7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)熊本市議会(4件)八代市議会(0件)水俣市議会(1件)玉名市議会(0件)宇土市議会(1件)宇城市議会(1件)合志市議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

次に、議第39号「熊本市消防団員の定員、任用、服務等に関する条例の一部改正について」、消防団員報酬額改定等に伴い、出動報酬課税対象となり、新たに確定申告等必要性が生じることから、消防団員に向けた説明会を開催するなど、丁寧な対応を求めたい。  旨、意見要望が述べられました。  これをもちまして総務分科会長報告を終わります。 ○倉重徹 委員長  総務分科会長報告は終わりました。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回総務分科会−03月16日-03号

これは、消防団員報酬費用弁償共済掛金などに係る経費でございますが、消防団員が年々減少する一方で、近年の災害は多発化・激甚化しており、団員お一人お一人の負担が高まる中、日頃の活動に対する御苦労に報いるため、消防庁長官から通知されました基準を基に、令和4年度から年額報酬増額するとともに、活動時間を考慮した出動報酬を新たに創設するなど、処遇改善を図るものでございます。  

水俣市議会 2021-12-07 令和 3年12月第5回定例会(第2号12月 7日)

3点ございまして、まず1点目が、消防庁長官からの通知により、条例予算をどのように扱うのかということでございますけども、消防庁長官からの通知では、出動回数に応じて支給していた費用弁償出動報酬とすること。団員階級年額報酬標準額を3万6,500円に引き上げること。これらについて、令和4年3月末までに条例改正し、必要な予算を措置することなどの指針が示されました。  

宇城市議会 2014-06-12 06月12日-02号

そしてここには書いてありませんが、出動報酬といいますか、実際に出たときの費用弁償の在り方が、宇城市では今2,000円。しかし、この交付税措置では7,000円、出動手当は7,000円となっているということであります。実施額交付税措置額とのかなり大きな差がありますが、どういう具合にお考えになっているか、是非伺いたい。

宇土市議会 2009-03-18 03月18日-04号

消防費では,消防団出動報酬費210万円の増額消防団員退職報償金284万6千円の減額であります。 次に,議案第34号,平成20年度宇土市一般会計補正予算(第8号)について。これは,国の2次補正及び関連法案の成立を受けて,関連事業に係る予算を計上したものであります。 当委員会所管の主なものを申し上げます。 

  • 1