございます。 開催までに訓練研修を行う必要があることや、資機材の需要が高まり調達に時間を要することから、債務負担行為を設定させていただきまして、年度内に契約を締結し、当初から事業を進めてまいりたいと考えております。
これは、平成31年度開催のラグビーワールドカップや女子ハンドボール世界選手権等のテロ対策を強化し、安全・安心な運営を確保するため、災害対応に必要な資機材を整備するものでございます。 開催までに訓練研修を行う必要があることや、資機材の需要が高まり調達に時間を要することから、債務負担行為を設定させていただきまして、年度内に契約を締結し、当初から事業を進めてまいりたいと考えております。
また、2019年のラグビーワールドカップ、女子ハンドボール世界選手権等を見据えていくとの方向が示されております。それらに関して、私から本市の新たな観光戦略に関して3つほど提案させていただきます。 1つは、本市で防災教育都市を目指すというものです。
また、2019年のラグビーワールドカップ、女子ハンドボール世界選手権等を見据えていくとの方向が示されております。それらに関して、私から本市の新たな観光戦略に関して3つほど提案させていただきます。 1つは、本市で防災教育都市を目指すというものです。