764件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(764件)熊本市議会(483件)八代市議会(143件)水俣市議会(17件)玉名市議会(30件)宇土市議会(42件)宇城市議会(35件)合志市議会(14件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020304050

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務分科会−06月21日-01号

これは総務省消防庁補助内示を受けまして、災害時における消防救助能力向上を図るため高視認性雨衣を配備し、地域防災充実強化へつなげるものでございます。  説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○田尻善裕 分科会長  次に、議第105号「専決処分の報告について」、議第107号「熊本市税条例等の一部改正について」、以上2件について一括して説明を求めます。

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

公明党は、このことを踏まえ、新型コロナウイルス感染者後遺症対策について、充実、強化すべきであると国に訴えてきたところです。現在開会中の、今日で終わりますが、第208回国会の衆議院本会議代表質問で、公明党石井啓一幹事長は、感染者が増え続ける限り、後遺症で苦しむ方々も増える。後遺症外来相談窓口設置促進とともに、後遺症対策の要となる後遺症のガイドラインを適時適切に改定していただきたい。

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

また、国に対しましても本市単独期成会を通じての要望活動はもとより、昨年8月には、棚橋内閣防災担当特命大臣に、私自身、全国市長会防災対策特別委員会委員長として、支援充実強化を直接強く訴えてまいったところでございます。  今後とも、必要な財源を確保しつつ、市民皆様の生活を支える都市基盤強靱化全力で取り組んでまいりたいと考えております。          

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

また、水前寺成趣園につきましては、インバウンドを含めた旅行需要の回復を見据え、観光案内機能充実強化滞在型旅行商品の造成など、受入環境整備を進めますとともに、民間主催イベント支援なども行っているところであり、今後も水前寺エリア観光振興に積極的に取り組んでまいります。  次に、各都市との観光連携についてお答えいたします。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回総務分科会−09月16日-02号

市民の生命と財産を守るということで日頃から本当に頑張っていらっしゃる中で、コロナ禍においても本当に大変な状況であるというふうに思いますけれども、救急救命として出動した皆さん方がスムーズに命を守る取組ができるように消防局全体としてそういった連携等をやっていただくことで、この都市救急救命体制充実強化に向けてさらに努力をしていただきたいというふうに思います。  以上です。

熊本市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月14日-02号

一方、激甚化・頻発化する豪雨に対応していくためには、ハード・ソフトが一体となった総合的な浸水対策が極めて重要でありますことから、これまでの本市単独要望はもとより、先月8月30日に棚橋内閣防災担当特命大臣に対しまして、支援充実・強化について、全国市長会防災対策特別委員会委員長として要望を行ったところでございます。  

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

について               │ │ 第 63 発議第10号 国民の命と暮らしを守る新型コロナウイルス感染症対│ │             策の実施を求める意見書について         │ │ 第 64 発議第11号 新型コロナウイルスワクチン安心・安全、円滑な接│ │             種促進を求める意見書について         │ │ 第 65 発議第12号 地方財政充実・強化

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回総務委員会−06月17日-01号

消防団員方々地域防災の要でございますので、そういった資器材を配備しながら充実強化に現在努めているところでございます。  以上です。 ◆山本浩之 委員  ありがとうございます。  私も消防団員委員の方もたくさん消防団に入っておりますけれども、やはりチェーンソーだったり、水害ボートだったり、配付されたときには本当に私の地元の碩台校区消防団皆様も喜んでおります。

熊本市議会 2021-06-15 令和 3年第 2回定例会−06月15日-06号

今後とも国に対しさらなる財政支援要望するとともに、経済データの分析や事業者ニーズを踏まえ、本市独自の支援策のさらなる充実、強化を図り、事業者皆様全力支援していく覚悟でございます。          〔3番 山本浩之議員 登壇〕 ◆山本浩之 議員  先般、コロナ禍の影響は結婚や出産にまで及んでいるとの報道を目にいたしました。

熊本市議会 2021-06-07 令和 3年第 2回定例会−06月07日-目次

               書について             ├(239)  日程第 64 発議第11号 新型コロナウイルスワクチン安心 │                安全、円滑な接種の促進を求める意見 │                書について             ┘   表  決…………………………………………………………………………(242)  日程第 65 発議第12号 地方財政充実・強化

熊本市議会 2021-04-15 令和 3年第 1回(閉会中)総務委員会−04月15日-01号

最後に、消防団体制強化におきまして、消防団の円滑な運営機能別団員制度充実強化を計上しております。日頃から災害に備えた各種訓練を実施するとともに、地域に密着したきめ細かい予防活動を通して、地域防災リーダーとして消防団の一層の充実強化や円滑な運営を図るものでございます。

八代市議会 2020-12-18 令和 2年12月定例会−12月18日-05号

こうした中、現行過疎地域自立特別措置法令和3年3月をもって失効することになりますが、過疎地域が果たしている多面的・公益的機能を今後も維持していくためには、これまで以上に過疎地域に対する総合的かつ積極的な支援充実・強化することが重要であります。  よって、国及び政府による過疎地域自立特別措置法の失効に伴う新たな法律の制定を強く要望するものであります。  

水俣市議会 2020-12-17 令和 2年12月第6回定例会(第5号12月17日)

よって、総合的な過疎対策充実・強化し、過疎地域振興持続的発展が図られるよう、下記の事項について措置されるよう強く要望する。  1 新たな過疎対策法においては、現行法に規定されているいわゆる「みなし過疎」と「一部過疎」も含めた現行過疎地域を引き続き対象とするとともに、地方の実態に即した地域の指定を行うこと。