27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回厚生委員会-12月09日-01号

橋本裕光 高齢福祉課長  この介護予防施設でございますが、目的といたしまして、介護予防の方法、知識の普及を図りまして、高齢者が健康で文化的な生活を送ることを資する施設というふうにしてございます。そういった目的を達成するために、私どもといたしまして、講座を一定程度体操教室であったり、指定をさせていただいているところでございます。

熊本市議会 2018-06-15 平成30年第 2回予算決算委員会−06月15日-01号

また、老人福祉センター施設介護予防施設3カ所も一括指定管理をするという提案になっています。  第1に、各種施設一括して指定管理する理由を御説明ください。また、一括して指定管理する三つ事業について、これまでの公募での応募状況を御説明ください。  第2に、指定管理者選定は、原則公募ですが、その理由を御説明ください。

熊本市議会 2018-06-15 平成30年第 2回予算決算委員会−06月15日-01号

また、老人福祉センター施設介護予防施設3カ所も一括指定管理をするという提案になっています。  第1に、各種施設一括して指定管理する理由を御説明ください。また、一括して指定管理する三つ事業について、これまでの公募での応募状況を御説明ください。  第2に、指定管理者選定は、原則公募ですが、その理由を御説明ください。

熊本市議会 2017-09-01 平成29年第 3回定例会−09月01日-03号

まずは、このくまもと元気くらぶ活動地域に広げるとともに、目に見える拠点づくりといたしましては、介護予防施設老人福祉センターといった既存施設を活用してまいりたいと考えているところでございます。          〔26番 上田芳裕議員 登壇〕 ◆上田芳裕 議員  第7期はつらつプランについて御答弁をいただきました。

熊本市議会 2017-09-01 平成29年第 3回定例会−09月01日-03号

まずは、このくまもと元気くらぶ活動地域に広げるとともに、目に見える拠点づくりといたしましては、介護予防施設老人福祉センターといった既存施設を活用してまいりたいと考えているところでございます。          〔26番 上田芳裕議員 登壇〕 ◆上田芳裕 議員  第7期はつらつプランについて御答弁をいただきました。

長洲町議会 2017-06-20 平成29年第2回定例会(第2号) 本文 2017-06-20

特に公民館とか介護予防施設高齢者が集まる場所ですので、もしものときを考慮して掲示していただくとありがたいと思いますが、いかがでしょうか。 289 ◯総務課長田畑道尋君) 海抜表示板AED設置場所を書いたらどうかということなんでございますが、今から、まだAEDはふえていく、ふやしていきたいと思っておりますので、場所場所で今度変わっていきます。

長洲町議会 2015-08-11 平成27年第1回臨時会(第1号) 本文 2015-08-11

先ほど来、質疑がありましたけれども、引きこもりの老人がいると、各地にその介護予防施設が二十何カ所もあると、そこにニーズがあるんですか、この施設をつくって。ニーズがあるから施設をつくればわかるんですよ。施設をつくってニーズを引き出すんじゃないんですよ。ニーズがあるからこの施設をつくらなければ。あなた方はこういう事業をするけど、来なかったらどうなりますか。

長洲町議会 2015-03-12 平成27年第1回定例会(第2号) 本文 2015-03-12

208 ◯福祉保健介護課長馬場昌敏君) 現在、呼びかけておりますが、参加されていない区につきましては、それぞれ研修センターなど町の介護予防施設や、民家を借りて活動を行われております。そういったことで介護予防活動は可能ということですので、今後も協議会への参加を呼びかけていきたいというふうに思っております。  以上です。

熊本市議会 2014-06-16 平成26年第 2回経済委員会−06月16日-01号

北口和皇 委員  では、熊本森都心プラザ熊本男女共同参画センターはあもにいに、熊本県民交流館パレアにですよ、熊本市植木健康福祉センターかがやき館に、熊本介護予防施設施設に、熊本城南図書館熊本城南児童館に、合志総合健康センターユーパレス弁天、これ以外にも県グラメッセもはじめとっていますよね。その一社長が、同じ社長が全部把握できるんですか。そうした配点とか配分はどうなっていますか。

熊本市議会 2014-06-16 平成26年第 2回福祉子ども委員会-06月16日-01号

菊地徹 高齢介護福祉課長  まず、幸田作業所につきましては、当初同一敷地内の中で移転をさせていただくということで予定しておりましたが、地元反対等がございまして、最終的には介護予防施設達者文化会館流通団地の近くにありますけれども、そちらの方に移転をさせていただくこととなりました。  

熊本市議会 2014-06-16 平成26年第 2回経済委員会−06月16日-01号

北口和皇 委員  では、熊本森都心プラザ熊本男女共同参画センターはあもにいに、熊本県民交流館パレアにですよ、熊本市植木健康福祉センターかがやき館に、熊本介護予防施設施設に、熊本城南図書館熊本城南児童館に、合志総合健康センターユーパレス弁天、これ以外にも県グラメッセもはじめとっていますよね。その一社長が、同じ社長が全部把握できるんですか。そうした配点とか配分はどうなっていますか。

熊本市議会 2014-06-16 平成26年第 2回福祉子ども委員会−06月16日-01号

菊地徹 高齢介護福祉課長  まず、幸田作業所につきましては、当初同一敷地内の中で移転をさせていただくということで予定しておりましたが、地元反対等がございまして、最終的には介護予防施設達者文化会館流通団地の近くにありますけれども、そちらの方に移転をさせていただくこととなりました。  

長洲町議会 2014-05-23 平成26年第1回臨時会(第1号) 本文 2014-05-23

いろんな介護予防施設を使ったところで健康事業をする、いろんなことをする、それで1,500どれだけの金ができるかって話。できるわけなかっじゃけんが。できたら言いなさいよ、できるんだったら。財源の、この1,500万の赤字を解消するために一時借入金を払うだけの収支ができますか。できたら、この形でやってもいいですよ。

長洲町議会 2013-09-12 平成25年第3回定例会(第3号) 本文 2013-09-12

25 川本幸昭 25ですか、事業所があるっちゅうことですけど、町が県の補助を受けて介護予防施設、公民館を改造しました。これはこういうあれには入らんのですか、準ずるんですか。どういうことになっていますか。介護予防施設として行政区にいろいろできましたけど、これはどういう取り扱いになるんですか、介護の問題からすれば。

熊本市議会 2009-06-16 平成21年第 2回定例会−06月16日-02号

例えば、老人福祉センターについては9施設デイサービスセンターについては3施設養護施設では3園、介護予防施設では3会館老人憩いの家については136カ所の施設生きがい作業所8カ所の幅広く数多い老人福祉施設や館となっています。  何もここで施設箇所数の披露をするつもりはありませんが、申し上げたいことは、昭和40年後半に設置され、相当の歳月がたち、施設老朽化もかなり進んでおります。

  • 1
  • 2