2165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2165件)熊本市議会(1341件)八代市議会(284件)水俣市議会(63件)玉名市議会(114件)宇土市議会(109件)宇城市議会(103件)合志市議会(151件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125

該当会議一覧

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

折しも、旧統一教会が安倍元首相をはじめ多くの国会議員地方議員名前を使って勧誘活動を行っていた事実を目の当たりにしています。自治体が後援するということは、おっしゃられたとおり、公益性、つまり社会に益をもたらすことを証明しています。主催者にとってこれ以上の信用保証人があるでしょうか。  聞いたことのない名前であっても自治体議員が後援していると言えば相手を信用させることは幾らでもできます。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

上野美恵子 委員  でも、この事業定期講座という、定期という名前がついていますけれども、自主講座の場合は、自治会をつくって、そこには熊本市の公民館職員さんも関わられて、そしてその自主講座に入っている講座人たちは、自主講座に参加をしながら、熊本市と一緒になっていろいろな、自治会として熊本市の公民館活動を長年サポートしてこられたんですよね。  

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

あと、市役所の職員の方が租税教育ということで、数年前に中学校に来ていただいて、このときも職員の方の名前はちょっと忘れたんですけれども、非常に分かりやすい話をされまして、子どもたちも、そのときも結構皆さん手を挙げて、税金のこととか、税の話で疑問点を投げかけられていたので、そういう租税教育というのももっともっと中学校とかしていってもいいのかなというふうに思いました。  

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

ただし、他自治体において、企業からの応募がなかった例があることも聞いており、本市においても多くの収入につなげるには難しいと考えられること、慣れ親しんだ施設名前が変わることに抵抗感を持つ市民がおられると考えることなどの課題もございます。  このため本市において導入しようとする場合にはどのような方式が考えられるのか、先行事例などの調査を行いながら検討していきたいと考えております。  以上です。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月16日-02号

あとは、熊本宇土道路、また植木バイパス北バイパスという形で入っておりますので、こういったところにもどんどん、今言われた例えば国道501号という形で名前が入って、有明海沿岸道路という形で入っていけば、私たちもやはり動きやすくなるし、しっかりと熊本市としての要望を今後も出していっていただきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。  以上です。 ○寺本義勝 委員長  ほかにありませんか。

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

にもかかわらず、この10年だけでどれだけ局、課の名前が変わったことか、全部そらんじて言える方は恐らく誰もいないでしょう。それくらい変わっておりますし、全く同じ名称に戻っているものさえございます。これいかにというところ、お分かりでしょう。健康福祉局、今日はいらっしゃいませんけれどもね。その発端は、平成20年4月の子ども未来局の設置です。

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回教育市民分科会−02月17日-01号

危険なのにお金がつかないから、いやまだ名前は言わないから予算の内示が出たときには言っちゃおうみたいな、それでは駄目なのであって、やはり改修は必要だ、長寿命化はこんなふうに進めていかないといけないというその方針はお金があろうがなかろうが、変わらないんです。お金は後からついてくるものです。

熊本市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-07号

今回指摘したセミナーは、熊本労働局事例報告民間企業代表者報告者ですが、チラシには、写真どころか名前も紹介されていません。メインの報告者こそ掲載すべきであり、代議士だけを写真つきで掲載することは、中立であるべき公の業務をゆがめています。自治法では、公の施設についても住民の利用に不当な差別的扱いをしてはならないと規定しています。

熊本市議会 2021-12-15 令和 3年第 4回予算決算委員会−12月15日-01号

結びに、いま一度小児ワクチンについて、NHKの先月15日の報道では、厚生労働省専門家分科会委員、お名前調べましたら、白井千香委員でした。こう言われております。「感染しても軽症の子供が多いのが現状で、積極的に勧めるかどうかは慎重な判断が必要だ」と、そのような意見分科会白井委員はおっしゃっています。すばらしく客観的な御意見ですね。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回総務委員会−12月09日-01号

補助金はない、収入もない、名前だけは残っていると。まちづくり研究会の場合はもう1年ということで、そういう形でなくなりますけど、まちづくり委員会というのは、補助金がなくなっても形としては残っているんですね。  財源確保は、恐らく何か事業をしない限りはできません。負担として自治会から頂くと。

熊本市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会−12月07日-06号

そのオンライン学習支援校に参加している生徒名前は、モニターで確認できるのですが、そこには参加した生徒気持ちに配慮し、生徒の顔は映っていません。黒い窓枠とその下の方に名前が表示されている形です。  つまり、生徒からは支援員の姿を見ることができますが、支援員側からは生徒の顔を見ることができません。

熊本市議会 2021-12-02 令和 3年第 4回定例会−12月02日-03号

〔49番 上野美恵子議員 登壇〕 ◆上野美恵子 議員  市長はジェンダー平等の条例制定、計画の策定につきましては、名称の変更という表現をされましたけれども、名前ではなくて中身、そしてまた、位置づけを変えるということです。名実ともにジェンダー平等の推進をよろしくお願いしておきます。  男女間の賃金格差ではEUは日本よりはるかに進んでいて、女性の賃金が男性の8割から9割です。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民委員会-09月16日-02号

学校では、部活動の一番最初に会合あたりをしますので、そのときに学校部活動名前ですとか、数ですとかいうのはきちっとした形でお知らせをしていると思います。  ただ、コロナのせいで部活動のそういう会合がなかなかできなくて文書だけとかいうところもあったかもしれません。そこら辺につきましては、もう一度、各学校に連絡をしておきたいと思います。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回教育市民分科会-09月15日-01号

藤永弘 委員  ドコモは、自分のところの名前を使われたわけですよね。ということは、自分のところのイメージ悪くなるではないですか。何を言いたいかというと、1人の被害でなかなか警察は動かんではないですか。ドコモという大きなところが社会的な問題として名前を利用されたということで、名前が使われないようにしてほしいという気持ちがあるわけですよ。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回経済委員会−09月15日-01号

まず、本市に関する日本代表選手への応援・支援ということで、東京2020オリンピック・パラリンピックの機運の醸成はもとより、出場されます本市関係日本代表選手を応援する意味を込めまして、7月16日から選手皆さんのお名前出場種目ホームページへの掲載と併せて、市庁舎1階のロビーに垂れ幕を掲示して、9月の下旬頃までの予定で周知するというものでございます。