93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(93件)熊本市議会(61件)八代市議会(23件)水俣市議会(6件)玉名市議会(2件)宇土市議会(1件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

熊本市議会 2021-05-17 令和 3年第 1回(閉会中)経済委員会-05月17日-02号

上島雄二 商業金融課長  まず、今回、専決処分でこのプレミアム付商品券を予算化した理由ということでございますけれども、昨年度におきましても、やはりコロナを受けた幅広い事業者支援ということでございまして、各団体からいろいろと御要望もございまして、通常、商店街、それから商工会商工会議所等団体でさせていただいているような事業でございますが、今回は飲食業、それからブライダル業界とか、様々な団体対象として

水俣市議会 2019-12-12 令和元年12月第5回定例会(第4号12月12日)

現在、市を初め、商工会議所等も含め、市内外雇用希望情報を収集いたしまして、サン・エレクトロニクス株式会社情報提供しているところです。現状では、具体的な人数ではなく、雇用に応じていただける事業所及びその業種等情報をいただいております。  事業所の件数といたしまましては、市内では30件程度、それ以外でも多くの事業所から情報が寄せられていると伺っております。  

八代市議会 2019-09-20 令和 元年 9月定例会−09月20日-05号

今後シンボルロード中心市街地のくつろぎの場として、また、人の集える場として、さらに情報発信の場として活用されるよう、まちなか活性化協議会や各商店街振興組合、八代商工会議所等関係機関連携しながら、中心市街地へ人の流れをつくり、にぎわいにつなげられるよう積極的に取り組んでまいりたいと考えております。  以上、お答えといたします。 ◆金子昌平君 ありがとうございました。

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回教育市民分科会-06月24日-01号

寺崎真治 首席審議員生活安全課長  今後、再犯防止に取り組む上におきまして、委員がおっしゃっていただいたように、経済界との連携というのは非常に重要だと思いますし、まだ具体的に私の方から商工会議所等には出向いていっておりませんけれども、早速出向いていって、この再犯防止推進に向けました市の動き、また、考え方もしっかりお話をさせていただきまして、一緒になって協力雇用主制度が広がるように努めてまいりたいというふうに

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回教育市民分科会−06月24日-01号

寺崎真治 首席審議員生活安全課長  今後、再犯防止に取り組む上におきまして、委員がおっしゃっていただいたように、経済界との連携というのは非常に重要だと思いますし、まだ具体的に私の方から商工会議所等には出向いていっておりませんけれども、早速出向いていって、この再犯防止推進に向けました市の動き、また、考え方もしっかりお話をさせていただきまして、一緒になって協力雇用主制度が広がるように努めてまいりたいというふうに

水俣市議会 2019-02-20 平成31年3月第1回定例会(第1号 2月20日)

水俣インターチェンジ開通を契機として、新たな事業を模索したり、新商品の開発に取り組もうとしたりする事業者支援水俣商工会議所等、関係機関との連携により、個々の企業が抱える課題に合ったきめ細やかな対応に努め、これまで以上に、「地域未来投資促進法」や「生産性向上特別措置法」に係る税制支援策等各種情報提供を積極的に行い、効果的活用を図ることで、設備投資生産性向上に結びつけ、地場企業経営力競争力

熊本市議会 2018-09-07 平成30年第 3回定例会−09月07日-04号

本市としては、商工会議所等連携した説明会開催により、店舗等への導入に向けた理解促進を図るなど、キャッシュレス社会実現にスピーディーに取り組んでまいりたいと考えております。          〔33番 田尻善裕議員 登壇〕 ◆田尻善裕 議員  ありがとうございました。  大変前向きな答弁と受けとめました。一日も早い取り組みをお願いしたいと思います。  

熊本市議会 2018-09-07 平成30年第 3回定例会−09月07日-04号

本市としては、商工会議所等連携した説明会開催により、店舗等への導入に向けた理解促進を図るなど、キャッシュレス社会実現にスピーディーに取り組んでまいりたいと考えております。          〔33番 田尻善裕議員 登壇〕 ◆田尻善裕 議員  ありがとうございました。  大変前向きな答弁と受けとめました。一日も早い取り組みをお願いしたいと思います。  

八代市議会 2015-06-24 平成27年 6月定例会−06月24日-04号

中心市街地では、商工会議所等のですね、連携がですね、非常にあるということでございまして、外国の方々の対応につきまして、会議等をですね、よく開催されているということでございます。ポップ等ですね、そういうですね、作成もですね、今作成中ということでございましてですね、受け入れ準備がですね、非常に進んでいるというような感を受けました。  

八代市議会 2015-06-15 平成27年 6月定例会−06月15日-01号

ことしは、今回を含めて10隻の大型客船が寄港する予定となっており、熊本県及び八代商工会議所等関係機関連携しながら、さまざまなおもてなしを準備し、乗客及び乗組員皆様に喜んでいただくとともに、地域にとってより大きな経済効果につながりますよう取り組みを進めてまいります。  次に、毎年開催しております各種イベントについて御報告いたします。