熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号
そのため、アンケートは区制になり便利になったこと、不便になったことなど、広く自由に回答していただきたいと考えており、その中で区割りについての御意見もお聞きしたいと考えております。 これで、「区役所機能について」の説明を終わります。 参考資料の15ページから19ページにつきましては、総合計画の市民アンケートについて区ごとに分析した資料を載せております。
そのため、アンケートは区制になり便利になったこと、不便になったことなど、広く自由に回答していただきたいと考えており、その中で区割りについての御意見もお聞きしたいと考えております。 これで、「区役所機能について」の説明を終わります。 参考資料の15ページから19ページにつきましては、総合計画の市民アンケートについて区ごとに分析した資料を載せております。
地域政策課、3の区制10周年記念事業実施経費として500万円を計上しております。本事業の詳細につきましては、後ほど補足資料にて御説明させていただきます。 6、窓口改革推進経費ですが、死亡時の手続に係る負担の軽減及び事務の効率化を図るため、全ての区役所におくやみサポート窓口(仮称)でございますが、これを設置する経費として4,550万円を計上しております。
同じく98ページの8番、政令指定都市移行10周年記念事業実施経費ということで上がっていますけれども、シンポジウム、どのようなことを現在検討されていらっしゃるというのが1つと、これは文化市民局の部分に当たりますけれども、これと別途に区制10周年記念事業の経費が計上されていますが、この政令市10周年と区制10周年の違いというか、特色を教えていただければと思います。
これが定着しましたものですから、非常にいい制度だなと思っているんですけれども、翻って見ますと、政令指定都市になるときに、5区制に今なっていますけれども、人口74万人に対して3区ぐらいでいいんではないかとか、3区、4区、5区といろいろ私たちもシミュレーションをしまして提案させていただきまして、結果的には5区制となったんですけれども、5区制にしながら、またこの地域のまちづくりとか、本当に重要な場所ということで
これが定着しましたものですから、非常にいい制度だなと思っているんですけれども、翻って見ますと、政令指定都市になるときに、5区制に今なっていますけれども、人口74万人に対して3区ぐらいでいいんではないかとか、3区、4区、5区といろいろ私たちもシミュレーションをしまして提案させていただきまして、結果的には5区制となったんですけれども、5区制にしながら、またこの地域のまちづくりとか、本当に重要な場所ということで
中央区の30年度まちづくり事業につきましては、区制施行から5年が経過し、今年度、まちづくりセンターが設置され、地域担当職員が配置となり、地域により近いところで活動しております。
中央区の30年度まちづくり事業につきましては、区制施行から5年が経過し、今年度、まちづくりセンターが設置され、地域担当職員が配置となり、地域により近いところで活動しております。
これは、大政党に有利で民意にそぐわないといわれる小選挙区制がつくった虚構の多数にほかならないと思います。また、選挙直前に持ち込まれた野党共闘の前進に対する危機感からの希望の党の設立、衆議院における民主党消滅という分断策が自民党への最大の援軍となった結果であり、安倍首相の政策の評価に値するものや、森友・加計疑惑を帳消しにするものではありません。
◆藤岡照代 委員 この窓口サービス向上というのは、もう随分前からいろいろな角度で取り組んできたと思うんですけれども、前は、政令市になる前から、中央区とか本庁舎で一括でやっていまして、そのときからいろいろな課題があってきたんですけれども、今回、5区制になって、分散しているけれども、なお、繁忙期とかいろいろな課題というのは解消はされなかったわけですね。
◆藤岡照代 委員 この窓口サービス向上というのは、もう随分前からいろいろな角度で取り組んできたと思うんですけれども、前は、政令市になる前から、中央区とか本庁舎で一括でやっていまして、そのときからいろいろな課題があってきたんですけれども、今回、5区制になって、分散しているけれども、なお、繁忙期とかいろいろな課題というのは解消はされなかったわけですね。
しかし、安倍首相は、決めるべきときには決める、それが民主主義だと言い放ち、小選挙区制がもたらした虚構の多数、国会での数の暴力で採決を強行しました。権力を縛り、国民を守るはずの憲法を、時の政権が国民の声を聞かず勝手に覆し、海外で戦争をする国につくり変える、まさに今回の安保法制は、平和主義、立憲主義の破壊のみならず、民主主義をも真っ向から否定するものです。
しかし、安倍首相は、決めるべきときには決める、それが民主主義だと言い放ち、小選挙区制がもたらした虚構の多数、国会での数の暴力で採決を強行しました。権力を縛り、国民を守るはずの憲法を、時の政権が国民の声を聞かず勝手に覆し、海外で戦争をする国につくり変える、まさに今回の安保法制は、平和主義、立憲主義の破壊のみならず、民主主義をも真っ向から否定するものです。
熊本市が5つの区に分かれた、その区制について質問させていただきます。 私たち市議会議員は、選挙を経て市民の声をたくさん聞いてまいりました。それは大西市長も同じだと存じます。
熊本市が5つの区に分かれた、その区制について質問させていただきます。 私たち市議会議員は、選挙を経て市民の声をたくさん聞いてまいりました。それは大西市長も同じだと存じます。
区役所になる前は、相談員の皆さんは本庁でまとまって相談しながら仕事をやられてきたわけでありますけれども、区制になりまして、その相談員さんが各区に1人ずつ配置されると、なかなか相談する相手もいないということもお伺いしました。
区役所になる前は、相談員の皆さんは本庁でまとまって相談しながら仕事をやられてきたわけでありますけれども、区制になりまして、その相談員さんが各区に1人ずつ配置されると、なかなか相談する相手もいないということもお伺いしました。
その中で今の区割りに対する幸山市長の意思の強さというものをその時私も感じ、そしてそのことによって今の区制が敷かれているということは、その後の3期12年間の幸山市政の中にあらわれているのではないかなと思っています。 確かに市役所の中での風の通しはよくなったわけであります。これも私はそのとおりだと思っています。
その中で今の区割りに対する幸山市長の意思の強さというものをその時私も感じ、そしてそのことによって今の区制が敷かれているということは、その後の3期12年間の幸山市政の中にあらわれているのではないかなと思っています。 確かに市役所の中での風の通しはよくなったわけであります。これも私はそのとおりだと思っています。
◎永目工嗣 南区長 今、各区長が言われたとおりでございまして、我々、区制移行後、真っ白な中から一つ一つ積み上げて、それぞれの特性と魅力を生かしながらまちづくりを進めているところでございまして、今、中央区長が述べられましたような情報の発信、これはやはり大事な部分だと思っています。
◎永目工嗣 南区長 今、各区長が言われたとおりでございまして、我々、区制移行後、真っ白な中から一つ一つ積み上げて、それぞれの特性と魅力を生かしながらまちづくりを進めているところでございまして、今、中央区長が述べられましたような情報の発信、これはやはり大事な部分だと思っています。