1565件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2021-12-08 令和 3年12月第5回定例会(第3号12月 8日)

また、水俣環境基本条例には、水俣病経験を貴重な教訓として、市民協働による主体的な環境まちづくりの実践によって良好な環境確保し、海、山、川のつながりの中で維持されている自然環境市民生活基盤として次の世代へ引き継いでいくため、この条例制定すると、このような文言があります。  ここ水俣市は、水の汚染による公害を経験した町です。

熊本市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会−12月07日-06号

熊本市は、これまで熊本公共交通基本条例制定するとともに、先進的な取組を行い、全国からも注目されております。その中で、南区が注目したのが、乗合型デマンドタクシーが9路線ありますが、一部を除きあまり利用されていない現状から、高齢者現状移動手段を探る独自調査でございました。  結果は、70歳代までは自ら運転し、用事を済ませていますが、80代以降は近所の親戚、知人に依頼されているようです。

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

それでは最後の、仮称同調圧力防止基本条例制定の件に移ります。  これまでのお時間で、無症状感染現状、マスクの使用、ワクチン接種の意義や情報提供の在り方、どれを取っても行政と国民全体の認識違いが浮き彫りになったと思います。  この情報というキーワードが、今社会に極めて深刻な同調圧力という問題を生み出し、国民市民の分断化した社会を急速に醸成させてしまいました。

熊本市議会 2021-12-02 令和 3年第 4回定例会−12月02日-03号

3点目の、温暖化対策総合条例策定についてでございますが、本市では、時代に即した新たな環境課題への対応を図るため、熊本環境基本条例改正し、本年10月から施行しております。この中では、特に本市が取り組むべき施策として、地球温暖化防止気候変動による影響への適応など、地球環境の保全に関する事項を追加したところでございます。  

熊本市議会 2021-11-29 令和 3年第 4回定例会−11月29日-01号

                           │ │   報第58号 同                           │ │   報第59号 同                           │ │  熊本市歯と口腔健康づくり推進条例第10条第2項の規定に基づく    │ │   報第51号 歯と口腔健康づくり推進に関する施策実施状況について│ │  熊本中小企業小規模企業振興基本条例

熊本市議会 2021-11-29 令和 3年第 4回定例会−11月29日-目次

……………………………………………………(135)   小佐井賀瑞議員質問…………………………………………………………(135)     ワクチン接種の進め方に関すること……………………………………(136)   石櫃健康福祉局長答弁…………………………………………………………(137)   小佐井賀瑞議員質問…………………………………………………………(138)     仮称同調圧力防止基本条例

熊本市議会 2021-11-22 令和 3年第 3回(閉会中)議会運営委員会−11月22日-01号

整理番号2は、熊本中小企業小規模企業振興基本条例規定に基づき、令和2年度及び令和3年度の中小企業振興に関する施策実施状況等について議会に報告するものでございます。  26ページをお願いいたします。  整理番号3から31ページの整理番号9までの案件は、工事請負契約における1割未満の請負金額の変更についての専決処分の報告でございます。

熊本市議会 2021-09-27 令和 3年第 3回定例会−09月27日-06号

熊本個人情報保護条例及び熊本個人番号利用及│ │             び特定個人情報提供に関する条例の一部改正につい│ │             て                       │ │ 第  6 議第225号 熊本附属機関設置条例の一部改正について    │ │ 第  7 議第226号 熊本現代美術館条例の一部改正について     │ │ 第  8 議第227号 熊本環境基本条例

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道委員会−09月15日-01号

環境水道委員会室 出席委員    8名         田 上 辰 也 委員長    田 島 幸 治 副委員長         原 口 亮 志 委員     島 津 哲 也 委員         高 瀬 千鶴子 委員     大 嶌 澄 雄 委員         満 永 寿 博 委員     倉 重   徹 委員 議題・協議事項   (1)議案の審査(1件)      議第 227号「熊本環境基本条例

水俣市議会 2021-09-08 令和 3年9月第4回定例会(第3号 9月 8日)

水俣環境基本計画は、水俣環境基本条例に基づき策定されています。その環境基本条例の第1条には、このように記載されています。この条例は、水俣病経験を貴重な教訓として、環境優先理念の下、自然環境を継承しつつ、市民の健康で文化的な生活確保に寄与するために、途中省略いたしますが、良好な自然環境確保に関する施策基本となる事項を定めるものとするとあります。  

熊本市議会 2021-09-01 令和 3年第 3回定例会−09月01日-01号

熊本個人情報保護条例及び熊本個人番号利用及│ │             び特定個人情報提供に関する条例の一部改正につい│ │             て                       │ │ 第  7 議第225号 熊本附属機関設置条例の一部改正について    │ │ 第  8 議第226号 熊本現代美術館条例の一部改正について     │ │ 第  9 議第227号 熊本環境基本条例

熊本市議会 2021-09-01 令和 3年第 3回定例会−09月01日-目次

熊本個人情報保護条例及び熊本市個                人番号利用及び特定個人情報提供                に関する条例の一部改正について  日程第  7 議第225号 熊本附属機関設置条例の一部改正に                ついて  日程第  8 議第226号 熊本現代美術館条例の一部改正につ                いて  日程第  9 議第227号 熊本環境基本条例

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

要望             │   │ │    │     │激変する社会で生きる子どもたちについて    │ 71│ │    │     │ 高校生歴史教科書記載の『従軍慰安婦』につい│ 71│ │    │     │ て                     │   │ │    │     │ 新しい『金峰山少年自然の家』の特色について │ 71│ │    │     │防災基本条例

荒尾市議会 2021-06-24 2021-06-24 令和3年第3回定例会(4日目) 本文

市が発注する公共事業に関しては、今般の新学校給食センター新築工事をはじめ、 荒尾市中小企業小規模企業振興基本条例を踏まえた適切な対応とともに、受注事業 者においても、この条例趣旨を十分理解し、地域経済活性化につながるよう地域 と連携した取組に努めることを強く求めたいからである。           

熊本市議会 2021-06-23 令和 3年第 2回予算決算委員会−06月23日-02号

議第166号「令和3年度熊本一般会計補正予算」中、当分科会関係分については、種々論議があり、まず、防災基本条例(仮称検討経費について、  一、条例策定に向けては、市民の意見が十分に反映されるよう年度内の策定にこだわらず、市民参画による検討期間を十分に確保してもらいたい。  一、地域防災計画との関連性を高め、より実効性のある条例にしてもらいたい。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回環境水道委員会−06月17日-01号

熊本環境基本条例改正(素案)について説明をさせていただきます。  お開きいただきまして、まず、環境基本条例につきましては、1に記載のとおり昭和63年10月1日に制定されております。  次に、2の条例改正趣旨のところでございます。  近年の地球温暖化生物多様性の損失など、地球規模環境問題が年々顕在化深刻化し、新たな環境課題も発生している状況にあります。

八代市議会 2021-06-16 令和 3年 6月定例会−06月16日-03号

鳥取県では、平成29年7月、鳥取防災及び危機管理に関する基本条例改正し、被災者一人一人に寄り添った復興支援体制を構築し、支援する災害ケースマネジメントを、全国で初めて条例につけ、恒久制度としております。そこで3点伺います。  1点目、鳥取県の先進的な取組を参考に、熊本県に対し同様の趣旨条例制定を提案していただけませんでしょうか。総務企画部長に伺います。

熊本市議会 2021-06-10 令和 3年第 2回定例会−06月10日-03号

では、引き続き通告5、熊本防災基本条例の今までの経緯について。  これは、予算のことではございませんので、質問させていただきます。  私が大西市長市民参加型の防災基本条例を提案いたしましたのは、熊本地震発生平成28年9月議会でした。今定例会で出てきました。この4年9か月、どのような検討をしてこられたのでしょうか。政策局長、お教えください。