八代市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会−03月09日-02号
(市長中村博生君 登壇) ◎市長(中村博生君) 太田議員、御質問にお答えいたします。 今回の7月豪雨では、八代河川国道事務所より、球磨川の水位の状況については、随時連絡を受けておりました。
(市長中村博生君 登壇) ◎市長(中村博生君) 太田議員、御質問にお答えいたします。 今回の7月豪雨では、八代河川国道事務所より、球磨川の水位の状況については、随時連絡を受けておりました。
(「こんにちは」と呼ぶ者あり)太田議員、新しい生活様式についてということでございます。 幸いにいたしまして、本市におきましては、市民の皆さん方の御協力によりまして、現在まで、新型コロナウイルス感染症は発生しておりませんが、地域によって感染の第2波が発生しているところもございます。
そのうち、太田議員の地元、麦島校区について申し上げますと、雑種地は53筆、面積約1万3000平方メートル、宅地につきましては106筆、面積約2万5000平方メートルとなっております。
(「おはようございます」と呼ぶ者あり) 太田議員御質問の2項目め、高齢者の自動車免許返納後の支援策についてお答えをいたします。
この食品ロス削減のテーマにつきましては、平成28年12月議会において、太田議員さんからも取り上げていらっしゃったところでございます。今回私は、関係法の成立を踏まえて質問をさせていただきたいと思います。 食べ物が無駄に捨てられる食品ロスを減らすための、食品ロスの削減の推進に関する法律が、今国会で成立いたしました。以降、食品ロス削減推進法と呼ばせていただきます。
先ほどの部長答弁を伺い、本市においても、ひきこもりに対しての相談はそれぞれ関係する機関においてなされており、県の事業とも連携して取り組んでおられることはよくわかりましたが、今後、さらにこれらの取り組みを充実発展する視点から、また、きのうの太田議員のチャレンジ精神の言葉もありましたように、身近な自治体によるひきこもり対策に特化した事業の取り組みを御検討いただきますよう、要望して、この項目を終わります。
(「こんにちは」と呼ぶ者あり) 太田議員お尋ねの、外構工事実施設計業務委託の内容及び敷地内バス停の構想の有無と現状についてお答えします。
◆成松由紀夫君 最後に、きょうの午後から太田議員より詳細なる質問があるかとは思いますが、今回の3月定例会の議案の提案に際し、防災行政無線整備事業が新規事業として約6億円提案されておりますが、本件については、日奈久地域関係者の方から感謝の声が上がっております。これも担当課の努力の成果であると評価いたしております。
(「おはようございます」と呼ぶ者あり) 太田議員御質問についてお答えいたします。 平成28年6月に受け取りました、ピロリ菌検査及びその助成を求める署名については、重く受けとめておるところでありまして、市民の皆さんの期待は十分理解しているところでございます。
この件については、公明党、太田議員が何度も詳しく質問をしてこられた経緯がありますが、市街地循環バス3路線があり、ゆめバスの運行を皮切りにみなバス、まちバスが循環バスとして運行されています。どの路線バスも、利用者も増加傾向にあり、利用者のための役に立っていると評判もいいようでございます。
これも福祉の質問になりますが、昨日、太田議員より公明党の全国100万人アンケートの取り組みについて話がありました。私も、介護保険の利用についてのアンケートに取り組んでいる際に、ある高齢世帯から、自宅で介護している家族に対しての支援を知りたいとの相談がありました。他の世帯においても、同様に家庭介護への支援について、よく知らない家族もあるのではないかと思われました。
(「こんにちは」と呼ぶ者あり) 太田議員御質問の、公共施設におけるウオータークーラーの設置についてお答えをいたします。 まず、ウオータークーラー設置に関する市の認識についてでございますが、施設における熱中症対策といたしましては、水道や空調機器の設置及び施設の屋内外に休憩所や木陰などを設けるなどの工夫が考えられます。
(「おはようございます」と呼ぶ者あり) それでは、太田議員お尋ねの大項目の2点目、職員研修事業についてお答えいたします。 職員研修は、本市の人材育成の中心となるものであり、職務上必要とされる知識、技能を職員に効率的かつ体系的に習得させるために、鋭意取り組んでいるところでございます。その研修体系は階層別研修、特別研修、派遣研修、職場内研修、自己啓発と大きくは5つに分類をされます。
次に、大項目の3点目、熊本地震復興観光拠点整備等推進事業についてでありますが、本件については、先日の太田議員の質問と一部関連するところがありますが、御了承願いたいと思います。
投票率向上の取り組みと投票率の評価につきましては、一般質問初日の太田議員の御質問にお答えしましたように、特に若者への働きかけとして高校等への出前授業の実施や啓発ポスターの市内各所への掲示、市の公式フェイスブックを活用した情報発信を行いました。
(「おはようございます」と呼ぶ者あり) 太田議員御質問の、市長選挙及び市議会議員一般選挙の総括についてお答えいたします。
昨年10月発生の死亡事故後の取り組みにつきましては、12月議会で太田議員の一般質問に対し答弁しましたとおり、事故の発生したコンビニエンスストアのある交差点前後の白線の引き直しを本年3月末までに実施し、交差点内の横断歩道を照らす街路灯の設置につきましては、工事発注の準備を行っているところでございます。
太田議員からも質問があっておりますが、なるべくかぶらない部分で質問させていただきたいというふうに思います。 先日、日本国の平均寿命は男性が80.75歳、女性は86.99歳、ともに過去最高を更新したということで発表がございました。
(市民環境部長堀泰彦君 登壇) ◎市民環境部長(堀泰彦君) 太田議員御質問の食品ロス削減の取り組み推進についてお答えをいたします。 本市における食品ロス削減の取り組みにつきましては、古いものでは、平成11年度から開始しました生ごみ堆肥化容器等設置助成事業がございます。