30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(30件)熊本市議会(18件)八代市議会(9件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(3件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2016-03-07 平成28年第 1回定例会−03月07日-06号

これまで前立腺がん検診実施の問題については、私から平成25年第4回定例会及び平成26年第3回定例会において質問を行い、昨年の第4回定例会では我が会派高本議員から乳がん検診における質問もなされたところであります。  前立腺がん検診については、もともと合併前の旧城南町で実施されていたものを特例期間の5年経過後も市として継続できないかとの思いから、要望意味お尋ねしていたものであります。

熊本市議会 2016-03-07 平成28年第 1回定例会−03月07日-06号

これまで前立腺がん検診実施の問題については、私から平成25年第4回定例会及び平成26年第3回定例会において質問を行い、昨年の第4回定例会では我が会派高本議員から乳がん検診における質問もなされたところであります。  前立腺がん検診については、もともと合併前の旧城南町で実施されていたものを特例期間の5年経過後も市として継続できないかとの思いから、要望意味お尋ねしていたものであります。

熊本市議会 2015-09-09 平成27年第 3回定例会-09月09日-02号

まず1点目の旧植木町、城南町における独自の検診についてでございますが、旧植木町の腹部音波検診骨粗しょう症検診歯周疾患検診、旧城南町の骨粗しょう症検診前立腺がん検診、腹部音波検診につきましては、合併特例協議会関係部署との協議を行い、住民検診としての実施終了となったところでございます。

熊本市議会 2015-09-09 平成27年第 3回定例会−09月09日-02号

まず1点目の旧植木町、城南町における独自の検診についてでございますが、旧植木町の腹部音波検診骨粗しょう症検診歯周疾患検診、旧城南町の骨粗しょう症検診前立腺がん検診、腹部音波検診につきましては、合併特例協議会関係部署との協議を行い、住民検診としての実施終了となったところでございます。

熊本市議会 2014-09-18 平成26年第 3回定例会−09月18日-04号

そこで、先ほど申し上げた、現在市の検診メニューにない前立腺がん検診を新たに加えていただけないか、また、それぞれの検診受診率向上に向けて、どのように考えておられるのか健康福祉子ども局長お尋ねいたします。          〔宮本邦彦健康福祉子ども局長 登壇〕 ◎宮本邦彦 健康福祉子ども局長  健康づくり推進における各種検診あり方につきまして、2点のお尋ねにお答え申し上げます。  

熊本市議会 2014-09-18 平成26年第 3回定例会−09月18日-04号

そこで、先ほど申し上げた、現在市の検診メニューにない前立腺がん検診を新たに加えていただけないか、また、それぞれの検診受診率向上に向けて、どのように考えておられるのか健康福祉子ども局長お尋ねいたします。          〔宮本邦彦健康福祉子ども局長 登壇〕 ◎宮本邦彦 健康福祉子ども局長  健康づくり推進における各種検診あり方につきまして、2点のお尋ねにお答え申し上げます。  

八代市議会 2013-12-17 平成25年12月定例会−12月17日-06号

次に、第4款・衛生費中、健康増進事業1億1843万円に関連して、委員から、50歳以上の男性対象とした前立腺がん検診受診者数が357人と思いのほか伸びず、これまで以上の周知啓発を図っていくとのことであるが、受診率向上に向けた取り組みについて質疑があり、執行部から、当該検診については、市報を通じて希望者を募っているが、本年度も500人枠に対して191人にとどまっており、受診者数の増加には至っていない

宇土市議会 2013-09-06 09月06日-02号

5点目としまして,前立腺がん検診,男性です。女性としまして,骨粗しょう症検診実施。6点目としまして,保健センター以外の地区体育館漁協西部老人福祉センター等でも実施,これ集団健診でございます。7点目として,かかりつけ医自宅の近くで受診できるよう宇土地区医師会に委託し,市内医療機関での実施,これは施設健診のことでございます。

八代市議会 2012-03-21 平成24年 3月定例会−03月21日-07号

また、新規事業として、50歳以上の男性対象とする前立腺がん検診経費についても予算計上しているとの説明がありました。  そこで、委員から、本市における各種がん検診事業推進に向けた取り組み状況及び本市でのがん発症状況について質疑があり、執行部から、一般検診では胃がん、肺がん大腸がん乳がん及び子宮がん検診実施している。

宇土市議会 2012-03-08 03月08日-04号

また,前立腺がん検診,男性の場合前立腺がん検診,女性の場合,骨粗鬆症検診実施も併せて行っております。保健センターで受診できない方には,地区体育館漁協西部老人福祉センター等実施する地区別の健診も行っております。かかりつけ医自宅の近くで受診できるよう宇土市医師会に委託し,市内医療機関実施いたします施設健診を実施しております。

八代市議会 2012-03-06 平成24年 3月定例会-03月06日-03号

項目2、前立腺がん検診についてお尋ねいたします。  私は、市民の皆様の健康を守るという観点から、16年9月議会より各種がん検診推進生活習慣病対策女性特有がん対策を何度も議会で取り上げてきました。  がんは、皆様御存じのように、日本人の死亡原因の第1位を占め、3人に1人ががんで亡くなっております。  

熊本市議会 2011-09-27 平成23年第 3回予算決算委員会−09月27日-04号

植木町のおむつ購入費給付事業城南町の5歳児健診、前立腺がん検診助成制度両町での就学前の子ども医療費無料化熊本並みサービスは低い方へ、国保料は毎年引き上げなど、負担は高い方へと逆行いたしております。子ども医療費助成就学前までに自己負担がありますのは、熊本県下におきまして熊本市と荒尾市、2市だけです。

熊本市議会 2011-09-27 平成23年第 3回予算決算委員会−09月27日-04号

植木町のおむつ購入費給付事業城南町の5歳児健診、前立腺がん検診助成制度両町での就学前の子ども医療費無料化熊本並みサービスは低い方へ、国保料は毎年引き上げなど、負担は高い方へと逆行いたしております。子ども医療費助成就学前までに自己負担がありますのは、熊本県下におきまして熊本市と荒尾市、2市だけです。

八代市議会 2010-12-08 平成22年12月定例会−12月08日-04号

3、前立腺がん検診について。  がん対策は、国民の命、健康を考える上で大きな課題であり、がん早期発見早期治療のためのがん検診は極めて重要だと思います。我が党の推進で、子宮頸がん乳がん検診等女性特有がん検診の5歳刻みの無料クーポン制度の活用で、女性の方々より喜びの声が聞かれて、検診率も確かに上がってまいりました。  

熊本市議会 2010-09-21 平成22年第 3回予算決算委員会−09月21日-04号

また、健診項目におきましても、植木町、城南町では、前立腺がん検診、骨粗しょう症検診歯周病検診腹部音波検診実施しておりますし、城南町におきましても、5歳児健診を実施するなど充実をいたしております。  不用額を出すのでなく、受診率を目標突破し、追加補正予算を計上するぐらいの意気込みが求められており、健診の無料化城南町や植木町の進んだ健診項目を全市的に広げるべきだと思います。

熊本市議会 2010-09-21 平成22年第 3回予算決算委員会−09月21日-04号

また、健診項目におきましても、植木町、城南町では、前立腺がん検診、骨粗しょう症検診歯周病検診腹部音波検診実施しておりますし、城南町におきましても、5歳児健診を実施するなど充実をいたしております。  不用額を出すのでなく、受診率を目標突破し、追加補正予算を計上するぐらいの意気込みが求められており、健診の無料化城南町や植木町の進んだ健診項目を全市的に広げるべきだと思います。

宇土市議会 2005-06-17 06月17日-03号

肝炎検査前立腺がん検診のオプションの推進。年齢によって,検診メニューの検討。例えば70歳以上に認知症検診等,国の動向を踏まえながら考えていきたいと思います。 次に,検診フォロー充実でございます。 検診受診後,結果通知が個人に郵送等でございますが,その後の要精密,要治療の未受診者,未治療者がおられます。特に基本健診については,多い状況でございます。

  • 1
  • 2