水俣市議会 2020-12-17 令和 2年12月第6回定例会(第5号12月17日)
1 医師・看護師・医療技術職・介護職などの夜勤交替制労働における労働環境を改善すること。 (1)1日且つ1勤務の労働時間8時間以内を基本に、労働時間の上限規制や勤務間のインターバル確保、夜勤回数の制限など、労働環境改善のための規制を設けること。 (2)夜勤交替制労働者の週労働時間を短縮すること。
1 医師・看護師・医療技術職・介護職などの夜勤交替制労働における労働環境を改善すること。 (1)1日且つ1勤務の労働時間8時間以内を基本に、労働時間の上限規制や勤務間のインターバル確保、夜勤回数の制限など、労働環境改善のための規制を設けること。 (2)夜勤交替制労働者の週労働時間を短縮すること。
議第26号 玉名市立小学校臨時教員の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 議第27号 玉名市教育振興基金条例の一部を改正する条例の制定について 議第28号 玉名市都市計画審議会条例の一部を改正する条例の制定について 議第29号 玉名市防災会議条例の一部を改正する条例の制定について 議第30号 市道路線の認定について 平成30年陳第4号 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働
あわせて、継続審査の申し出があります陳第4号安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働の改善を求める意見書の提出に関する陳情から、陳第8号介護従事者の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める意見書の提出に関する陳情までの陳情5件について、中間報告を行ないたいとの申し出がありますので、この際、これを許します。 各委員長の報告を求めます。 総務委員長 内田靖信君。
議第 486号「指定管理者の指定について」 請願第9号「熊本市内における捨て犬と捨て猫の防止を官民が連携して取り組むための請願」 (2)送付された陳情(9件) 陳情第32号「国民健康保険財政への国庫負担割合を増やすことを求める陳情書」 陳情第33号「医師養成定員を減らす政府方針の見直しを求める陳情書」 陳情第34号「安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働
議第 486号「指定管理者の指定について」 請願第9号「熊本市内における捨て犬と捨て猫の防止を官民が連携して取り組むための請願」 (2)送付された陳情(9件) 陳情第32号「国民健康保険財政への国庫負担割合を増やすことを求める陳情書」 陳情第33号「医師養成定員を減らす政府方針の見直しを求める陳情書」 陳情第34号「安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働
センター条例を廃止する条例の制定について 議第135号 指定管理者の指定について 議第138号 指定管理者の指定について 議第139号 指定管理者の指定について 議第140号 普通財産の無償譲渡について 議第141号 普通財産の無償貸付けについて 陳第3号 国民健康保険財政への国庫負担割合をふやすことを求める意見書の提出に関する陳情 陳第4号 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働
人権擁護委員候補者の推薦について 日程第10 提案理由の説明 日程第11 報告(2件) 報告第12号 専決処分の報告について 専決第11号 報告第13号 専決処分の報告について 専決第12号 日程第12 陳情の報告 (陳第3号から陳第8号まで) 陳第3号 国民健康保険財政への国庫負担割合をふやすことを求める意見書の提出に関する陳情 陳第4号 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働
日程第19 1.日程第20 1.日程第21 1.日程第22 1.日程第23 1.日程第24 1.日程第25 1.閉会中継続調査の件(新庁舎の機能、規模、予算など新庁舎建設に関する諸問題の調査・新庁舎建設に関する特別委員会) 1.閉会中継続調査の件(議会改革に関する諸問題の調査・議会改革特別委員会) 1.閉会中継続審査の件(平成28年陳情第19号・安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働
建設環境委員会) 1.閉会中継続審査の件(平成28年陳情第17号・介護保険制度の見直しと介護従事者の勤務環境改善及び処遇改善の実現を求める意見書の提出方について・文教福祉委員会) 1.閉会中継続審査の件(平成28年陳情第18号・地域の実情に応じた医療提供体制の確保を求める意見書の提出方について・文教福祉委員会) 1.閉会中継続審査の件(平成28年陳情第19号・安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働
生活環境に関する諸問題の調査・建設環境委員会) 1.閉会中継続審査の件(陳情第17号・介護保険制度の見直しと介護従事者の勤務環境改善及び処遇改善の実現を求める意見書の提出方について・文教福祉委員会) 1.閉会中継続審査の件(陳情第18号・地域の実情に応じた医療提供体制の確保を求める意見書の提出方について・文教福祉委員会) 1.閉会中継続審査の件(陳情第19号・安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働
号 宇土市教育委員会委員の任命について 日程第8 発議第9号 地方議会議員の厚生年金への加入を求める意見書 日程第9 発議第10号 地域防災力の向上と災害に強い防災拠点の整備を求める意見 書 日程第10 発議第11号 「鉄道の安全・安定輸送」及び「地域を支える鉄道の発展 」を求める意見書 日程第11 発議第12号 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働
受理| 受 理 | 陳 情 の 件 名 | 陳情者の住所・氏名 | 付 託 ||番号| 年月日 | | | 委員会 |├──┼─────┼───────────────┼─────────────┼────┤| | |安全・安心の医療・介護の実現と|熊本市中央区神水1-20-15 | ||平成|H28.11.4|夜勤交替制労働