熊本市議会 1996-06-13 平成 8年第 2回定例会−06月13日-03号
また、本センターからの悪臭につきましては、先月末に埋立工区内において出火した際の消火作業に伴う臭気であろうかと思われます。出火の原因といたしましては、搬入ごみに混入した塗料等の揮発性の物質の引火によるものと想定されております。 今後はさらにごみの分別徹底を図るとともに、搬入ごみのチェック体制等を強化させてまいる所存でございます。
また、本センターからの悪臭につきましては、先月末に埋立工区内において出火した際の消火作業に伴う臭気であろうかと思われます。出火の原因といたしましては、搬入ごみに混入した塗料等の揮発性の物質の引火によるものと想定されております。 今後はさらにごみの分別徹底を図るとともに、搬入ごみのチェック体制等を強化させてまいる所存でございます。
また、本センターからの悪臭につきましては、先月末に埋立工区内において出火した際の消火作業に伴う臭気であろうかと思われます。出火の原因といたしましては、搬入ごみに混入した塗料等の揮発性の物質の引火によるものと想定されております。 今後はさらにごみの分別徹底を図るとともに、搬入ごみのチェック体制等を強化させてまいる所存でございます。
扇田環境センターの状況を申し上げますと、昭和五十九年から埋立工事を五段階に分けて実施してきており、現在使用しております第四次埋立工区があと一年余りで限界を迎える状況でございます。このため、本議会において第五次遮水工事に関する予算の計上をお願いしているところでございます。
扇田環境センターの状況を申し上げますと、昭和五十九年から埋立工事を五段階に分けて実施してきており、現在使用しております第四次埋立工区があと一年余りで限界を迎える状況でございます。このため、本議会において第五次遮水工事に関する予算の計上をお願いしているところでございます。