595件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備委員会−06月21日-01号

意味合いとしましては、バス電車タクシーシェアサイクルなども含めて、いろいろな交通手段を乗り継いでスムーズに移動できるように、例えばスマートフォンなどを使って予約、検索、支払いまでを一括でできるような取組でございます。  ただ、用語としてやはり分かりにくいところがございますので、今年度、市民の方にMaaSなどを周知するということでは、シンポジウムの開催なども予定しております。

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

逆に、高齢者交通手段の話で、市内のある方が東部でみなくるバスが通らない場所があるから困っているので何とかしてくれというお話がありました。ただ、その地域の方の話を聞くと、スクールバスに便乗ができる、もしくは南国があるということで、さほど不便に感じていらっしゃらないということもありました。  

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

このほか、アンケートでは、学校への交通手段、通学時間や通学日数も聞いておりました。  私は先日、千葉県市川市の大洲中学校内にある夜間学級にヒアリングをさせていただきました。少し紹介させていただきます。  大洲中学校夜間学級は、40年前の昭和57年に開設され、これまでに400名以上の卒業者がいます。

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

〔3番 山本浩之議員 登壇〕 ◆山本浩之 議員  花畑広場が完成したことで、熊本駅前と連携したクリスマスイベント開催や新たな交通手段による回遊性向上など、多面的な取組が可能となりましたので、本市が掲げるウォーカブルな都市空間が具体的に体験できるようになったと思われます。このことは、本市が目指すまちづくりの将来像について市民の皆様に御理解いただく上で、大きな効果がございます。  

水俣市議会 2021-09-08 令和 3年9月第4回定例会(第3号 9月 8日)

このように、みなくるバス等運行していない地域において、スクールバス住民交通手段となっております。  次に、みなくるバス登下校に利用している児童生徒は現在何名いるかとの御質問にお答えします。  みなくるバス登下校に利用しているのは小学校児童のみで、茂道・湯の鶴線で3名、木臼野・梅戸港線で3名、合計6名の児童が利用しております。  

熊本市議会 2021-09-06 令和 3年第 3回定例会-09月06日-03号

また、飛行機や車などの交通手段により、県内外移動する方に対する水際対策としての検査については、費用効果検査リソースの面からも実施は困難であると考えております。          〔36番 那須円議員 登壇〕 ◆那須円 議員  今実施している取組の紹介にとどまって、検査拡大必要性に触れる答弁はありませんでした。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回教育市民委員会−06月17日-01号

一方で、東区におけるサテライトにつきましては、交通手段としては自家用車を主たるものとして捉え、場所の分かりやすさや駐車場の大きさをはじめ、効率性集客性などといった観点から絞り込み、最終的にゆめタウンサンピアン開設することといたしました。なお、ここは龍田や弓削などといった北区にも近く、自家用車の便が発揮できる好立地でもあると考えております。

熊本市議会 2021-06-15 令和 3年第 2回定例会−06月15日-06号

このようなことから、本年4月に策定いたしました熊本地域公共交通計画おいて、多様な交通手段が機能的に連携した利便性の高いネットワークを形成し、利用者を増加させ経営基盤の強化を図り、誰もが安心して移動できる持続可能な公共交通実現していくことを将来像として位置づけたところでございます。  

熊本市議会 2021-04-21 令和 3年第 1回(閉会中)都市整備委員会−04月21日-01号

また、2つ目の丸ですけれども、公共交通ネットワーク維持効率化を図るため、路線バス代替としての最適交通手段検討を進めたいと考えております。  最後に、10自転車活用推進計画事業につきましては、自転車活用推進計画推進はもとより、安全利用を条例に追加するための改正ですとか、駐輪場の持続可能性向上させるための有料化検討を進めたいと考えております。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回都市整備分科会−03月17日-02号

将来にわたって公共交通を持続していくためには、ネットワーク全体でサービスを維持しつつ、利用者利便性向上を図る新しい公共交通手段確保が重要と考えております。そこで、来年度は、路線バス運行効率化のため、その代替となる最適交通手段検討するとともに、導入に関する費用効果検証等を行います。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回都市整備分科会−03月17日-02号

将来にわたって公共交通を持続していくためには、ネットワーク全体でサービスを維持しつつ、利用者利便性向上を図る新しい公共交通手段確保が重要と考えております。そこで、来年度は、路線バス運行効率化のため、その代替となる最適交通手段検討するとともに、導入に関する費用効果検証等を行います。  

熊本市議会 2021-03-15 令和 3年第 1回予算決算委員会-03月15日-02号

次に、新モビリティサービス推進経費についてですが、モビリティ・アズ・ア・サービス、いわゆるMaaSにつきましては、複数公共交通やその他の移動サービス最適に組み合わせ、継ぎ目のない移動確保する仕組みでございまして、交通手段選択肢拡大利便性向上に寄与するものとして、各地取組が進められているところでございます。

熊本市議会 2021-03-15 令和 3年第 1回予算決算委員会-03月15日-02号

次に、新モビリティサービス推進経費についてですが、モビリティ・アズ・ア・サービス、いわゆるMaaSにつきましては、複数公共交通やその他の移動サービス最適に組み合わせ、継ぎ目のない移動確保する仕組みでございまして、交通手段選択肢拡大利便性向上に寄与するものとして、各地取組が進められているところでございます。

水俣市議会 2021-03-11 令和 3年3月第1回定例会(第4号 3月11日)

自転車まちづくり推進事業を単なる環境に配慮した交通手段だけではなく、スポーツや観光・健康・環境などを主眼に置き、抜本的な事業の練り直しが必要ではないでしょうか。また、水俣市にはエコパークや美しい海や山など、スポーツ資源が多く存在します。日本一長い運動場スポーツ資源の1つと考えていますので、自転車まちづくりなどにも生かすことができないかお尋ねします。  

熊本市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会-03月09日-06号

複数公共交通やそれ以外の移動サービスを組み合わせて一つ移動サービスと捉え、ICT活用して様々な交通手段継ぎ目なく円滑につなぎ、地域住民移動利便性向上に資する取組のことです。現在、この新モビリティーサービス推進先行モデル事業として、全国各地MaaS実証実験が行われているところです。  このMaaS実現が、私たち移動生活にどのような影響を与えるのでしょうか。

熊本市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回定例会−03月09日-06号

複数公共交通やそれ以外の移動サービスを組み合わせて一つ移動サービスと捉え、ICT活用して様々な交通手段継ぎ目なく円滑につなぎ、地域住民移動利便性向上に資する取組のことです。現在、この新モビリティーサービス推進先行モデル事業として、全国各地MaaS実証実験が行われているところです。  このMaaS実現が、私たち移動生活にどのような影響を与えるのでしょうか。

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

それだけに、通院のための交通手段としての路面電車市民病院まで延伸されることは大変重要です。  前回の延伸についての質問市長は、基本設計整備形態検討し、整備費やスケジュール、費用効果も含め早く示し、できるだけ早く実現に取り組むとの答弁をされました。その後の市電延伸進捗状況について市長にお尋ねいたします。