4375件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-02-21 令和 4年第 1回予算決算委員会−02月21日-01号

一、小型合併処理浄化槽設置費用への一部助成については、制度を知らなかったことにより助成を受けられないといった事態が生じないよう、周知・広報に鋭意努めてもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  これをもちまして、環境水道分科会長報告を終わります。 ○倉重徹 委員長  環境水道分科会長報告は終わりました。  次に、経済分科会長報告を求めます。         

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回経済分科会-02月17日-01号

平成3年に熊本市と河内町が合併しましたけれども、そのときの合併協定に基づきまして、熊本市は、この施策を継続して、これまでずっと継続しておったわけでございますけれども、現在の白浜地区は、新たな基盤整備事業により、営農条件も整いまして、また、別系統による水源も確保している状況がございます。そのような現状を踏まえまして、地元農業者の意向の確認を実施しました。

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回環境水道分科会−02月17日-01号

続きまして、目30浄化槽管理費4,376万6,000円の減額補正で、内容は1番の小型合併処理浄化槽設置費助成減額分でございます。  この助成経費は、下水道事業計画区域外及び区域内の一部地域で設置される合併処理浄化槽設置者への補助金でございます。補助申請数が当初に比べ約6割の申請見込みとなりますことから、減額を行うものでございます。

熊本市議会 2022-02-16 令和 4年第 1回定例会−02月16日-目次

………………………………………………( 42)   大西市長答弁……………………………………………………………………( 42)   原亨議員質問……………………………………………………………………( 43)   ・本庁舎整備について…………………………………………………………( 43)     本庁舎等老朽化と改修の必要性について……………………………( 44)     本庁舎建て替え時における合併推進債

熊本市議会 2022-01-24 令和 4年 1月24日議員定数等のあり方検討会−01月24日-01号

赤のライン条例定数で、平成3年の飽託4町との合併時の56人から平成7年の改選時の52人、平成19年の改選時の48人となっており、現在に至っております。なお、青いラインにつきましては、平成20年の富合町との合併及び平成22年の植木町との合併におきまして、両町の定数条例による現員数が増えたものでございます。  

熊本市議会 2021-12-16 令和 3年12月16日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−12月16日-01号

特に私は合併町でございますので、そして政令指定都市になって、その時点で317、現在どれだけあって、そして、さらにどこまでいくのか分かったら教えていただきたいと思います。 ◎井上卓磨 政策企画課長  ちょっとまた後ほど整理をいたしまして、お示ししたいと思います。 ○大石浩文 委員長  よろしいですか。  ほかにございませんか。

熊本市議会 2021-12-01 令和 3年第 4回定例会−12月01日-02号

実は、なぜ本市にこの制度が導入されるに至ったかという点が答弁にはありませんでしたので、改めて紹介しますと、旧富合町、旧城南町、旧植木町3町の合併が成立し、本市政令指定都市に移行した場合には、合併町を熊本都市計画に編入し、線引きによる市街化調整区域が設定されることになり、開発が制限されることとなるので、合併町市民の理解を得るのは難しいことや地域の発展を阻害するとの危惧から、合併前から制度周知説明

熊本市議会 2021-09-24 令和 3年 9月24日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会-09月24日-01号

ただ、指定都市移行後の職員数の推移につきましては、指定都市移行前の合併状況があったもんですから、総数自体は、ちょっと申し訳ありません、今、総務局の方に確認しないと申し上げることはできませんけれども、権限移譲に見合う職員数としては、先ほど申し上げました136人程度が権限移譲で増加した事務に従事しているという状況でございます。 ◆古川智子 委員  ありがとうございます。  

熊本市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月22日-03号

一、合併処理浄化槽処理水については、適当な放流先の確保が困難な世帯もあることから、地下水汚染対策の面から、関係局と連携し、処理水放流が適切に行えるよう取り組んでもらいたい。  一、ごみ分別アプリについて、利便性ペーパーレス化の観点から、地域の集会の場や公共施設の窓口での周知・勧奨を行い、さらなる普及啓発に努めてもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道分科会−09月15日-01号

合併前は、我々託麻のことをいいますと、昭和45年11月に合併しました。それで、この簡易水道に加入されていたと思われる方が多いんですよ、実際。それで、今のその4%の中に、今後の市の考え方を確認したいなと思ったから質問しました。 ○田上辰也 分科会長  答弁求めますか。 ◆満永寿博 委員  求めます。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回都市整備委員会-09月15日-01号

これまでに聴取した意見としては、一番上の自治会としても土砂災害警戒区域への新たな居住はやめてほしいですとか、下から2番目でございますけれども、集落内開発制度がなくなると、自治会活動高齢化が進んでおり、後継者となる新規住民がいなくなるといった御意見ですとか、一番下でございますが、集落内開発制度合併時の約束のため、区域の除外になると地域への影響が大きいといった意見がございました。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道委員会−09月15日-01号

どうしても整備が新たにされたところ、その部分がまだ接続率が、水道が通っても一定の時間がかかるというところがございまして、合併町別に申し上げますと、富合町が98.37%、城南町が先ほど申し上げた48.49%、約5割ということでございます。植木町が70.19%という数字でございまして、全体で96.08%という状況でございます。  以上でございます。 ○田上辰也 委員長  補足説明が終わりました。  

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年 8月25日議員全員会議-08月25日-01号

2点目の新市基本計画推進につきましては、それぞれの町との合併協議での決定事項に関して、令和元年度から5年間の計画期間の延長を行った上で、令和2年度においても引き続き都市基盤整備等を着実に進めてまいりました。これらの新市基本計画に基づく投資的経費につきまして、令和2年度の決算額は、3町合計で52億9,000万円となっております。