83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇土市議会 2011-06-10 06月17日-01号

これは,現在活動がない附属機関を廃止するとともに,委員報酬額基本額指定職種額の2種類に統一するものであります。 議案第39号 宇土健康づくり推進協議会設置条例について。これは,健康づくりの集いの開催等に関する協議等を行い,市民の健康の増進を図るため,宇土健康づくり推進協議会を設置するものであります。 議案第40号 宇土下水道条例の一部を改正する条例ついて。

八代市議会 2010-09-08 平成22年 9月定例会−09月08日-04号

国におきましては、平成21年度及び22年度補助基本額を1キロワット当たり7万円、上限70万円でございます。  次に、県のほうは、21年度が1キロワット当たり3万5000円で、上限が35万円、22年度は1キロワット当たり2万円で、上限が10万円というふうに改正をされております。  

玉名市議会 2010-03-26 平成22年第 2回定例会−03月26日-04号

委員から、指定管理者からの納付金は固定なのですかとの質疑に対し、執行部から、これについては、指定管理者基本締結書を締結いたしますが、平成21年度までは収支が600万円以下の場合、納付基本額は600万円です。600万円を超え800万円以下の場合は売上額から600万円を引き、差額に50%をかけて600万円にプラスします。

玉名市議会 2009-12-18 平成21年第 8回定例会−12月18日-04号

助成金の額は基本額の3万円で構成人員に応じて加算し、女性や青少年の育成に関する事業、あるいは防災・防犯に関する事業地域福祉生活環境の保全に関する事業などを推進していただくこととしている。なお、現在も地域で継続的に活動されている女性の会へ、何らかの方策を講じ積極的に支援していく必要があると考え、今回補正をお願いするものであるとの答弁があっております。

宇城市議会 2009-03-30 03月30日-07号

次に、有害鳥獣駆除業務委託料について、委員から「この委託料は、どのような形で支出するのか」との質疑に対し、「委託料については、旧町の猟友会にそれぞれ基本額5万円を支払うことにし、補助のため出勤した際の日当と銃弾代を実費として支払っている」との答弁でした。これに対し、委員から「今では、イノシシ、猿、シカ等の被害が現実にあっている。委託料は増額してでも、危害を抑制すべきである」との意見がありました。 

長洲町議会 2009-02-27 平成21年第1回臨時会(第1号) 本文 2009-02-27

この補助金限度額ですけども、上限額ですけども、基本額として614万1,000円、この説明資料に書いておりますけども、これにつきましては、1自治体一律これだけを支給するというふうに国の要項でなっております。加算額ですけども、これにつきましては、各自治体世帯数に1,192円を乗じた額を上限とするということであります。  

玉名市議会 2009-02-16 平成21年第 1回臨時会-02月16日-01号

主なものは、地域活性化生活対策臨時交付金事業で行なうもので、平成20年度に熊本県が設定しました耕作放棄地解消緊急対策事業に取り組まれる方に県から補助される基本額10アール当たり3万円、加算額1万円、これに今回、市からの上乗せ1万円の補助を行なう事業で合計48万円、ノリ共同加工施設の整備を実施する事業主体である大浜漁業協同組合補助を行なう漁業経営構造改善事業が2億6,430万4,000円、「イノシシ

玉名市議会 2008-12-05 平成20年第 4回定例会-12月05日-01号

収入大腸菌検出についての質疑があり、執行部から諸収入雑入指定管理者からの受入金で、この納付金温泉組合と契約している基本協定書の中の第9条で収入に応じて、納入金を算出と謳っており、基本額の最低が600万円で当初予算は600万円を計上したが、実績により814万8,362円になった。

玉名市議会 2008-09-12 平成20年第 3回定例会-09月12日-03号

解消対策といたしましては、県が耕作放棄地解消緊急対策事業を設け、耕作放棄地農地へ戻した面積に応じ基本額として、10アール当たり3万円、加算額として同じく1万円を助成することとしております。また農林水産省におきましても、来年度農林水産予算概算要求の中で、耕作放棄地の再利用に対する助成措置を盛り込んでおります。

長洲町議会 2008-03-18 平成20年第1回定例会(第4号) 本文 2008-03-18

そして、今言いました補助金の中には、いろいろ人件費の中の基本額とか事業費の中の基本額というのがあります。その基本額が今年、この今、言われました去年よりも20万ぐらい上がったということでございます。  そして、シルバーはですね、基金なんか残しちゃいかんわけなんですよ。だから、運営基金は残されませんので、社協みたいに基金投入とか、不足分投入とかですね、次の予算用投入とかそういうのはできません。

合志市議会 2007-09-25 09月25日-06号

本市においては、月額基本額4,200円、年間5万400円に引き上げられて高齢者には厳しい負担増になった。誰しもが安心して介護サービスが受けられるということで介護保険法が制定されたが、実際は重い負担になり、思うようなサービスが受けられないだけでなく、生活をも圧迫している。これから始まる後期高齢者医療制度や、国民健康保険制度も合わせ、高齢者生活はますます苦しくなるばかりです。

宇城市議会 2006-03-10 03月10日-06号

これにつきましては、小川町が実施しております補助事業国庫補助基本額2億1,613万8千円に対し3分の1の国庫補助分であります。 続きまして、資本的支出につきまして説明申し上げます。837ページをお願いいたします。資本的支出につきましては、6億2,637万1千円を計上いたしております。主な内訳といたしまして、項1建設改良費で3億6,232万6千円を計上いたしております。

八代市議会 2005-06-24 旧八代市 平成17年 6月定例会−06月24日-07号

これを受けて、委員から、国からの交付金見込み判定について質疑があり、執行部から、制度自体は国の財源全国ベースで見ており、各市町村が老人医療費実績年度途中で国へ申請を行い、それをもとに厚生労働省は集計を行い、当該年度財源において、老人医療費が賄い切れた場合は100%交付されるが、財源が不足した場合は、全国一律で国庫負担基本額の何%かを減額交付するものである。