20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(20件)熊本市議会(20件)八代市議会(0件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(0件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2013-10-04 平成25年第 3回定例会−10月04日-06号

について               │ 33│ │    │    │ 西部環境工場建設に伴う、地域要望事項具現│   │ │    │    │ 化状況について               │ 33│ │    │    │ ごみステーション清潔度コンテストについて │ 34│ │    │    │国際都市国際交流について          │ 36│ │    │    │ 今後の国際都市熊本

熊本市議会 2013-10-04 平成25年第 3回定例会−10月04日-06号

について               │ 33│ │    │    │ 西部環境工場建設に伴う、地域要望事項具現│   │ │    │    │ 化状況について               │ 33│ │    │    │ ごみステーション清潔度コンテストについて │ 34│ │    │    │国際都市国際交流について          │ 36│ │    │    │ 今後の国際都市熊本

熊本市議会 2013-09-13 平成25年第 3回定例会−09月13日-02号

坂本純観光文化交流局長 登壇〕 ◎坂本純 観光文化交流局長  国際都市国際交流についてのお尋ね、まず1点目の今後の国際都市熊本市像につきましてお答えいたします。  本市では、東アジア戦略に基づきまして、上海事務所を開設するとともに、中国桂林市や蘇州高新区、台湾高雄市を初めとする東アジアの各都市との交流を進め、成長著しい東アジア諸国活力本市まちづくりにも生かしております。  

熊本市議会 2013-09-13 平成25年第 3回定例会−09月13日-02号

坂本純観光文化交流局長 登壇〕 ◎坂本純 観光文化交流局長  国際都市国際交流についてのお尋ね、まず1点目の今後の国際都市熊本市像につきましてお答えいたします。  本市では、東アジア戦略に基づきまして、上海事務所を開設するとともに、中国桂林市や蘇州高新区、台湾高雄市を初めとする東アジアの各都市との交流を進め、成長著しい東アジア諸国活力本市まちづくりにも生かしております。  

熊本市議会 2013-09-12 平成25年第 3回定例会−09月12日-目次

…………………………………………………………………( 33)     ごみステーション清潔度コンテストについて………………………( 34)   石櫃環境局長答弁………………………………………………………………( 35)   田尻将博議員質問………………………………………………………………( 36)   ・国際都市国際交流について………………………………………………( 36)     今後の国際都市熊本

熊本市議会 2013-09-12 平成25年第 3回定例会−09月12日-目次

…………………………………………………………………( 33)     ごみステーション清潔度コンテストについて………………………( 34)   石櫃環境局長答弁………………………………………………………………( 35)   田尻将博議員質問………………………………………………………………( 36)   ・国際都市国際交流について………………………………………………( 36)     今後の国際都市熊本

熊本市議会 2000-09-04 平成12年第 3回定例会−09月04日-05号

朝から上通下通でもたくさんのごみが散乱していて、観光都市国際都市熊本の一市民として非常に残念で、悲しくさえなってきます。  これらは、まち美観が損なわれるだけでなく、通行人にも不快感を与え、周辺環境衛生にも支障を及ぼしている状況です。  全国自治体でもこの問題については大変苦慮されており、ごみの投げ捨てを禁止する条例が制定されています。  

熊本市議会 2000-09-04 平成12年第 3回定例会−09月04日-05号

朝から上通下通でもたくさんのごみが散乱していて、観光都市国際都市熊本の一市民として非常に残念で、悲しくさえなってきます。  これらは、まち美観が損なわれるだけでなく、通行人にも不快感を与え、周辺環境衛生にも支障を及ぼしている状況です。  全国自治体でもこの問題については大変苦慮されており、ごみの投げ捨てを禁止する条例が制定されています。  

熊本市議会 1994-06-09 平成 6年第 2回定例会−06月09日-02号

今後とも、友好都市を初めとして経済交流医学交流、青少年交流等さまざまな分野において積極的な交流を進めていただき、世界に開かれた国際都市熊本市を実現されるように期待するものであります。  また、国際交流会館では市民レベルでの交流事業を積極的に展開し、相互理解を深めることに努めていただくようお願いいたしまして、次の質問に移らせていただきます。  地方分権についてお尋ねをいたします。  

熊本市議会 1994-06-09 平成 6年第 2回定例会−06月09日-02号

今後とも、友好都市を初めとして経済交流医学交流、青少年交流等さまざまな分野において積極的な交流を進めていただき、世界に開かれた国際都市熊本市を実現されるように期待するものであります。  また、国際交流会館では市民レベルでの交流事業を積極的に展開し、相互理解を深めることに努めていただくようお願いいたしまして、次の質問に移らせていただきます。  地方分権についてお尋ねをいたします。  

熊本市議会 1993-12-09 平成 5年第 4回定例会−12月09日-04号

世界に貢献しようとする国際都市熊本市の名を大いに高めたことと思います。  一方、近年になりまして、外国からの観光客、特にアジアからの観光客が非常に多くなっております。平成四年度の本市における外国人宿泊者数は五万二千七十二人でありますが、そのうちアジア宿泊者が三万五千九百四十六人と、実に六九%を占めております。国別では韓国香港宿泊者が非常に多くなっております。

熊本市議会 1993-12-09 平成 5年第 4回定例会−12月09日-04号

世界に貢献しようとする国際都市熊本市の名を大いに高めたことと思います。  一方、近年になりまして、外国からの観光客、特にアジアからの観光客が非常に多くなっております。平成四年度の本市における外国人宿泊者数は五万二千七十二人でありますが、そのうちアジア宿泊者が三万五千九百四十六人と、実に六九%を占めております。国別では韓国香港宿泊者が非常に多くなっております。

熊本市議会 1993-03-17 平成 5年第 1回定例会−03月17日-07号

このような団体行政取り組みとが一体となり、留学生のみならず本市国際化のため新たな展開ができれば、すばらしい国際都市熊本が実現するのではないかと考えるところです。熊本市として、このような市民グループへの対応をどうお考えなのか、事業団での具体的な方策ともども市長公室長にお伺いをいたします。           

熊本市議会 1993-03-17 平成 5年第 1回定例会−03月17日-07号

このような団体行政取り組みとが一体となり、留学生のみならず本市国際化のため新たな展開ができれば、すばらしい国際都市熊本が実現するのではないかと考えるところです。熊本市として、このような市民グループへの対応をどうお考えなのか、事業団での具体的な方策ともども市長公室長にお伺いをいたします。           

熊本市議会 1991-09-10 平成 3年第 3回定例会−09月10日-03号

熊本市も先駆けて国際交流国際化のための事業を実施しておりますが、これらの事業をより活発にダイナミックに展開し、国際都市熊本建設を目指すならば、一日も早い財団法人設立が必要であると考える次第でございます。財団法人設立めど基本財産はどのくらいか、またどのような事業を行う法人考えておられるのか、市長公室長答弁を求めます。           

熊本市議会 1991-09-10 平成 3年第 3回定例会−09月10日-03号

熊本市も先駆けて国際交流国際化のための事業を実施しておりますが、これらの事業をより活発にダイナミックに展開し、国際都市熊本建設を目指すならば、一日も早い財団法人設立が必要であると考える次第でございます。財団法人設立めど基本財産はどのくらいか、またどのような事業を行う法人考えておられるのか、市長公室長答弁を求めます。           

熊本市議会 1991-06-14 平成 3年第 2回定例会−06月14日-04号

〔二十番 島田俊六君 登壇〕 ◆二十番(島田俊六君) 国際都市熊本にふさわしい対応を期待しています。  以上をもちまして私の質問を終わらせていただきます。長時間にわたり御清聴賜りました議員各位並びに皆様に心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。(拍手)     ────────────────── ○議長嶋田幾雄君) この際、議事都合により暫時休憩いたします。  

熊本市議会 1991-06-14 平成 3年第 2回定例会−06月14日-04号

〔二十番 島田俊六君 登壇〕 ◆二十番(島田俊六君) 国際都市熊本にふさわしい対応を期待しています。  以上をもちまして私の質問を終わらせていただきます。長時間にわたり御清聴賜りました議員各位並びに皆様に心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。(拍手)     ────────────────── ○議長嶋田幾雄君) この際、議事都合により暫時休憩いたします。  

  • 1