95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇城市議会 2021-03-19 03月19日-06号

しかしながら、路線バスにつきましては、運転免許を持たないお子さんや免許返納した高齢者の方にとっても、生活をする上で欠かすことのできない大切な社会基盤です。今後、高齢化の更なる進展により、免許返納者増加も予想されることから、将来にわたり持続可能な地域公共交通を構築し維持するため、引き続き支援を行っていく必要があると考えております。 それから2点目です。

宇城市議会 2020-12-03 12月03日-03号

教育部長吉田勝広君) 現在、教育委員会の方に司書の免許を持つ職員はおります。現状でしか申し上げられませんので、現状についてお答えさせていただきます。 今後も選書につきましては、しっかり教育委員会の方でも、チェックしてまいりたいと考えているところでございます。 それから、図書館協議会審議会につきましては、先ほど申し上げましたとおり、11月11日に2回目を開催したところでございます。

宇城市議会 2019-09-09 09月09日-05号

市の事業ではございませんが、平成27年度に県の免許センター跡地を整備して多目的広場が完成をいたしております。今では多くの皆様が、ウォーキングやグラウンドゴルフそれからキッズサッカーなどを楽しんでおられます。 平成28年熊本地震では、多くの体育施設が被災しましたので、その復旧に今追われているところです。現在も当尾グラウンド仮設住宅となっておりますが、近々グラウンドとして開放する予定でございます。

宇城市議会 2019-09-06 09月06日-04号

市の支援としまして、捕獲隊員は市の猟友会会員で、銃器により捕獲を行うため、猟友会支部ごとに、狩猟免許第1種及び第2種所有者数の割合により委託料を支払っております。 ◆9番(福永貴充君) 今カラスの駆除数の推移を報告いただきましたけれども、5年間で数字は減ってきております。ただ、農家の方々と話をしますと、被害が減っているという感じは受けない、こういったお話が聞かれます。

宇城市議会 2019-06-21 06月21日-04号

(1)本市として高齢者免許返納後の考え方について。東京池袋、福岡県等全国での高齢者による交通事故報道が多く流れている中、有名人をはじめとした高齢者免許返納がなされています。今後宇城市でも増加すると思われます。しかし、地方都市では、車と免許証がなければ買い物通院等が行けなくなり、生活自体が成り立ちません。市として何らかの対策を考えておられるのか質問します。 

宇城市議会 2019-06-19 06月19日-02号

免許返納者数が把握できているのであれば、その数と生じている課題等についてお尋ねをいたします。 ◎総務部長成松英隆君) 高齢者数高齢世帯数というところで、まず高齢者数という線引きが公的機関でも主観的に使い分けをされている面もございますので、今回人口調査等で用いられる前期高齢者の65歳以上を高齢者として御説明いたします。 

宇城市議会 2019-03-11 03月11日-07号

さらに、路線バスの平日利用者の約7割以上は運転免許保有されておらず、うち1割弱が免許返納者となっております。路線バスは特に平日、家族等の送迎もないことから、学生高齢者など免許保有者にとっては欠かせない移動手段となっていることがこのことから伺えます。 次に、乗合タクシー利用者実態調査です。4路線とも利用者は全て60歳以上でございまして、その多くは免許所有者でございました。

宇城市議会 2019-03-06 03月06日-04号

また捕獲につきまして、猟友会わなの配布、新規狩猟者免許取得に対しての補助金など捕獲強化に取り組んでおります。 また、次年度に捕獲強化策としてIoTによる捕獲システム導入を計画しており、労力の節減、捕獲効率化を図り、農作物被害減少に努めたいと考えております。 次に、新設道路についてでございます。 

宇城市議会 2018-12-10 12月10日-05号

近年、高齢者ドライバーによります自動車事故が増える中で、運転免許を自主的に返納する人が増えております。ちなみに2017年の自主返納者数は過去最高の全国で42万2,033件であったということであります。また、これは私がいろいろテレビ等で拝見いたしました芸能人の伊東四朗さん、また王貞治さん、ドリフターズの高木ブーさんといった有名人運転免許返納したことが話題になりました。

宇城市議会 2018-12-07 12月07日-04号

経済部長吉田裕次君) 宇城市対策としましては、有害鳥獣捕獲駆除委託新規狩猟免許取得補助侵入防止柵補助を実施しております。 現状課題につきましては、駆除数増加とともに箱わな設置見回り等人的負担が大きく、効率化が問題となっております。 新規免許取得者については、高齢化が進み若手の取得者が望まれるところでございます。 

宇城市議会 2018-12-05 12月05日-02号

2つ目が、狩猟免許取得にあたって講習会開催とか、さらには期間限定で2年間ぐらいの限定補助金をアップしてもらう。ここらあたり現状が本市が3分の1、それからJAが3分の1、あとは個人負担となって狩猟免許を取っておられるようでございます。取ったならば今度はいろいろ組合に入ったのち猟友会に入って、年に1回会費を払わなくちゃいけないと。

宇城市議会 2018-09-03 09月03日-01号

改正内容は、1点目に学校教育法の規定により学校の教諭となる資格を有する者を放課後児童支援員基礎資格として規定しているところ、教員免許の更新を受けていない場合の取り扱いを明確化するものです。2点目に放課後児童支援員資格要件の追加、この2点が主な改正点でございます。 以上で、詳細説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いいたします。

宇城市議会 2018-06-14 06月14日-02号

今回市が課題として捉えている部分で、赤字バス補助金増加交通空白地帯の問題など以外に、目新しいところで免許返納者対策が新たに取り上げられております。今、人口減少地域で問題になっている高齢者交通手段の確保、この問題を乗り越えたときが執行部が考えているちょうどいい市、住みやすい市となってくると思います。長洲町がドアtoドア乗合タクシー「きんぎょタクシー」を運行しております。

宇城市議会 2017-12-07 12月07日-04号

宇城市におきましては、教職員保有免許問題等について、文部科学省の動向や先進校の取組の状況・成果・課題について丁寧に分析しまして、宇城市の小中学校に最適な小中一貫教育の方向を研究していきたいと考えております。 ◆6番(溝見友一君) 私も小中一貫教育は必要なことだと捉えています。現に、豊野小中一貫教育では、不登校の生徒が減り、学力の向上につながっていると聞いています。

宇城市議会 2017-12-06 12月06日-03号

今後も引き続きわなに対する支援を行っていくとともに、狩猟免許取得に対する補助侵入防止柵等補助事業を組み合わせながら、鳥獣被害対策に努めてまいります。 また、最近では住宅地におけるイノシシの出没情報が数多く寄せられていますが、住宅地では猟銃の使用ができず、また、わな設置使用にも制限があることから、住民に対して防災無線等注意喚起を行っているところでございます。