24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇城市議会 2020-06-11 06月11日-02号

先日、不知火亀松地区でも県営事業推進の決議がなされ、宇城市としてしっかりと取り組んでいかれると思います。スケジュールをお聞かせいただきたいと思います。 熊本地震からの復興事業防災拠点センター。先日、もうすぐ完成をします三角、不知火、豊野のセンター議員全員で視察をいたしました。それぞれに特色のある期待の持てる拠点センターになっておりました。

宇城市議会 2020-02-17 02月17日-01号

内訳は、不知火町の亀松地区、松橋町の豊川北部中央南部地区、小川町の益南の5地区になります。 118ページに移ります。項2林業費、目1林業総務費5,187万8千円、前年度比76万4千円の減を計上しています。節12委託料4,011万円は、市猟友会への有害鳥獣駆除業務委託料で、イノシシの捕獲頭数増加により前年度比696万円の増を計上しています。 122ページに移ります。

宇城市議会 2016-12-07 12月07日-04号

したがいまして、十五社一区の排水対策につきましては、当面先ほど申し上げました神の元ため池に調整池機能うんぬん」、昨日の熊日新聞宇城市議会一般質問の結果を熊日の方でまとめて書いておられますが、その中に亀松地区に水路とかいうのが、このことの中に含まれてたような気がするんですが、それは熊日から取材があってお答えになられたのかなあ、どうなのかなあ。 

宇城市議会 2014-06-13 06月13日-03号

また、今回御質問下流域に、今回農政サイドによります県営事業でございますが、亀松地区震災対策農業水利施設整備事業、いわゆるたん水防除事業が今年度から工事に入ると聞いております。それに土木部としても期待をしているところであります。それに併せまして、土木部としても関連する対策をとっていきたいと考えております。

宇城市議会 2013-06-17 06月17日-05号

昨年9月での私の社会資本整備インフラ老朽化対策質問に対し、経済部所管排水機場新規採択を待つ県営事業として、不知火亀松地区概算事業費18億円、市負担額3億2,000万円となり、松橋豊川北部地区、豊崎にあります第3機場概算要求9億円、市負担額1億6,000万円を計画し、県へ要望しているとお答えを頂きました。 

宇城市議会 2013-06-03 06月03日-01号

新たに不知火亀松地区及び松橋豊川地区県営湛水防除事業負担金を計上しております。特定財源合併特例債810万円を充当していますが、既定予算北新田地区湛水防除事業負担金に充当していた交付税算入率が低い災害関連たん水防除債4,790万円を起債発行抑制のため、借り入れしない方向としたため特定財源欄地方債が3,980万円の減額となっております。 22ページに行きます。

宇城市議会 2013-03-18 03月18日-05号

市としましても、現在県営事業新規事業として、不知火亀松地区、松橋豊川北部地区を県へ要望し、採択決定を待っている次第であります。県でも排水機場更新整備を検討されていますが、県内160か所以上ある機場更新には膨大な経費が必要であります。耐用年数を超えている機場については早期に更新し、また耐用年数に近づく機場についても更新整備の準備をしなければならない状況であります。

宇城市議会 2012-06-13 06月13日-02号

不知火亀松地区、塩トマトの出来る地域でありますが、海岸部の干拓された水田に作られた米を塩米として売り出そうという取組が始まっております。今まで水のきれいなところの米がおいしいという概念がありますが、この不知火亀松地区水田に使う水は必ずしも清流ではありませず、一般的にはおいしくない米と評価をされ、地域の方々もそうなのかなと思っていらっしゃいました。

宇城市議会 2010-09-06 09月06日-02号

また、この事業とは別に本年度に亀松地区不知火第一機場ポンプ補修を行い、加えて県営事業であります亀松地区湛水防除排水事業の認可も受け、事業着手する計画であります。これらのことを踏まえ、本議会予算化をお願いしております。調査業務委託の中に暫定的な排水対策を含めて検討してまいりたいと考えているところでございます。

宇城市議会 2010-06-15 06月15日-03号

この排水機は、亀松地区の3基の中で一番老朽化の激しい施設であります。設置場所不知火海の干潟の堆積で樋門が開かず自然排水ができないところにあり、運転がストップすると水田だけでなく住宅にも被害や影響を及ぼします。昭和52年に稼動し始め、33年間運転し続けております。近年、オペレーターの方から年々調子が悪いと訴えられております。

宇城市議会 2010-02-19 02月19日-01号

県調査負担金は、亀松地区計画策定費250万円、団体営負担金は五丁川ゴム堰調査設計費250万円です。また補助金として、宇城市地区土地改良運営補助金710万2千円を計上しております。目12農業施設維持管理費で主なものは、98ページをお願いします。節19負担金補助及び交付金の主な補助金は、14か所の機場管理補助金2,160万円、また6機場排水対策特別事業償還金補助です。

  • 1
  • 2