8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)熊本市議会(8件)八代市議会(0件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(0件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回都市整備分科会−03月17日-02号

このうち電停改良につきましては、先ほどの説明にもありましたように、今年度から継続して実施しております動植物園入口辛島町分でございまして、令和年度分のその事業費割合が、今年度に比べ増加しているものでございます。  また、軌条更換につきましては、動植物園入口並び大甲橋左岸から九品寺交差点間、それから交通局前渡り線等でございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回都市整備分科会−03月17日-02号

このうち電停改良につきましては、先ほどの説明にもありましたように、今年度から継続して実施しております動植物園入口辛島町分でございまして、令和年度分のその事業費割合が、今年度に比べ増加しているものでございます。  また、軌条更換につきましては、動植物園入口並び大甲橋左岸から九品寺交差点間、それから交通局前渡り線等でございます。

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

年度通町筋電停上通り側に加え辛島町、動植物園入口におきまして電停改良に向けた道路工事設計施工等を行っており、これら3電停につきましては来年度中にバリアフリー化が完了する見込みとなっております。  また、商業高校前健軍校前バリアフリー化に向け、現地測量設計を来年度実施することとしており、関係機関との協議等が調い次第、速やかに改良工事に着手したいと考えております。          

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

年度通町筋電停上通り側に加え辛島町、動植物園入口におきまして電停改良に向けた道路工事設計施工等を行っており、これら3電停につきましては来年度中にバリアフリー化が完了する見込みとなっております。  また、商業高校前健軍校前バリアフリー化に向け、現地測量設計を来年度実施することとしており、関係機関との協議等が調い次第、速やかに改良工事に着手したいと考えております。          

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回都市整備委員会−06月17日-02号

市電の電停改良につきましては利便性向上に向け、通町筋電停(上通側)や辛島町電停の改良工事動植物園入口電停改良に伴う道路改良工事を行い、さらなる利用者増につなげてまいりたいと考えております。  私からは、以上でございます。 ◎藤岡明弘 土木部長  土木部長藤岡でございます。  私からは、土木部関係事業について御説明いたします。  4ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2020-06-17 令和 2年第 2回都市整備委員会−06月17日-02号

市電の電停改良につきましては利便性向上に向け、通町筋電停(上通側)や辛島町電停の改良工事動植物園入口電停改良に伴う道路改良工事を行い、さらなる利用者増につなげてまいりたいと考えております。  私からは、以上でございます。 ◎藤岡明弘 土木部長  土木部長藤岡でございます。  私からは、土木部関係事業について御説明いたします。  4ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2019-12-06 令和 元年第 4回定例会−12月06日-06号

現在、全電停35カ所のうち20カ所で車椅子利用ができる状況となっており、次年度以降も、現在設計を進めております通町筋上通側辛島町、動植物園入口改良に取り組むこととしております。本市基幹公共交通であります市電を、誰もが安心して御利用いただけますよう、今後とも未改良の電停については順次バリアフリー化を進めてまいりたいと考えております。  

熊本市議会 2019-12-06 令和 元年第 4回定例会−12月06日-06号

現在、全電停35カ所のうち20カ所で車椅子利用ができる状況となっており、次年度以降も、現在設計を進めております通町筋上通側辛島町、動植物園入口改良に取り組むこととしております。本市基幹公共交通であります市電を、誰もが安心して御利用いただけますよう、今後とも未改良の電停については順次バリアフリー化を進めてまいりたいと考えております。  

  • 1