808件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(808件)熊本市議会(494件)八代市議会(92件)水俣市議会(18件)玉名市議会(33件)宇土市議会(83件)宇城市議会(41件)合志市議会(47件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030405060

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

また、国際交流広報プロジェクトチームでありますとか、住環境対策プロジェクトチームにつきましては、台湾方々生活習慣など、また、教育に関する考え方などについて、今、情報収集を行っておりまして、観光を含め台湾に対するPRの在り方や、市民方々台湾に対する理解促進取組についても検討を進めているところでございます。  以上、報告になります。

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-04号

TSMCの進出計画を受け、課題に応じて、戦略的な土地利用検証人材確保育成国際交流広報交通課題対策住環境対策5つプロジェクトチームを設置しており、情報収集を行いながら短期・中期・長期のそれぞれの段階に応じて、取り組むべき施策の検討を行っているところでございます。  

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

土地利用の分野では、自然環境住環境、交流連携拠点ネットワークの3つの観点から、8つの目標を定めておりますが、そのうち山間地関連のある目標としては、水源の森から海までの水循環を支える自然環境の保全・育成と、様々な自然要素が連携して適切な循環を可能とするネットワーク化促進及び、少子高齢化に対応したまとまりのある集落の形成が該当すると思われます。  

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

半導体関連産業集積推進本部下部組織となるプロジェクトチームにつきましては、「戦略的な土地利用検証」、「人材確保育成」、「国際交流広報」、「交通課題対策」、「住環境対策」の5つを設置し、各プロジェクト検討内容に応じて関係部署で構成し、検討を進めているところでございます。  

熊本市議会 2021-09-27 令和 3年第 3回定例会−09月27日-06号

について           │ 87│ │    │     │ コロナ禍における子供生活実態調査について │ 87│ │    │     │ 登校等児童生徒へ対応する民間の取組への支│ 88│ │    │     │ 援について                 │   │ │    │     │ 給付型奨学金について            │ 88│ │    │     │市営住宅住環境整備

熊本市議会 2021-09-06 令和 3年第 3回定例会-09月06日-03号

次に、市営住宅住環境整備についてお尋ねいたします。  私たち日本共産党熊本市議団は、今年の夏、市営住宅に入居されている方にアンケートを配布し、今、入居者がどのようなことを望んでおられるのか、また困っておられるのか、調査を行いました。そのアンケートを基にお尋ねいたします。  1点目は、計画修繕の遅れについてです。  

熊本市議会 2021-09-01 令和 3年第 3回定例会−09月01日-目次

給付型奨学金について……………………………………………………( 88)   横田文化市民局長答弁…………………………………………………………( 88)   石櫃健康福祉局長答弁…………………………………………………………( 89)   大西市長答弁……………………………………………………………………( 89)   那須円議員質問…………………………………………………………………( 90)   ・市営住宅住環境整備

熊本市議会 2021-06-11 令和 3年第 2回定例会−06月11日-04号

特に自分の健康状態人間関係住環境などのストレス度落ち込み度が水槽の中で泳ぐ金魚などのキャラクターで表示されるので、大変分かりやすい作りになっています。しかし、アプリでの診断の結果、相談や診療を必要とされた場合、適切な機関、病院へ受診できているのかが大変に気になります。  そこで、健康福祉局長に2点、お尋ねいたします。  

熊本市議会 2021-04-21 令和 3年第 1回(閉会中)都市整備委員会−04月21日-01号

市街地の道路交通円滑化利便性歩行者安全性住環境向上並びに都市防災機能の強化を図るため、今年度は、国県道池田花園線新町戸坂線上熊本弓削線等、次に、市道の花園池亀線外1線、上熊本西口線池田花園線外1線等継続路線事業を推進することとしております。  次に、21幹線道路整備事業でございます。

水俣市議会 2021-03-10 令和 3年3月第1回定例会(第3号 3月10日)

また、公営住宅については、住まわれている方が、御自身に合った住環境にするために、実費で改修をしており、負担になっています。  これらを踏まえ、4点目です。  現在の公共施設状況を見ると、充実されていない部分が見られるが、ハード面からのバリアフリー化充実を図りますとの記載・目標のとおり、バリアフリー化充実に努めるのか。  

熊本市議会 2021-03-05 令和 3年第 1回定例会−03月05日-04号

このことで、基本的な道路整備上下水道をはじめとする安全で快適なインフラ整備並びに住環境整備棚上げ状態となり、30年もの間放置され、植木地域発展性が大きく損なわれました。事業認可は存続しながら、町の条例で廃止するという大胆な措置を講じたわけですから、当然、国や県との関係悪化も進んでいたと聞き及びます。  

熊本市議会 2021-03-05 令和 3年第 1回定例会−03月05日-04号

このことで、基本的な道路整備上下水道をはじめとする安全で快適なインフラ整備並びに住環境整備棚上げ状態となり、30年もの間放置され、植木地域発展性が大きく損なわれました。事業認可は存続しながら、町の条例で廃止するという大胆な措置を講じたわけですから、当然、国や県との関係悪化も進んでいたと聞き及びます。  

八代市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例会−12月09日-03号

そこで、現状を確認し、何とか解決策を模索し、よりよい住環境地域環境向上につながる策を求めてのものです。  それではまず、本市のごみ収集現状からお尋ねをしていきます。  1点目、資源物回収品売却額有料指定袋売上額、これまでの売上額の推移、その売上げの使い道について伺います。  2点目に、本庁管内での可燃物収集車は何台で運用されていますか。

合志市議会 2020-11-27 11月27日-02号

◆1番(永清和寛君) 本市は、住みよさランキング2020で2年連続の九州1位となり、人口増加率や中九州横断道路建設などの観点から見ましても注目される町ですので、未来を見据えた快適な住環境づくりと、再生可能エネルギーを生かした新しい産業の創出を期待いたしまして、私の質問を終わらせていただきます。 ○議長(坂本武人君) これで永清和寛議員質問は終了しました。 

玉名市議会 2020-09-25 令和 2年第 6回定例会-09月25日-05号

────  本日の会議に付した事件         開 議 宣 告 日程第1 一般質問  1 18番 前田 正治 議員(無会派:日本共産党)       1 市民健康福祉を守る取組について         (1)介護保険事業について         (2)要介護防止観点から人間ドック費用助成拡充新型コロナとの共存を見据えて、インフルエンザ予防接種助成拡充についての見解は       2 住環境