73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八代市議会 2021-03-19 令和 3年 3月定例会−03月19日-04号

現行の会議規則第139条第1項では、「請願者住所及び氏名、法人の場合にはその名称及び代表者氏名を記載し、請願者押印しなければならない」としておりましたものを、改正案では、第1項には、「及び請願者住所を記載し、請願者署名、または記名押印をしなければならない」とし、第2項では、「代表者署名または記名押印をしなければならない」とし、押印を必要としていたものを、署名記名押印のいずれでも認める内容

八代市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会−03月10日-03号

全ての住所の把握、安否の確認、様々な情報の伝達、連絡ができる状態にあるのか。数にすれば、どのくらいになるのか、人数の報告もお願いします。また、連絡を取りたい人はどのようにすればよいのか伺います。  次に、建設型仮設住宅ケアについて現在の状況を伺います。コミュニティーはうまくできているようですが、様々な情報はうまく伝わっているのでしょうか。

八代市議会 2019-06-26 令和 元年 6月定例会−06月26日-03号

対象者は、本市住所を有する65歳以上のひとり暮らしの方、または重度障害者のみの世帯に属する方で、現在432名の方が利用されています。  利用者費用負担につきましては、リース料月額243円のみで、通話料は無料となっております。また、緊急時に状況確認し、必要な対応を行っていただくため、近隣にお住まいの協力員2名の登録もお願いしています。  

八代市議会 2019-03-07 平成31年 3月定例会−03月07日-04号

いずれも高齢となったときや重い障害となったときに、年金を支給することでその生活を支えるため、社会連帯相互扶助の理念に基づき、日本に住所を有する外国人技能実習生も日本人と同様に公的年金に加入することになります。  次に、外国人に対する社会保障協定任意脱退及び脱退一時金の制度についてお答えいたします。  

八代市議会 2018-03-08 平成30年 3月定例会−03月08日-05号

なお、パブリックコメントの結果につきましては、住所、氏名が記載されており、要件を満たしたものが2件でございました。  次に、要望書に対しての対応についてでございますが、提出いただきました要望書内容は、全市民対象とした丁寧な説明会開催及び広く市民の意見を吸い上げ、基本設計に反映することを求めるということでございました。  

八代市議会 2018-03-05 平成30年 3月定例会−03月05日-02号

まあ、センター長に言わせると、これは専門用語ですけれども、住所辞書、──住所辞書というですね、座標軸のデータをしっかり整備すればリンクできるということでございました。リンクさえできれば、被災者支援システムは全てが無償でございます。今回の避難行動支援者システム保守料45万4000円は、将来的に必要なくなると、私はそういうふうに思います。  

八代市議会 2017-06-28 平成29年 6月定例会−06月28日-07号

次に、同款、第5項・都市計画費都市計画総務費被災宅地復旧支援事業地震災害関連)3023万円について、執行部から、本事業も、県の平成28年熊本地震復興基金交付金を活用し、熊本地震で被災した地域防災がけ崩れ対策事業などの公共事業対象にならない宅地について、被災者負担減を図り、生活再建のため、市内にある被災した住所所有者管理者または占有者が行う宅地復旧工事に要する経費の一部を支援するものであるとの

八代市議会 2017-03-24 平成29年 3月定例会−03月24日-07号

一方、市町村においては、住所変更や給付申請など各種受付窓口となり、保険証の引き渡しや保険料の徴収などの業務を行っている。なお、本制度財政運営は、原則として国や県、市町村が負担する公費、国民健康保険被用者保険などの現役世代からの支援金及び被保険者が納付する保険料で運営されており、本制度は発足以来、健全な財政運営を続けているとの説明がありました。  

八代市議会 2015-12-01 平成27年12月定例会-12月01日-03号

特にダイレクトメールにつきましては、住所が特定できる昭和46年から昭和56年までに建築確認申請時に添付された建築計画概要書を用いて、事業を開始した平成20年度から継続して実施しております。今年度までに延べ件数で1666件の通知を行っており、問い合わせがあった際には、直接電話で事業を実施していただくようにお願いしているところであります。

八代市議会 2015-09-09 平成27年 9月定例会−09月09日-04号

少しわかりやすく補足説明をしますと、まず、市は相続放棄された持ち主が、最後に住んでおられた住所地の家庭裁判所に対して、相続財産管理人選任をしてもらう手続をとるということが第1点。それから、次に、その財産相続管理人は、基本弁護士ということで、その選任された弁護士さんに全ての手続を代行していただくことになり、最終的には建物の解体から不動産の売却まで行っていただくということであります。  

八代市議会 2015-06-25 平成27年 6月定例会-06月25日-05号

込まない駐車スペース、特に議会駐車場があるので、銀行のATMが使いやすい、滞納税や相談で来る、住所を移すたびに住民票の移動、来る人より出ていく人が多い転出・転入届、減り続ける出生届、これからもますますふえる死亡届離婚届等々、それほど親しんで市役所に来る必要はあるんでしょうか。  市役所は、市民が憩えるための場所ではありません。市役所は、市民のために職員がしっかり仕事をする場所であります。

八代市議会 2015-03-18 平成27年 3月定例会−03月18日-06号

現在、市内住所を有し、本人身分証明として使用できる住民基本台帳カードが約3000枚、本庁舎、守衛室前の自動交付機で使用できる八代証明書交付カードが約5万枚交付されている。そのうち交付枚数の多い八代証明書交付カード保有者を主に、個人番号カードへ変更していただこうと考えている。

八代市議会 2015-03-03 平成27年 3月定例会-03月03日-03号

行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律、いわゆるマイナンバー法の第17条第5項に、個人番号カード交付を受けている者は、当該個人番号カードを紛失したときは、直ちに、その旨を住所地市町村長に届け出なければならないと規定されております。この規定に基づき、市民の皆様から個人番号カードの紛失の届け出を受けた場合、本市では、カードの運用を一時停止利用停止状態といたします。

八代市議会 2014-12-01 平成26年12月定例会−12月01日-02号

取りまとめました事業の幾つかを御紹介いたしますと、まず、定住支度金制度がございますが、この制度は、公営住宅分譲地に契約後、3年以内に住宅を建設し、市内住所を移された場合、10万円を定住支度金として支給する制度でございます。  合併以降、現在までに12件の実績があり、そのうち4世帯18人の方が県内外から本市に移住をされております。  

八代市議会 2014-09-10 平成26年 9月定例会−09月10日-04号

次に2点目の、本市において成年後見制度支援を利用している方の人数と、その中での高齢者の数についてでありますが、成年後見制度申し立て本人配偶者もしくは4親等内の親族などにより住所地の家庭裁判所に対して直接申し立てるものでございますので、本市において制度を利用している方がどれだけいらっしゃるかについては、大変申しわけありませんが、把握いたしていない状況でございます。