205件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

玉名市議会 2020-12-11 令和 2年第 8回定例会-12月11日-04号

このように保育所定員の増員や小規模保育施設の増設などにより、待機児童は減少しているところでございますが、保護者希望どおりの園への入所は残念ながら希望にかなっていない状況でございます。なお、令和3年度の待機児童の見通しですが、11月末まで入所申込みを受け付けたところ、令和3年度新規入所申込者は、441人でございます。来年3月に市内の認可保育所等を卒園する園児数は426人でございます。

玉名市議会 2020-09-10 令和 2年第 6回定例会−09月10日-03号

しかし、その4人の保護者の方は多少の不安は抱かれたのではないでしょうか。今現在は、その1人の生徒も落ち着いたことにより5人一緒に授業を受けられているみたいです。こういう事例はまれだったかもしれませんが、今後起こり得ることだとも思います。しかし、今までの話は特別支援学級だけの話なのです。ここまでの人数を聞けば、教員の数、支援員の数は適正なように思えます。

玉名市議会 2020-09-09 令和 2年第 6回定例会−09月09日-02号

小学校の低学年宿題においては、音読や聞き取り、計算などを見たり聞いたりしていただくことや丸をつけて励ましていただくことなど、保護者にかかわってもらうことも必要となります。学校においては、毎週各家庭に配付する時間割等を示した学級だよりに毎日の宿題の内容を記載して、担任保護者が連携を図っているところもあります。

玉名市議会 2020-06-11 令和 2年第 4回定例会−06月11日-04号

5月下旬に熊本市の学校に通わせている保護者にお尋ねをしてみました。中学生はオンライン授業があって、小学生の低学年は朝からの健康観察があっていたと言われました。2年前から普及されていたのに、健康観察くらいなのかと私は思ったのですが、そのお母さんは、朝のリズムがとれて、とても健康観察はありがたかったと言われておりました。準備ができていなかった玉名市では、健康観察さえもできなかったのではないでしょうか。

玉名市議会 2020-06-09 令和 2年第 4回定例会−06月09日-02号

また、毎月第3日曜日には、玉名文化センターにて児童生徒及び保護者対象とした相談活動を実施しております。さらに玉名教育支援センタータマゃん教室を開設し、2名の常駐する相談員登校したくても登校できずにいる児童生徒に対し、長期的には学校へ復帰できることを目指した相談活動を行なっております。 しかし、大学生や児童生徒にとっての身近なツールであるSNSを活用した相談活動は行なっておりません。

玉名市議会 2020-06-01 令和 2年第 4回定例会−06月01日-01号

長期間に及ぶ登校自粛の間、感染防止のためとはいえ保護者皆様方には大変な御苦労と御負担をお掛けしたことかと存じます。また、保護者の中には早期学校再開を待ち望まれた方、またその一方で学校再開による感染リスクの高まりを心配される方、双方の意見があるものと承知いたしております。  加えて、休校の長期化による学習不足打開策として、4月に政府が検討に着手した9月入学。

玉名市議会 2020-05-13 令和 2年第 3回臨時会−05月13日-01号

次に、委員から、民生費負担金で8,956万4,000円の減額となっているのは利用者負担金として保護者からもらって返すのではなく、予算を入替えただけなのか、との質疑があり、執行部から、令和元年度の予算編成時には無償化の影響がはっきりとしていなかったため、保護者負担金予算化していた。無償化になったため、保護者負担金をなくし、国庫負担金や国・県支出金へ振り替えたものである、との答弁でした。  

玉名市議会 2020-03-25 令和 2年第 2回定例会−03月25日-03号

次に、委員から、生活保護申請手続きについて、申請者民生委員意見書を直接書いていただくようになっているが、改善はなされているのか、との質疑があり、執行部から、県からの指摘により、被保護者民生委員が直接やり取りすることについて、改善に向けて協議を進めていた。今後は、直接福祉事務所から手続きをする予定で検討していく、との答弁でした。  次に、10款についての質疑であります。  

玉名市議会 2019-12-11 令和 元年第 3回定例会-12月11日-05号

保護者との話にこれまでの経緯をよくわかっている職員を置いておくべきだったと、今回の件も含めて改めて思いました。行政が予算を使って始めた事業の引き継ぎが、なぜきちんとできていないのか。そして、今後、どうしたら楽しんで続けていけるかなど、振り返り検証することはなかったのかと、やりっ放しの雑さを感じました。  

玉名市議会 2019-12-10 令和 元年第 3回定例会−12月10日-04号

教育部長西村則義君) 北本議員の不登校児童生徒保護者のニーズをどのように把握し、対応しているかについての御質問にお答えいたします。  保護者への窓口は養護教諭学級担任が担っていることがほとんどでございます。不登校児童生徒保護者としてのかかわり方や居場所づくり学習機会、進路など、さまざまな願いや要望を聞き取っております。

玉名市議会 2019-12-09 令和 元年第 3回定例会−12月09日-03号

その中で、主なものの達成状況進捗状況を申し上げますと、子育て世帯からの長年の要望でありました子ども医療費助成現物給付を昨年10月に開始し、多くの保護者の方から喜びの声をいただいているところです。また、学童保育の拡充につきましても平成30年度中に玉名校区築山校区、それから岱明地区学童4クラブを順次増設し、保護者就労支援児童健全育成に寄与しております。

玉名市議会 2019-09-26 令和 元年第 2回定例会−09月26日-05号

教職員の働き方改革は、給与を一定数維持することも重要とは理解できますけれども、それだけでは解決しないことも多く、保護者への対応、地域とのかかわり、部活動の問題、教職員間の人間関係に対する悩み等、さまざまな観点から改革を国に要望していくべきであります。また、喫緊の問題である児童虐待防止などにも力を注いでいくべきであると考えております。  

玉名市議会 2019-09-12 令和 元年第 2回定例会-09月12日-04号

保護者の感想として、自宅での食事中に箸の持ち方やマナーについてに注意したり、家庭マナーについて再確認するよい機会になっているようですと書いてありました。よいことばかり書いてあるように思います。どのようにこの質問に対してお考えがあるか、お伺いいたします。 ○議長(中尾嘉男君) 教育部長 西村則義君。   

玉名市議会 2019-09-11 令和 元年第 2回定例会−09月11日-03号

また、相談を申し出た児童生徒保護者と緊密に連携しながら、合理的配慮に基づく支援を進めることが必要です。現在、児童生徒相談を申し出たケースはございませんが、今後、配慮を必要とする児童生徒保護者等からの相談があった場合は、文部科学省の通知に沿った具体的な支援に取り組みたいと考えています。

玉名市議会 2019-06-18 令和 元年第 1回定例会-06月18日-04号

子どもたちはスクールバスで通学し、全校生徒は現在300人を超える所帯となり、先の運動会は大勢の保護者や家族の応援で大変盛況でありました。各小学校は、地域中心地にありまして、地域の核として校区民の集える場として大きな役割を果たしてきました。その学校がなくなり、梅林では今年の10月から路線バスも通らなくなるということで、地域の中から「人口がますます減って、このまま寂れていくのが心配。」