6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6件)熊本市議会(2件)八代市議会(3件)水俣市議会(0件)玉名市議会(0件)宇土市議会(1件)宇城市議会(0件)合志市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

八代市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会−06月15日-02号

産業振興に関して、企業誘致では、4年間で44件の企業投資が行われており、総投資額の見込みは約563億円、投資によって期待される新規雇用者数は約540人となっております。特に情報通信関連等企業誘致に注力しており、令和元年度には4件、令和2年度には株式会社SUNABACO様など2件の誘致が実現しております。  

熊本市議会 2008-09-08 平成20年第 3回定例会−09月08日-03号

政令指定都市全国で約780ございます市の中で17市でございまして、そして権限財源が最も充実しているという意味におきましても国が認めた大都市でもございまして、平成18年に政令指定都市へ移行しました堺市におきましては、臨海部におきまして税優遇効果もございまして43社、約1,000億円の新規企業投資が促進されたという報告も行われております。

熊本市議会 2008-09-08 平成20年第 3回定例会−09月08日-03号

政令指定都市全国で約780ございます市の中で17市でございまして、そして権限財源が最も充実しているという意味におきましても国が認めた大都市でもございまして、平成18年に政令指定都市へ移行しました堺市におきましては、臨海部におきまして税優遇効果もございまして43社、約1,000億円の新規企業投資が促進されたという報告も行われております。

宇土市議会 2003-03-12 03月12日-04号

といいますのがですね,こういうようなですね,熊本県も鹿児島県と同様に,数十億の企業投資をですねやっておって,こういうような熊本県も鹿児島県もいわゆる全県あげてですね,取り組んでおるような新幹線の開業でございますが,その中で,当市はここ20年あるいは30年近くですね,非常に公共交通機関にですね,頼りなさ過ぎるような行政というように私は感じておりますのは,ご存知のように荒尾にしろ玉名にしろ,あるいは八代

八代市議会 1995-03-14 旧八代市 平成 7年 3月定例会−03月14日-04号

しかし、何はともあれ二見の問題は、その地権者皆さんがそのような100%の指定の中でぜひ取り組んでもらいたいという考えがありますので、ぜひまあ議員さんたちお願いして、地権者皆さんの意向を確認しながら、どうしても、どうしても所期の目的がありますように、あの二見の地域は企業投資ですね、公共投資でなくて企業投資の方に重点を向けていきたいと。  

  • 1