24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

合志市議会 2021-02-26 02月26日-03号

現在の治水対策につきましては、特に道路の冠水がひどく、通行に支障をきたしておりました合志楓森小中学校隣接市道永熊本線、ここにつきましては今回通学路になるところでございますが、ここにおきましては、これまで9基の雨水浸透井戸設置し対応してきましたが、本年度の通学路整備と併せ、新たに5基の雨水浸透井戸を増設しているところでございます。 

合志市議会 2020-03-07 03月07日-05号

議案第27号 令和2年度合志水道事業会計予算 委員より、「池尻地区の削井とあるが、現在開発造成中の池尻地区井戸を掘って取水しているのか。水質は問題ないのか」との質疑に対して、執行部より、「現在開発している池尻地区ではなく、群配水池の西側に井戸を掘る予定としている。なお、近隣の農業用井戸において水質検査を実施したところ、問題ないという結果を得ている」との答弁がありました。 

合志市議会 2019-08-28 08月28日-03号

交通防災課長木永和博君) まず、野々島防災拠点センターからになりますけれども、主な防災設備として避難スペース、それと非常用発電設備防災井戸、耐震性貯水槽備蓄倉庫調理室等があります。合志防災拠点センター避難スペース、それと非常用発電設備備蓄倉庫があります。市役所前に建設が終わっております防災広場は、車中泊スペースとして、そういった車中泊のスペースがあります。

合志市議会 2019-03-22 03月22日-05号

施設は、自家発電設備防災用井戸等、防災設備を有した鉄骨造平屋建て延べ床面積933.02平方メートルの施設です。 平成31年2月11日から同月15日まで郵送による条件付一般競争入札を行い、2月18日に開札いたしましたところ、新規・黒石原特定建設工事共同企業体が2億6,070万円で落札し、3月1日に2億8,155万6,000円で仮契約を締結いたしました。 

合志市議会 2018-06-12 06月12日-03号

マンホールトイレ及び防災井戸等についてお伺いします。 この件につきましては、昨年の12月定例会で質問をさせていただきまして、木永課長は、避難所ごとにどういったトイレがどれだけ必要なのかを関係各課と協議し、計画的に取り入れていきたいと答えておられます。関係各課との協議はどうなりましたでしょうか。また、その後の進捗をお聞かせください。 ○議長吉永健司君) 木永課長

合志市議会 2017-11-28 11月28日-02号

避難所として必要となる防災機能として、発電機防災井戸設置や、食料、水、毛布などの備蓄を行います。日頃から使用者へ、防災拠点施設であると認識いただくために、案内掲示板設置避難所開設訓練防災井戸使用訓練などが必要であると考えております。合志庁舎増設棟については、大規模な備蓄倉庫避難行動支援者避難所となる予定です。

合志市議会 2014-12-18 12月18日-05号

パキスタン、アフガニスタンで医療、それからかんがい用井戸掘り、農業支援活動をしているペシャワール会中村哲医師が、このように語っています。「アフガニスタンにいると、軍事力があると我が身を守れるというのが迷信だとわかる。敵をつくらず平和な信頼関係を築くことが、一番の安全保障だと肌身に感じる。単に日本人だから命拾いをしたことが何度もあった。憲法9条がバックボーンとして僕らの活動を支えていてくれる。

合志市議会 2012-09-14 09月14日-03号

こういうふうな水道水として使っている地下水、それから工業用水で使っている地下水、それからまた水道によらない、自分のところで水源というか井戸を掘って使っていると、そういうことを全部この地下水、県内の中でも合志市は全て100%地下水に頼ってますので、このことに対して、この改正された条例がどういうふうに適用されていくのか。

合志市議会 2011-03-17 03月17日-06号

また、委員より、「事業所等を除く水道事業について未加入の状況を確認したい」との質疑に対し、「平成21年度時点で市営水道専用水道を合わせた普及率が99.5%であるので、残りの0.5%、114世帯が自家井戸となっている」との答弁がありました。 議案第29号 合志公共下水道須屋浄化センター及び塩浸川浄化センター改築工事委託に関する協定の一部を変更する協定の締結。 

合志市議会 2010-12-15 12月15日-05号

そういう中長期的な意味での新しい水源を求められるあるいは、今のところの部分でもいろいろな水脈、地下水井戸のとってる位置はだいたい80m、90mぐらいという位置になってると思うんですけど、その深さをもう少し変えたらいい水がとれるんじゃないかと、通常の井戸水、10mぐらいの井戸水ではかなり地上からの浸透が多くって、硝酸性窒素とかそういうことに対してもすごく悪い状況です。

合志市議会 2010-12-14 12月14日-04号

この件につきましては、10月15日の全協で説明がありましたが、計画概要の中でですね指標井戸における硝酸性窒素濃度に関することがあります。合志市では硝酸性窒素濃度基準値内であり、大変おいしい地下水をいただいておりますが、将来にわたり良い良質でおいしい水を引き継いでいく必要性があります。そこで、農業振興整合性についてお尋ね致します。 

合志市議会 2010-09-16 09月16日-04号

だから、合志市でも全部じゃない一部のところにそういことが発生しているということであれば、その部分に対してはそういう操作をするとか、あるいは別に井戸を掘るとかそういうことが必要だと思います。 当然、それがどんなやって実際は、実質的にはその値が上がって来ております。ま、下がってくる部分もある。傾向でいえば上がってきております。10ppmがもう出てるんですから約半数近くは、その地区では近いところで。

合志市議会 2008-09-19 09月19日-05号

今年度は電気設備改良をし、緊急時に井戸同時運転ができるような計画をしている、との答弁がありました。 なお、9月11日に行いました現地調査は下記のとおりです。 産業振興部関係農村広場合生ライスセンター日向排水路新設工事新古閑地区共同処理加工施設。 都市建設部関係みずき台団地調整池市道須屋線蓬原工業団地調整池、サンヒマワリあいおい、黒石公園。 水道局関係須屋浄化センター。 

合志市議会 2008-06-24 06月24日-06号

水道局関係木原野第2水源地井戸移設工事。 以上で、平成20年第2回定例会において、産業建設常任委員会に付託された議案5件、請願1件についての委員会審査報告を終わります。 議員の皆様には、委員会決定どおりにご賛同いただきますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長佐々木博幸君) 次に、松下健康福祉常任委員長。 ◎健康福祉常任委員長松下広美君) おはようございます。 

合志市議会 2008-06-13 06月13日-02号

これについては、4月に発生しました木原野第2水源地井戸崩落に伴う経費ということです。資本的支出ということで建設改良費2,500万円というふうになっております。ですので、中身としては、その2,500万円の内訳、それと改良の期間について現時点でわかってることをご説明をお願いします。 ○議長佐々木博幸君) 前田水道局長

  • 1
  • 2