43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

合志市議会 2021-02-26 02月26日-03号

また今、個人住宅で新築の家は大体太陽光パネルありますけども、過去のやつにはありませんので、そういった屋根を市がとりまとめて屋根のリースというのもできないかとかですね、いろいろ検討はしましたけども、現時点では去年の電気代を見ると、結局新電力は、自分たちが発電する以上に契約者に流さないかんということで、例えば九電から高く買って、そして安く売らにゃいかんということで倒産というかたちにもなりつつありますので

合志市議会 2020-06-05 06月05日-02号

民間事業者への影響につきまして、倒産とか解雇も含めまして回答したいと思います。 中小企業につきましては、経済の停滞によります影響が大きくて、特に市民外出制限要請等によります売り上げ減少や海外からの資材調達の遅れ、工期延期による建設業経営継続に支障が出ているというような相談が多く寄せられております。 

合志市議会 2019-02-27 02月27日-03号

地方税等滞納が増えている背景というのは、私は厳しい経済雇用情勢の中で、失業とか倒産とか非正規雇用、低賃金病気などの理由があって、やっぱり払いたくても払えない境遇に陥っている、そういう市民が増えているんじゃないかと、それが実体なのではないかと思っているんです。執行部として、ここまで差し押さえを行っているわけです。市民滞納してしまう、やっぱりその理由をどう考えているのか。

合志市議会 2018-02-07 02月07日-03号

これは2014年ですけれども、PFI事業、実施から10年以上の中で、事業破綻や事実上の倒産事例が相次いでいたということで挙げられております。具体的には、福岡市のタラソ福岡、北九州市のひびきコンテナターミナル名古屋市の名古屋港のイタリア村などの経営破綻、仙台市のスパポーク松森天井崩落事故高知高知医療センター事業契約解除提案などがあります。

合志市議会 2017-06-13 06月13日-03号

しかし、もう一方で、地方税等滞納が増えている背景には、厳しい経済雇用情勢の中で、失業倒産正規雇用、低賃金病気などがあり、払いたくても払えない境遇に陥っている、そういう市民が増えているというのが実態であります。また、国保税に見られるように、税金そのもの負担能力を超えて、払いたくても払えないという実態もあります。

合志市議会 2014-09-02 09月02日-01号

主な要因は、立地企業1社の倒産による契約水量の低下に伴う給水収益減少によるものでございます。 対しまして、支出工業用水道事業費用は3,603万7,000円となり、前年度と比較し1.3%、45万6,000円増加しております。主な要因は、電気料が値上がりし、原水及び浄水費動力費が増加したことによるものでございます。 次に、工業用水道事業損益計算書でございます。

合志市議会 2013-12-13 12月13日-04号

しかし、仮に今スーパーとか商業施設の近くに住んでいたとしても、未来永劫続くわけじゃないというのは、もう倒産したりとか撤退した地場スーパー合志市内にもありますので、そういうものではないというのはもう十分おわかりだと思います。ですから、10年、20年スパンで考えた場合は、そのスーパーに頼らないというか、それはなくならずにずっと店舗があってもらったほうが一番いいわけなんですけど。

合志市議会 2013-12-02 12月02日-01号

合志市を倒産させたり、または迷わせたりしてはならない、これがトップの責任である。現在に対してもまた将来に対しても、こういった責務を帯びているのが市長であるというふうに常日頃から考えております。 

合志市議会 2013-06-19 06月19日-04号

賃金だけ上げればいいじゃないかといっても、働く企業倒産をしてしまったんでは元も子もないし、今お話のような賃金アップというのは、いつも言いますけども、この国を支えている一部上場の企業、こういったところではいろんな多国籍、国をまたがって活動されておりますから、そのような現状もあるかもしれませんが、90%以上が中小企業ですね。

合志市議会 2012-12-13 12月13日-04号

でも、現在製造業はバタバタと倒産をし続けて仕事がないと。その結果、税収も上がらないと。その結果、福祉にお金が回らないという状況を放置するということになりますよ。いつも市長言っておられますね、福祉の根拠は財政だと、経済だと、そのとおりであります。その経済が倒れかけていると。実際雇用が失われ生活に困窮されている方が増えていると、どうにかしてほしいと。先ほど西嶌議員が言った質問と同じであります。

合志市議会 2012-06-20 06月20日-03号

今でも身銭を切ってやっとのことで払っている消費税が10%になれば、滞納は急増し、倒産廃業が増加することは目に見えています。また、公立病院などでは医薬品、そういうものを仕入れるときには消費税を払いますが、診療報酬に転嫁できなくて倒産に追い込まれるという状況まで出てきています。大きな反対の声が上がっています。今や世界中が不況になっています。

合志市議会 2012-03-15 03月15日-04号

ところがあれでたった2%上げたこと、それから社会保障の改悪が重なって9兆円の大増税国民にしてしまったために、会社倒産する、そしておまけに労働者が、給料がだんだん下がっとるじゃないですか。こういうことで一般税金が入らなくなってくる。今度は10%ですからね、13兆5,000億円の増税になるわけですよ。この間の9兆円のどころの騒ぎじゃないんですね。

合志市議会 2011-12-16 12月16日-06号

また、反対討論にも理解できる面もありますけれども、民間はまだまだこの不況から脱しているわけではなく、ごく一部の企業を除けば、倒産リストラ給料の引き下げの不安にさらされております。さらに、今回の東日本大震災影響は、大きな影を落としているところでもあります。加えて円高不況、TPP、消費税社会福祉の問題など、ますます経済及び社会全般にわたって国民の心を暗くしているようでもあります。 

合志市議会 2011-09-14 09月14日-04号

以上のようなことを見てみますと、この要保護、準要保護児童生徒が年々増加しているということの表れは、それだけ生活困窮世帯が増加をしているというふうな見方になりますが、この要因背景といたしましては、長引く経済不況による企業倒産またはリストラ、それから仕事が非常に少なくなったということで収入が激減したと。

合志市議会 2010-09-14 09月14日-03号

今、長引く不況の中で失業倒産は底無しの悪化が続いております。合志市内中小零細企業も例外ではありません。私は、合志市内の大工さん、職人さんからお話を伺いましたけれども、ここ数年、仕事が激減して生活も困窮して生活保護も考えておられるとのことであります。大変深刻であります。 地元中小企業零細企業皆さん仕事を確保して欲しいこの願いは切実であります。

合志市議会 2010-09-01 09月01日-01号

厳しい残暑が続いておりますけれども、私はこの暑さ対策よりも実は、経済景気対策の方が大変気がかりでありまして、国、地方ともに今、産業界から話が伝わってくるのは、相変わらず廃業倒産こういう声が続いております。 こういった中に市長に就任しまして、いよいよ6ヶ月目という形になります。私も就任しなければ理解できなかったこと、逆に言えば就任したからわかったことというのが大変多くの事柄が多いわけでもあります。