268件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(268件)熊本市議会(163件)八代市議会(32件)水俣市議会(7件)玉名市議会(11件)宇土市議会(13件)宇城市議会(8件)合志市議会(34件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

水俣市議会 2022-07-29 令和 4年7月第4回臨時会(第1号 7月29日)

国の施策に従わざるを得ないという現実があるかもしれませんが、プライバシーを守る権利は、憲法が保障する基本的人権です。  本来、任意であるはずのマイナンバーカード取得が、強制へとつながりかねないこと、住民の個人情報を守るという点からも、マイナンバーカード取得推進のための予算には反対であり、議第62号について改めて反対です。  議員皆様方賛同をお願いいたしまして、討論を終わります。

熊本市議会 2021-09-03 令和 3年第 3回定例会−09月03日-02号

出自を知る権利人格を形成していく上での基礎となり権利であり、幸福の追求権として憲法上保障されるべき基本的人権である。また、我が国が批准している児童権利に関する条約においても、子供出自を知る権利は第7条第1項において、できる限り保障しなければならないと規定されているところである。

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

社会保障と税の共通番号としてつくられたマイナンバー制度は当初からプライバシー基本的人権の侵害を起こすことが懸念されてきましたが、今回の補正内容に関わるマイナポータルプライバシー保護が不確実なことに加え、マイナポータルマイナンバーを使って複数の行政機関が保有する国民個人情報を別の行政機関が集めて閲覧するなどの行為も可能であるなど、個人情報行政機関企業等に常に監視される状態も考えられます。

熊本市議会 2021-03-15 令和 3年第 1回予算決算委員会-03月15日-02号

熊本市の男女共同参画推進条例冒頭には、『我が国では、公共福祉と調和した基本的人権尊重をうたう日本国憲法の下』と、基本的人権公共福祉表裏一体であることを明文化しています。また、国際連合世界人権宣言第29条1でも、民主主義社会へ対する人間義務が規定されています。つまり、やさしく言えば、一人の人間社会国家との関係性尊重して生きていかなければならないわけです。  

熊本市議会 2021-03-15 令和 3年第 1回予算決算委員会-03月15日-02号

熊本市の男女共同参画推進条例冒頭には、『我が国では、公共福祉と調和した基本的人権尊重をうたう日本国憲法の下』と、基本的人権公共福祉表裏一体であることを明文化しています。また、国際連合世界人権宣言第29条1でも、民主主義社会へ対する人間義務が規定されています。つまり、やさしく言えば、一人の人間社会国家との関係性尊重して生きていかなければならないわけです。  

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回都市整備委員会-09月18日-01号

結局、居住誘導という最大衣食住の住という三大要素の中の一つに大きく影響するわけですから、しっかりこのことはコマーシャルしていかないと、基本的人権の一項目に入ってくるわけですから、当然しっかりその辺のところに、なぜしなければならないのか、このままにしておくと未来子孫が困るんですよと。

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回都市整備委員会-09月18日-01号

結局、居住誘導という最大衣食住の住という三大要素の中の一つに大きく影響するわけですから、しっかりこのことはコマーシャルしていかないと、基本的人権の一項目に入ってくるわけですから、当然しっかりその辺のところに、なぜしなければならないのか、このままにしておくと未来子孫が困るんですよと。

合志市議会 2020-09-14 09月14日-05号

部落差別問題は、あくまでも差別をする側の問題であることを強く再認識し、市民一人一人の基本的人権尊重される社会実現を目指していくためにも、その活動を担う団体と連携し、そしてその団体支援していくことは必要であると考えております。 以上のことから、認定第1号 令和元年度合志一般会計歳入歳出決算認定について、賛成するものであります。 議員皆様、ご賛同のほどどうぞよろしくお願いいたします。

宇土市議会 2019-12-04 12月04日-04号

我が国憲法におきまして,職業選択の自由を基本的人権一つとして,全ての国民に保障しています。門戸を狭め,職務の適正と能力関係がない事項で,採否決定を行うことは,不合理な理由で就職機会が制限されることを意味しますし,就職機会均等実現されないことになります。 このようなことから,職員採用において地元枠を設定することはできないと考えております。 

熊本市議会 2019-12-03 令和 元年第 4回定例会−12月03日-03号

子ども権利条約とは、簡単に言えば、子供基本的人権世界全体で保障するものと定めたものです。18歳未満子供たち保護指導対象ではなく、一人の人間として権利を持つ主体と捉える国際的な取り組みでございます。  1、生きる権利、つまり命が守られること。2、育つ権利、つまり能力を伸ばして成長できるように支援を受けられること。3、守られる権利、つまり暴力虐待から守られること。

熊本市議会 2019-12-03 令和 元年第 4回定例会−12月03日-03号

子ども権利条約とは、簡単に言えば、子供基本的人権世界全体で保障するものと定めたものです。18歳未満子供たち保護指導対象ではなく、一人の人間として権利を持つ主体と捉える国際的な取り組みでございます。  1、生きる権利、つまり命が守られること。2、育つ権利、つまり能力を伸ばして成長できるように支援を受けられること。3、守られる権利、つまり暴力虐待から守られること。

合志市議会 2019-09-20 09月20日-05号

日本国憲法恒久平和主義国民主権基本的人権尊重を三大原則とした日本最高法規であります。あの悲惨な侵略戦争を経て、二度と戦争をしないと誓った日本平和主義には高い評価が寄せられております。私は、この世界に誇る憲法を守り生かすことこそ大切だと考えます。今安倍首相は内外の重要問題が山積しているにも関わらず、野党が求めた予算委員会開会要求を無視し、国会質疑から逃げ続けました。

水俣市議会 2019-06-25 令和元年6月第3回定例会(第2号 6月25日)

その条文には、障害者及び障害児日常生活または社会生活を営むための支援は、全ての国民障害有無にかかわらず、ひとしく基本的人権を享有するかけがえのない個人として尊重されるものであるとの理念にのっとり、全ての国民障害有無によって分け隔てられることなく、相互人格個性尊重し合いながら共生する社会実現するため、全ての障害者及び障害児が可能な限りその身近な場所において必要な日常生活、または社会生活

熊本市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回定例会−06月19日-04号

まず、子供たちに対する子供権利を理解してもらうための取り組みですけれども、例えば小学校6年生の社会科ユニセフ活動中学校社会科公民的分野基本的人権を学ぶ中で、児童権利に関する条約についても学習しております。また、条約周知子供意見表明機会確保を目指した熊本子どもフォーラム平成10年度から開催しており、全ての小中学校で実施しております。          

熊本市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回定例会−06月19日-04号

まず、子供たちに対する子供権利を理解してもらうための取り組みですけれども、例えば小学校6年生の社会科ユニセフ活動中学校社会科公民的分野基本的人権を学ぶ中で、児童権利に関する条約についても学習しております。また、条約周知子供意見表明機会確保を目指した熊本子どもフォーラム平成10年度から開催しており、全ての小中学校で実施しております。          

合志市議会 2019-03-22 03月22日-05号

そして、これらのほかに、人間の自由と平等、基本的人権にかかわる人権啓発運動団体運営支援事業、あるいは先ほども反対討論の中で申されましたけど、税番号制度、これも幾度となく我々も討論してきまして、社会保障などの申請手続きが簡素化され、市民利便性が向上し、公正・公平な行政サービス市民が享受できるというこの社会保障税番号制度関連予算、議案第9号で国民保護協議会条例の改正がありましたけれども、これにつきまして