225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-15 2022-09-15 令和4年第4回定例会(4日目) 本文

そのためにも安全性を最優先し、栄養教諭養護教諭食物アレルギー児童・生徒を受け持つ担任のみならず、校長等管理職をはじめとした全ての教職員給食センター教育関係者医療関係者、消防関係者等が連携をし、当事者としての意識と共通認識を持って組織的に今後も対応を進めてまいります。  以上でございます。

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

併せて、有明圏域2市4町では、地域相談支援事業者障害福祉サービス事業者、保健・医療関係者、教育関係者障害者関係団体行政などで構成する有明圏域障がい者と共に生きる支援協議会、通称ともいきを設置しておりますが、その中の重度心身障がい児・者支援プロジェクトチームにおいて、重度心身障がい児・者に対応した障がい福祉サービス事業所等をまとめた社会資源マップ作成予定でございます。

水俣市議会 2022-09-13 令和 4年9月第5回定例会(第2号 9月13日)

今回自分感染したことで、医療関係者、保健所皆さん隔離施設を運営される皆さんの御苦労を、身をもって感じることができました。改めまして感謝申し上げるとともに、コロナ禍企業経営に苦しんでいらっしゃる事業者皆さんにも、行政と議会が一体となって、支援の手が素早く届くように努力してまいりたいと思います。  

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

また、看護師によって医療的ケア児支援経験に差があり、しかも園内で唯一の医療関係者であり、孤立しがちになってしまいます。医療型特定短期入所施設での訓練や医療的ケア児課題について、連絡・相談がいつでもできる環境等を整え、保育園の受入れ環境の向上を行う必要があるのではないでしょうか。  

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

そして、ワクチン接種実務的業務を担う基礎自治体医療関係者が大きな迷惑を被る可能性も否めません。  そこで、健康福祉局長にお尋ねいたします。  ただいま示した随時更新される政府直轄重要資料については、感染症対策実務的基準を審議するに当たり、極めて重要で、タイムリーな基礎的資料と考えます。

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

今回の入院を通して、医療関係者皆様が、市民の生命と健康を献身的に支えていただいていることを間近で実感いたしました。この場をお借りして、改めて御迷惑をおかけした市民皆様へおわび申し上げますとともに、日々、新型コロナ感染症対策に御尽力いただいている全ての皆様へ心より感謝をお伝えしたいと思います。

熊本市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月11日-03号

昨年12月と今年の1月に、医療関係者介護関係者にとって大変ショッキングな事件が起きました。12月には大阪市の心療内科クリニックが放火され、病院関係者患者さん25人が犠牲となりました。犯人は、死ぬときぐらい注目されたいという大変身勝手な動機で、自分が通うクリニック関係者を巻き込むことに強い執着を持ち、事前の下準備を重ねての犯行でした。  

水俣市議会 2021-12-09 令和 3年12月第5回定例会(第4号12月 9日)

コロナ感染症が急増した地域では、激務に耐えられず、看護師が次々辞めてしまう病院もあった中、医療関係者が働く場所をより慎重に選ぶ傾向が強まると考えられます。  そこで、医療関係者がやりがいを感じる職場環境とは、どのような職場かお尋ねしました。良好な職場環境ということで、資格の取得を支援する準備をしている。また、子育て中の職員が安心して働けるように、院内に病児・病後児保育を設けられた。

熊本市議会 2021-09-13 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月13日-01号

ワクチン接種に尽力されている医療関係者方々体制構築に尽力された市長以下市役所の皆様に、議員の一人として感謝申し上げます。  ただ、反面50代以下が78%を占めるということであり、40代、50代の患者数が59人と約54%を占めている状況です。第5波の後は年末にも第6波が予想されます。冒頭ではありますが、これまでの経験を生かした効果的な対応をお願いする次第であります。  

熊本市議会 2021-09-06 令和 3年第 3回定例会-09月06日-03号

また、宿泊療養施設への医療関係者体制整備を進め、受入れ数のさらなる確保を図ること、そして、グランメッセや市立体育館なども含めた施設を臨時の医療施設として使えるように準備を進めることなど、あらゆる人材や施設を活用し、早急に準備を進める必要があると考えますが、いかがでしょうか。  この点も大西市長にお尋ねいたします。          

水俣市議会 2021-06-22 令和 3年6月第2回定例会(第2号 6月22日)

業務に当たる職員医療関係者皆さん感謝をしながら、以下質問いたします。  1、新型コロナワクチン接種についてお尋ねします。  ①、現在のワクチン接種状況はどうなっているか。  ②、今後のワクチン接種のスケジュールについて。  ③、一般向けワクチン接種が始まる際には、介護従事者保育士、幼稚園・小中学校教職員への優先接種を行うことはできないか。  

荒尾市議会 2021-06-18 2021-06-18 令和3年第3回定例会(3日目) 本文

また、医療関係者には膨大な負担が押しつけられ、医療医療従事者のいわゆる、ゆとりはさらに奪われています。また、国は公的責任を十分に果たさず、自治体に丸投げしたワクチン接種も大混乱を起こし、市民からの不満や抗議が殺到しました。また、国民の暮らしにも深刻な影響を与えてきました。  

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

そんなときシトラスリボン記事を見て、児童リボンを作ることで、自分感染者医療関係者を差別しないという心が育ってくれればと、教員たちと試作して子供たち一緒に作ろうと呼びかけ、お友達感染してもおかえりと言える心づくりをしていこうと取り組んだそうです。  そこでお尋ねします。本市でもこのような取組をされてみてはどうでしょうか。  続けて、子供文化活動への支援についてお尋ねします。  

水俣市議会 2021-03-10 令和 3年3月第1回定例会(第3号 3月10日)

ワクチン日本国内に届き、対象者区分に応じた接種予定時期は報道されますが、医療関係者でも接種が始まっていない状況と聞いておりましたのでいつになるかと不安を抱いておられます。  接種体制・時期は理解できるのですが、新型コロナワクチン接種を望まない方々への対策でありますが、差別などのことを聞くようになり心配事が日増しに生じております。  

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

そんなときシトラスリボン記事を見て、児童リボンを作ることで、自分感染者医療関係者を差別しないという心が育ってくれればと、教員たちと試作して子供たち一緒に作ろうと呼びかけ、お友達感染してもおかえりと言える心づくりをしていこうと取り組んだそうです。  そこでお尋ねします。本市でもこのような取組をされてみてはどうでしょうか。  続けて、子供文化活動への支援についてお尋ねします。