17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇土市議会 2017-12-07 12月07日-04号

相談内容といたしましては,学校生活では,不登校と心身の不調,発達障がいに関する内容が多く,家庭生活では両親の離婚転校等生活環境の変化,生活リズム,児童虐待に関する内容が多くみられました。また,保護者精神疾患の問題や貧困などについての内容もあり,児童生徒及びその家庭が抱える課題や問題が多様化複雑化,複合化している傾向がみられます。 

宇土市議会 2017-09-22 09月22日-05号

次に,委員から「児童虐待DV対策等総合支援事業非常勤職員を雇用するとのことだが,どういった人を採用する予定なのか。」との質疑があり,執行部から「教員や養護教諭社会福祉士など,児童相談について実務経験がある人を採用したいと考えている。」との答弁がありました。これに対し,委員から「子どもを救うため,積極的に動ける人を採用していただきたい。」との要望がありました。 

宇土市議会 2015-09-11 09月11日-04号

例えば,育児ノイローゼ家庭内暴力,児童虐待といった育児子どもの健やかな成長を阻む様々な問題の予防早期発見につながることが期待されております。 本市でもこのように,子育て世代包括支援センターを拠点としてあちこち行かずに済むようにして,窓口一つで各機関の紹介や育児に関する相談など,便利で切れ目のない支援を受けられる宇土版ネウボラとして,是非取組んで頂きたいと心から願うものであります。 

宇土市議会 2011-07-04 07月04日-05号

民生費では,子育て支援課で県の安心こども基金を活用した児童虐待防止対策緊急強化事業費として新規に117万3千円を,母子家庭高等職業訓練促進事業で216万5千円の増額を計上するものであります。 教育費では,主なものは,まず,文化課小西行長関連事業1,325万2千円の増額を計上するものであります。 次に,給食センターでは給食センター施設管理費808万5千円の増額を計上するものであります。 

宇土市議会 2010-12-08 12月08日-03号

ところで,児童虐待に関する相談は全国的に増加傾向にあり,幼い姉妹が母親育児放棄で死亡するなど,痛ましい事故が相次いでおります。こうした中,神奈川県茅ヶ崎市は今年度から児童虐待を防ぐために米国で開発された保護者向け訓練プログラムを活用したコモンセンス・ペアレンティングCSP講座が実施され,好評を博しているようでございます。

宇土市議会 2010-12-07 12月07日-02号

そうすることが,この一つ児童虐待を減らし,子どもたちを守っていくことにつながっていくんではないかと,そういう思いをしております。そのためには,24時間体制子育て世代に対する支援体制をつくれないだろうか,そういう思いを持っておるわけでございます。 その点について,健康福祉部長現状とあるいは今後のあり方についての考え方をお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。

宇土市議会 2010-08-27 08月27日-02号

ドメスティックバイオレンス相談件数は過去最多を記録し,親などによる子どもへの児童虐待に至っては,全国201カ所の児童相談所平成21年度中に住民などから受けた児童虐待相談件数は前年度比3.6%増の3万4,210件に対し,19年連続で増え続けている現状でございます。 さらに,一人暮らしの高齢者の数が増え続けていることも見逃せません。

宇土市議会 2004-06-16 06月16日-03号

最近,児童虐待増加や,校内暴力,不登校,引きこもりといった子供問題行動深刻化しております。このような問題の背景としまして,少子化をはじめ都市化核家族化地域における血縁的なつながりの希薄化等により,親の間に子供教育の仕方がわからないといった子育てに関する悩みなどが広がっていることが指摘されております。

宇土市議会 2004-03-05 03月05日-03号

このような,地域住民が自ら犯罪防止活動を行うことによって,昨日の一般質問でありました,建脇議員さんの質問にありましたが,老人に対する虐待児童虐待あるいはドメスティックバイオレンスストーカー犯罪防止にも必ずや効果があると思うわけでございます。 そういったことで,私はこの安心なまちづくりの条例の制定までは求めようとは思っておりません。

宇土市議会 2004-03-04 03月04日-02号

あえて申し上げますけれども,2000年11月には児童虐待法の防止法施行されました。その後1年経って2001年,ドメスティックバイオレンス施行,残されましたのは高齢者虐待防止法整備,これはいろんな資料を求めましたところ,いよいよ来年度あたりには法の施行が実現かなというところまで来ている,このような状況でございます。

宇土市議会 2003-09-11 09月11日-04号

例えば,2000年5月には児童虐待防止法成立をしております。2001年4月にはDV防止法成立をしております。残された高齢者虐待防止はこれからだろうかと思うところでございます。 先ほどの答弁によりますと,虐待の報告は今のところない,このようなお話でございましたけれども,実は神馬町の城というところで1件発生をしております。

  • 1