宇城市議会 2017-06-15 06月15日-02号
取組みを開始した平成20年度から平成28年度末までの使途項目ごとの寄附額の内訳は、環境が666万7,000円、健康づくりが421万9,000円、教育・文化で917万5,000円、地場産業の育成・雇用促進で910万5,000円、観光振興が489万3,000円、その他の項目が1億1,491万5,000円、総額で1億4,897万6,000円となっております。
取組みを開始した平成20年度から平成28年度末までの使途項目ごとの寄附額の内訳は、環境が666万7,000円、健康づくりが421万9,000円、教育・文化で917万5,000円、地場産業の育成・雇用促進で910万5,000円、観光振興が489万3,000円、その他の項目が1億1,491万5,000円、総額で1億4,897万6,000円となっております。
◎総務部長(猿渡伸之君) これまでの本市の「ふるさと応援寄附」につきましては、寄附の使い道として、環境、健康づくり、教育・文化、雇用、観光振興などの六つの使途項目を設けまして、寄附者の方が指定できるように寄附を募ってまいりました。 また、返礼品についても、1万円以上の寄附者に対しましては、寄附額に応じた返礼品を設け、寄附額の増加に努めてまいりました。
これらの件に関して委員から、ふるさと寄附金を財源とした事業が計上をされているが、どのような使途項目に対し、寄附があったのか。