熊本市議会 2022-02-22 令和 4年第 1回定例会−02月22日-02号
市長は質疑で、今後とも必要な施策を適時適切に講じていく必要があるので、国へ臨時交付金の拡充などを求めていくと答弁された上で、必要な施策には臨時交付金を活用した国保減免も入っていると言われましたので、国の臨時交付金が追加支給された折には、ぜひ臨時交付金による国保減免を実施していただくようにお願いしておきます。
市長は質疑で、今後とも必要な施策を適時適切に講じていく必要があるので、国へ臨時交付金の拡充などを求めていくと答弁された上で、必要な施策には臨時交付金を活用した国保減免も入っていると言われましたので、国の臨時交付金が追加支給された折には、ぜひ臨時交付金による国保減免を実施していただくようにお願いしておきます。
〔上野美恵子委員 登壇〕 ◆上野美恵子 委員 市長は、「今後とも必要な施策を適時・適切に講じていく必要があるので、国へ臨時交付金の拡充などを求めていく」と答弁されましたが、必要な施策には臨時交付金を活用した国保減免も含まれているのでしょうか。 〔大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長 そのとおりでございます。
もう下がった段階で、必死にこらえて、こらえて、何とか1年間もった方も、ちゃんと国保減免の対象というか、やはり売上げが落ちて厳しい段階がずっと続いている中で、保険料の減免を続けてほしいという声もありますので、その点は減免要件や期間についてもぜひ延長するという立場で取り組んでほしいなと強く要望しておきたいと思います。 以上です。 ○井本正広 分科会長 ほかにありませんか。
もう下がった段階で、必死にこらえて、こらえて、何とか1年間もった方も、ちゃんと国保減免の対象というか、やはり売上げが落ちて厳しい段階がずっと続いている中で、保険料の減免を続けてほしいという声もありますので、その点は減免要件や期間についてもぜひ延長するという立場で取り組んでほしいなと強く要望しておきたいと思います。 以上です。 ○井本正広 分科会長 ほかにありませんか。